2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA総合 Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:47:39.42 ID:C/RPfaoo.net
YAMAHAのHiFiコンポーネントについて語りましょう。

前スレ
YAMAHA総合 Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439024598/
前々スレ
YAMAHA総合 Part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1415266222/

関連スレ
AV機器・ホームシアター@2ch掲示板
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1450728292/

立てました。まったりいきましょう!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:06:53.25 ID:jbzbJk33.net
カメハメ波!!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:09:13.03 ID:vHTICMaM.net
トンガパワーも日本ではすごいよな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:28:51.62 ID:OYj5Be9/.net
1000Mは低音がネックなんだよな〜
うちのD3に全て完敗してるし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:13:52.84 ID:6OX/a/OR.net
センモニ・・ろくなモンじゃないってこってすな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:58:58.09 ID:rBNY+6ne.net
AS301、AS501、AS801、この三種類のアンプをcd-n500でCD再生した場合
音質はだいぶ変わりますか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:32:35.47 ID:QblhG6UJ.net
3000買えば変わる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:08:52.69 ID:aJ99iwtv.net
>>6
S501とS301はあまり変わらないが、S801は明らかに変わる。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:19:50.40 ID:xS5nFOzT.net
でもcd-n500のCD再生音って、あんまり良くないんじゃないの

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:20:39.36 ID:NlDPQPI9.net
【鳥居一豊の「良作×良品」】「ガルパンはいいぞ」。ヤマハの全部入りスピーカー「NX-N500」のハイレゾ体験 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20160126_740133.html

「重厚長大なオーディオがもてはやされる時代は終わったと、筆者自身ひしひしと感じているので」って文章があるけど
ヤマハ自身も重厚長大な機種を今も作っているんだよな、何だかなぁ、と思ってしまった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:22:16.95 ID:nS6XiQO/.net
>>8
801は音楽ソースを選ぶ気がする。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:22:17.27 ID:3PJPalpN.net
>>11
たとえば、何系なら合うの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:46:45.57 ID:sIfIEzIc.net
>>10 こーゆー電源の必要なパワードスピーカーは使いにくいと思う
だいたいSPをセットする場所にはAC電源がない事が多い
ニアならそうでもないが延長コード使うしかないからスピーカーコードと共に
さらにラインが増えるのは頂けないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:50:50.00 ID:RMeQ5LP4.net
>>4
これ?
http://www.eclipse-td.com/speclist/img/D3.jpg

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:48:53.42 ID:TX1i8dUx.net
>>14
http://yamaro.asablo.jp/blog/2008/03/07/2708552

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:10:50.12 ID:sIfIEzIc.net
>>14 D3といえばコレ
http://www.cnet.com/products/nikon-d3/
これにも音で負けるセンモニw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:42:04.69 ID:DIHiGdg2.net
ハイ、滑りました。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:10:34.15 ID:9g0EtB7t.net
1000Mなんて40余年前の鈍重で曇った、音場の狭いスピーカー流行りの頃に
まったく新しい音のアプローチをして高く評価されたのであって
30年前には既にバランスの良さは評価されても
それ以外の音の部分は結構辛辣に古くなったと言われてた
それでもその後10数年生産販売されていたことは確かに凄いとは思うけどね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:40:58.05 ID:TX1i8dUx.net
当時としては確かにこれしか無かった
D3も当時早くから買ってたけど本領発揮するのは昨今の高解像度な良質な音源が出揃ってからだけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:03:54.62 ID:DrYZ8xFZ.net
>>9
いや、いい音だよ。NASでネットワーク再生でプリメインはA-S801何だが、801のDACより
CD-N500のDACのほうがクリアでいい音がする。
ソースは主としてピアノ曲。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:26:05.88 ID:K4uriOsC.net
CD-N500持っているけどCD再生音は価格相当じゃないかな。逸品館のレビューは割と合っている気がする。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:35:25.74 ID:4PJca5ht.net
>>21
CD-N500はCDよりネットワーク再生のほうが音がいい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:46:57.19 ID:ovbfapIy.net
A-U671って最近出たばかりの機種なのに価格コムで33位ってのが悲しいな。
高性能なUSB-DAC、少ない消費電力、そこそこの出力といのが魅力ですぐに
飛びついた俺は少数派なのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:27:04.61 ID:cNwfsBPg.net
小型のように見えて結構奥行きが大きい
セットのスピーカーが330じゃなくて401だっけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:47:06.03 ID:j96gu0mt.net
>>23
一般人はノートパソコン
デスクトッパーの大多数はPC直出しかモニター出力
手軽に音楽ならアクティブスピーカー
こだわるやつはサウンドカード→アナログアンプ(ヘッドホンアンプ)
映画観るやつはAVアンプ
ゲーマーはサウンドブラスター系

買い換え需要しかなさそうなのに公式にはwin10非対応だからなあw
俺やお前のように一目惚れしたごく少数の物好きにはきちんと応えてくれる良い機械だとは思うけど。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:53:28.37 ID:P1owk62v.net
>>24
401のが奥行きあるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:41:31.10 ID:R7fYA6lJ.net
http://nice.kaze.com/avr-550sd.html
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。

http://souzouno-yakata.com/2008/08/08/2369/
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm#stereophile1
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:53:34.12 ID:lnkZ0yC7.net
>>27
曲の途中で何度も切り替えるって一番ダメな聴き比べ方じゃん
水で口漱がないで料理や酒のテイスティングしてるみたいなもの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 03:27:01.23 ID:ERU2Wdei.net
>>23
価格の順位を気にするほうが悲しいな
>>25
パソコンラックの関係でPCの再生にはUSBデジアンにトールボーイスピーカー
オーディオの再生にはA-S301+CDN301を使ってる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 06:47:44.43 ID:5NgbZLHA.net
>>24
zensor1使ってたとき、ハヤミ工業のNX-B300というスピーカースタンド
使ってましたが、サイズはぴったりでした。401は奥行がありスタンド
からはみ出してしまいました。なんか不安定なのでスーツケースに巻く
ベルトを利用して落下防止対策してます。(笑)

31 :157:2016/02/02(火) 21:10:18.18 ID:eynlM9j5.net
アドバイスお願いいたします。

AVアンプを今まで使っていましたが
音楽優先で使いたいので
AS801プリメインアンプを購入予定です。
取り敢えず、CD再生機はブルーレイプレイヤー
兼用の物を使う予定です。

映画を観るのにも使うので
接続方法が
BDプレイヤーからTVに
HDMIで接続して、TVから光デジタルケーブルを
アンプにつなげて出力する方法と
BDプレイヤーからアンプに
直接光デジタルケーブルを接続するのとでは
どちらの方がいいのでしょうか?

スピーカー構成も5.1chから2ch構成に変更します。
スピーカーはKEF Q300です。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:39:57.57 ID:PzooUp/F.net
直接繋いだほうがいい

特に光ケーブルはジッターと呼ばれるものが増えるらしいので。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:41:01.30 ID:PzooUp/F.net
余談だけど、2ch と5.1ch は両立するよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:39:35.91 ID:izFPom3E.net
>>32
ご返事ありがとうございます。
やはり直接の方がいいですか。

5.1chとの両立もできるんですね。
2chのシステムにして
機材のスリム化をしようと思ったのですが
サラウンドに関しては
物足りなくなりそうですね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:51:28.35 ID:PzooUp/F.net
>>34
サラウンドの音って正直大したものじゃないから、あまり変わらないですよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:06:15.87 ID:qRB9acWR.net
>>34
avアンプのフロントプリアウトをヤマハのメインインに繋げばいいだけ
オーディオ機器は直接ヤマハに繋ぐ
これで両立

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:16:55.06 ID:xfr7JaJP.net
A-S301 A-S501 A-S801
の三機種で購入を迷っています。
ブログや視聴後の感想などで
使っているパーツは一緒だから
音質は一緒だと書いてあり
近場に視聴できるお店が無いので
確認しようが無いのですが
どうなんでしょうか?
同じなら、スピーカーのほうに予算を回したいのですが。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:52:02.09 ID:YnyrCzSU.net
501なら301でバイワイヤ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:05:07.57 ID:fefoEFvG.net
>>37
聴くジャンル、環境、音量はどんなですか?
買う予定のスピーカーは?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:09:32.09 ID:yNKh5gww.net
>>37
A-S801は電源トランスがでかいしパラレルプッシュプル構成のパワーアンプ
あと付属の電源ケーブルもOFC使ってて結構太い
上位機種になるほど細かいところに良いパーツ使ってるし音に厚みと躍動感がある

長年使うものだから先に良いプリメインアンプ買うのもおすすめだよ
特にA-S801はナチュラルで癖が少ないし、どのスピーカーとも合わせやすい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 05:23:56.87 ID:J7oLltu6.net
>>37
迷ってるんだったらとりあえず高いの買っといて
試しにっていうんだったら安いので済ませたらいいんじゃない
A-S301だったら25000円ぐらいで買えるんだから
愛用中のA-S301+CD-N301で60000円弱

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 06:59:12.28 ID:+kM9dkeu.net
>>37
A-S801を使ってたけど、ナチュラル過ぎてもの足りず手放した。
一度、試聴した方がいいよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:41:35.83 ID:PjsBlxUe.net
いまS801を使用しているのですが
ネットワーク機能を使ってみたいのですが
プリメインアンプとして
R-N602って音質的にどうでしょうか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:14:49.85 ID:frG6h7q4.net
ネットワークプレーヤー買えばいいやん
何でプリメが出てくるの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:24:10.72 ID:8gyNXHOK.net
>>43
A-S801があるならCD-N500がオススメ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:56:00.89 ID:PjsBlxUe.net
>>44
一台にまとめられるかなと思いまして。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:46:24.60 ID:z4AfwaXS.net
>>37
俺は最初に301買って801に買い換えたよ
主な違いは音の美しさ、解像度、低域の厚みが増す

301でも入門として十分なくらいいと思うけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:08:45.08 ID:XsZuv5ek.net
801だけど聴く推奨ジャンルは何ですか?
ロックミュージックなどには不向きですか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:15:07.98 ID:Gujx9JKO.net
>>48
ロックミュージックはやめた方がいいよ。
音にメリハリがないから、たぶん不満になる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:44:14.97 ID:KhWjg8VK.net
>>49
薄めだけどけっこう押し出しが合って良いかな?
と悩んでました。

参考にします。有り難う。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:02:24.46 ID:6m7309kq.net
NS-B330におすすめのアンプはありますか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:23:20.65 ID:X281+hZf.net
>>48
はい、クラシック特にピアノ曲です。ハイレゾで聞くと最高です。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:24:01.80 ID:X281+hZf.net
>>48
あ、ジャズもとてもいいです。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:46:50.56 ID:Yc9bx8Oq.net
営業かよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:40:37.57 ID:VpITES9V.net
801はコスパは高いと思うが
20〜30万くらいのまともなアンプやDAC聴き慣れた人には
まったく納得出来ないレベル
アンプ部5万、DAC部5万くらいかな801は

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:19:01.24 ID:B5im6zwb.net
推奨ジャンルなんて、繋ぐスピーカー次第でしょ。
801に4312MKIIでロックンロール最高だぜ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:21:33.18 ID:7z2bVTTd.net
>>55
801は、入門機としては十分でしょうか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:52:17.55 ID:a4MJletb.net
十分というか、こんなもんじゃないの?

予算さえあれば、アキュフェーズのE-600 やセパレートのC-2820 + P-7300 あたりだって
使い勝手の上ではほとんど差はないし、「いい音がどんなものであるかを知る」という意味では初心者向きでさえあるよ
いずれアキュから離れるとしてもね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:24:39.65 ID:l1RE63qo.net
ちょっと何言ってるか分からない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:26:03.93 ID:/MY9OfS3.net
入門機としてはいいよ
DSDまで対応して実売6万円なら安い
気に入らなくても中古屋に3万で売れるから
最悪でも3万円の損失だが、初心者にはいい勉強代だろう
あと、嫌味な音色は出さないから聴いて不快とか
いかにも音が悪いとは思わない傾向の音だから
音色的にもそんなに不満はないと思う
機能的にはアキュのセパレートは超える(DAC付きだからな)
比べて言うなら音がにじんで潰れ気味、音像がはっきりしない
いかにもローエンドモデルらしい音色だが
実売6万ならデノンとかマランツ買うくらいならヤマハの方がいいと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:48:12.45 ID:Lt2jTYA3.net
アキュフェーズとの比較だったら
迷わずアキュフェーズを選ぶけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:51:55.85 ID:/MY9OfS3.net
当たり前だ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:01:47.33 ID:Lt2jTYA3.net
>>62
比較対象がおかしいってこと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:03:01.97 ID:/MY9OfS3.net
58がアキュを出したから引用したまで
誰も真面目に比較なんぞしてない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:08:33.80 ID:Lt2jTYA3.net
>>64

>>58はスルーでいいだろ

66 :58:2016/02/06(土) 20:26:25.35 ID:a4MJletb.net
ひでーなーww

別に悪気とか何もないのにww

A-S801 は製品のページ見ても、「こんなもんじゃね?」としか言いようが無いじゃん
ごくごくフツーの大昔からある、10万円クラスのプリメインアンプ。
特徴といえば、DAC 内蔵型だってことくらいじゃん!( ´∀`)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:31:10.25 ID:Lt2jTYA3.net
>>66
だからスルーするのwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:34:46.16 ID:a4MJletb.net
わかったよ( ´∀`)ノ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:18:58.86 ID:/iHYpLBG.net
S801の相談でアキュのE600を出す意味が分からん。
S3000でも厳しいのに。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:55:43.18 ID:a4MJletb.net
だーかーらー

「入門機としては十分でしょうか?」
なんて質問には「こんなもんじゃね?」としか答えようがないってゆってんのー( ´∀`)

801 より安い機種でも高い機種でも同じなのー( ´∀`)ノ

ま、E-600 以上なら、「十分だね」って言う人が多そうだけどwwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:41:23.04 ID:/MY9OfS3.net
801はたまたま試聴したから答えたまでだ
素直に聴いておけよ
無駄にデカい筐体以外は悪くないと思うよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:55:11.12 ID:OQSX5zZZ.net
だからー、スピーカーだっちゅうの。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:38:23.03 ID:xsoDBsyG.net
俺は801にNS690を繋いで聞いてるけどええ音するぞー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:15:55.73 ID:NaftR+4s.net
日本語でおながいします

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:36:53.28 ID:h3kqAh+G.net
既出かもしれないけどCD-N500のDAC部分ってかなり良いな
これでこの価格ならバーゲンだわ
生産終了は勿体無い
付いてるCDはまったく使わんけどw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:58:45.26 ID:AWV92pl5.net
バーブラウン製PCM5101だからな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:33:20.31 ID:xsoDBsyG.net
>>75
S801のDACよりよりいい音する

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:06:22.24 ID:+R7e6Ui3.net
んなぁことはない、てゆうか好みの問題。出口のスピーカーに金かけろ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:34:56.54 ID:bUpwXsVk.net
CD-N500押してる人アンプ何使ってんの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:47:10.98 ID:9hWsHdRQ.net
300B PP自作とCL35中身全取っ替え
何で?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:14:56.15 ID:bUpwXsVk.net
先日古いスピーカー買ったんだがそれに見合うアンプを調べてたら
CD-N500のレスが気になってさ
どうせならお勧めの組み合わせで買ってしまおうかと思い書いてみた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:30:43.22 ID:rOrREbob.net
s801買って両方比べてくれ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:21:57.22 ID:ZV0hjFib.net
>>79
s801だけどDACはN500の方を使ってる。こっちの方がクリアだから。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:45:26.26 ID:bf7x0y7Y.net
CD-N500はDSDに対応していないからハイレゾ再生にこだわるなら微妙
ただこのクラスのDACだとDSDのメリットも微妙だろうけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:49:13.70 ID:d+IUaQKz.net
>>81
そっか。じゃあまり参考にならなかったな
球の自作は好みで設計変えちゃうからね
でもCD-N500のDACはすばらしいよ
このコストでよくやってくれたって感じだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:05:03.22 ID:7TOC0igp.net
ヤマハは手薄になった低価格帯を占拠しに来ている感じがする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:19:29.51 ID:q9bWpNJc.net
単品コンポはもやは一部のオタクしか買わないアイテムになってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:56:49.77 ID:jVHG6cJz.net
ヤマハの海外向けアンプにはけっこう安いグレードまで
フロントパネルのブラック版があるんだよな
A-U671も当然のように黒モデルあるし
A-S1100なんて側板の色ちがいまで含めると4タイプから選べるんだぜ
ちょっとうらやましい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:54:57.43 ID:xWOfj+pG.net
S801の音像がぼやぼやだとかはおそらくDACが原因
HP-A8のDACを通して聴くとほんとにクリアな音に変わる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:56:09.32 ID:hmFPWcrD.net
>>89
自分も外付けDACで鳴らしてた。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:28:40.77 ID:Ir467/mZ.net
>>87
もはやですね
自己レスですがwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:36:30.71 ID:8W25fEha.net
http://nice.kaze.com/avr-550sd.html
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。

http://souzouno-yakata.com/2008/08/08/2369/
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm#stereophile1
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。

http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:04:16.90 ID:F1dowR6Q.net
ヤマハもいい加減まともなDAC出せばいいのに
今何が売れるか分かってないわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:32:05.60 ID:nVdZPe+B.net
そもそもDACなんか売れないが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:46:46.42 ID:yDJ2vxh9.net
A-S801を購入する予定なのですが
アンプは初めてなので
こういった製品は延長保証はつけるべきなのでしょうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:20:20.94 ID:TEvjSGFk.net
付けても損はないよ
PCオーディオならS801は万能で長くつかえるとおもう
他のUSBDAC通したら音色もかわるし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:26:16.79 ID:EWpEDj8/.net
保証必要かな?
最近は壊れやすい?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:52:02.31 ID:ggfTRAK3.net
それはそこそこ機能が多くてボタンやらツマミも多いから、入っておくといいと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:01:32.36 ID:d3viIuy2.net
そうなんだー。もう20年以上アナログ使ってるから。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:45:29.42 ID:hGnjmE7g.net
CX-A5100/NS-5000 試聴会 in 名古屋
ttp://jp.yamaha.com/products/audio-visual/experience/event_nagoya201603/
NS-5000が名古屋に来るのは初めてかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:01:46.92 ID:YaIZ+0Jl.net
a-801にU-05のDACは使えますか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:24:48.75 ID:qaJfFPRW.net
       / ⌒ヽ
      ,r┴ ---┴┐
     (.:.:.:.y'´ノ ヽ厂
     (.:.:.:)  (・)(・)
     ( 6    ( ⌒)   < デキッコナイス!
      7      ヽ
     (  (´ ̄ ̄``
      ` _コニニニ´
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       |:::::::::::::::::::::|

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:30:49.31 ID:FgXyE8qj.net
>>101
PCオーディオなら
U-05の出力→RCA→A-S801のCD入力に繋ぐのがおすすめ
CDダイレクトがあるし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 15:06:31.79 ID:JZL+kLq/i
YAMAHAのロゴ、微妙な違いに深い意味
ヤマハは三つの音叉、ヤマハ発動機はバイクのホイールだった!

http://news.livedoor.com/article/detail/11179253/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:05:57.23 ID:YaIZ+0Jl.net
101です。
パソコンUSB U-05 A-S801 CM6S2 もしくはオンキョーA9070で
検討しています。たまにCDプレイヤーで聞きます。
音の傾向がわかればいいのですが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 07:57:00.03 ID:Z5/KJDky.net
http://nice.kaze.com/avr-550sd.html
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。

http://souzouno-yakata.com/2008/08/08/2369/
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm#stereophile1
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。

http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:43:11.13 ID:663A5Qcl.net
NS-F330、350気になってるけどベースというか足が無いっぽい
自分で用意しろということか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:28:49.54 ID:cKxQxhpg.net
350はいいね
デザインが嫌われていまいち売れんかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:06:43.88 ID:nicJbgcV.net
なんでや 今までで一番ええやろッ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:57:38.15 ID:NrrhBCEx.net
初めてのプリメインアンプの購入で色々迷って悩みに悩んで最終的にデザインでA-U671を買ってきました。
最初はAI-301DA-SPや、PMA50など見ていたのですが、PMA50はデザイン的に好きになれず、AI-301DA-SPは音がイマイチ気に入らず結果的にはデザインと音で気に入った部分でA-U671にしました。
とりあえず私はパソコン(USB接続)と繋げられる、そして余り場所を取らないけどデザインはシンプル。強いて言うなら少し奥行きがもう数センチ位小さかったら良かったなと思いました。欠点という欠点は入力数が少ない、光信号が無いと言うところでしょうか。
私に取ってはかなり良い買い物をしたと思ってます。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:59:57.69 ID:NrrhBCEx.net
音質的には視聴していたこともあって大満足かなと。
因みにスピーカーはELACのBS72を買って来たのですが、部屋の片付けで体力を消耗して、明日で良いやwてことで明日にでも取り付けようかなとw
A-U671を使っている方はスピーカーは何をお使いになっているのでしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:11:11.87 ID:SEPM8ZKl.net
Focalの807Vだでょ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:36:58.28 ID:NQcTLvk4.net
わ!NS-690って1975年の製品、ウレタンウ―ファーエッジ大丈夫?
もうじき半世紀ですよ。
私しゃNS-690U10年で湿気温度変化でスコーカ―ビリ付き手放した。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:09:58.91 ID:HjS34nfr.net
その時代の磁気プレートの錆は深刻ですね。
業者修理に出すか捨てるかの二択。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:36:44.15 ID:q6GBYasx.net
>>112
だでょ とか言うやつがfocalのスピーカー使ってんの何か腹立つわw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:52:24.72 ID:NZGnC46R.net
>>110
A-U671のUSBDACのドライバはWin10に対応してますか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:46:48.69 ID:DGl4huie.net
>>116
ごめん。Windows8.1で使ってる。
けど10でも使えるって聞いたけど。
因みに少しA-U671の利点の使えない点についてまとめると
評価できる点
まず省電力、そして普通につけっぱなしで置いてても全然放熱しないところ。
またPCに繋げられる。
因みに少し余談だがA-S2100のお手頃版らしいよ。これはYAMAHAの人に聞いたから間違い無いかと。
次に残念な点
個人的にはまだコンパクトだと思ってるがAI-301DAやPMA-50に比べると一回り位デカいかも。
自分は専用スペースを作ってたからまぁ問題無いかな
入力端子が少ない
流石にこれは擁護出来ないがまぁPC専用に買ったつもりだからどうでも良いっちゃ良い
あとネット関連Bluetoothなどの連携が全くダメつまり出来ない
これはちと不便かもまぁそれをカバーするためのCD-NT670なのだろうが。
1日触った感じはこんな感じかな。
個人的には欠点を補うほどの利点かなと思ったしデザインに高級感があるかなって思ったからこれで良いかなって思った。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:12:39.45 ID:NZGnC46R.net
>>117
ありがとう A-U671を買ってみようと思います

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:00:43.34 ID:IzOq2RSF.net
>>117
A-S2100のお手頃版?
ヤマハの人がそう言ったの?
アンプのコンセプトが全く違う製品に思えるが。。
全段フルバランス伝送&フルディスクリートなんかいな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:00:54.25 ID:o9VQfs49.net
前スレで書いたけど、公式win10ドライバはまだ出てない
ただサポートが7.8用で動くことは動く(サポート外)と言ってて、いま10pro@64bitで実際に使ってる
特に問題ないよ。DSD5.6MHzとかも再生可能

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:31:00.03 ID:+5r4wMkE.net
バランス伝送なんざに大した意味は無い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 07:38:45.81 ID:cBLGBHt9.net
>>121
そういう話をしている訳では無いのですが、、

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:01:34.91 ID:1CO5wK4B.net
>>117
お手頃過ぎないか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:20:01.60 ID:mSPKBx+T.net
>>117
デジタル入力(同軸と光の2つ)が付いてれば候補になるのだけど、、、、ねぇ
USBとアナログ1つだけじゃ話にならんわ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:11:48.90 ID:mlBm4zXW.net
>>124
拡張性?の無さが本当にネックな製品ですよねw
多分デジタル端子がもう一つあるだけでもう少し売れ行きは良かった気はしますね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:14:37.69 ID:mlBm4zXW.net
あと思ってたけど全面にあともう一つUSB端子付けれなかったの?と思います
これも不便な点だと思いますね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:25:44.61 ID:IArGMuCB.net
>>113
17年前に引っ越しでウーファーの磁石が外れたので、交換した。
まだその時はYAMAHAに部品が残っていた。
今S801で鳴らしてる。ええ音するよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:14:49.30 ID:mSPKBx+T.net
>>125
>多分デジタル端子がもう一つあるだけでもう少し売れ行きは良かった気はしますね。

言えてる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:00:48.09 ID:w0bAqBdZ.net
最近のヤマハは訳わからん仕様のゴミ製品ばかりになって来たな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:12:01.24 ID:lB60q0ql.net
>>125
汎用品という立ち位置じゃないんだろうね。
ヤマハのCDプレイヤーとセットでの使用が前提なんじゃない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:30:03.02 ID:rAWmtO9m.net
使い勝手だけでいえばボリューム付きパワーアンプに
USB-DAC内蔵した感じだもんな、一応トンコンつきだけど
それならいっそ本当に単機能パワーアンプにして
入力機能付きCDプレーヤーでなくDAC内蔵プリアンプ用意すべきだった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:56:07.43 ID:X9xP+Ukh.net
アンプのツマミ金属にしろやー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:09:15.18 ID:ykqbuzMb.net
>>132禿同(YAMAHAに限らずだ)
それも削りだしのクソ重いヤツがいい・・・・
けどコストかかるで=値段がつり上がる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:54:28.61 ID:PZciLLwD.net
見た目が金属風なら金属の質感が素晴らしいと言ってくれます
オーディオ業界の常識です

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:55:46.56 ID:8S3BT+ck.net
オプションパーツ作ってアップグレードキットとして売ればいいのに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:15:31.26 ID:RBeVAvaI.net
AS=801かAS1000ならどちらがいい音でますか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:29:47.91 ID:Cf34dXhE.net
>>134
いや、言わないでしょw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:46:04.97 ID:HqQOAE/0.net
>>136
AS-1000

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 08:48:45.18 ID:ZgBsTaiP.net
>>136
スピーカーから出る音の好みの問題です。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:09:23.40 ID:LfCLnPgi.net
>>136
いい音ってどんな音ですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:22:02.22 ID:rl+1sz36.net
>>136
どっちが良い音ですか?
とか言う主観的な質問はもうそろそろ不毛な質問はしてもな・・・
アンプなんてスピーカーによって変わるし、良い音なんて個々の聞く環境や耳で変わるから。
そんな質問してる暇あるなら聞きに行った方が良いと思うが。また聞きに行く場所が無いならまだ聞きに行く金を作ってた方が良いと思うがな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:00:10.32 ID:dC6oPneL.net
店で聴いても家ではまた違った音になるから、デザイン重視で自己満足するのが精神衛生上一番良いよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:19:07.76 ID:1saOP1tT.net
>>140
あなたがいい音と感じた音が、「いい音」です。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:19:40.29 ID:1saOP1tT.net
>>142
ある意味納得

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:26:04.52 ID:LfCLnPgi.net
>>143
自分にとってのいい音の基準はもちろんある。
>>136が言ってるいい音とはどんな音なのか聞いているんだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:15:54.39 ID:1saOP1tT.net
>>145
あなたの言わんとすることは分かります。
だとして、それをキチンと説明出来る人は居るのかな?
本人以外は絶対に無理だと思うけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:55:31.41 ID:UIEBjnfL.net
>>146
例えばジャズボーカルが好きなんだけど、どっちがいいかな?
とかなら分かり易いんだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:46:01.01 ID:gM2gecwu.net
何れにせよ、スピーカー次第、部屋次第。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:55:46.20 ID:ZQNEUtPQ.net
耳次第。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:02:40.02 ID:BpIavMF+.net
己の信ずる道を行け!!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:02:20.28 ID:YUy8q2Pf.net
ボッタクリやな3000シリーズは

2100シリーズで良いやろ重量も変わらんし!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 06:29:39.05 ID:FEF4V2cu.net
3000は価格相応じゃないの
むしろ意味不明に値上げした1100や2100がボッタクリ
中身は1000や2000と変わらんでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:25:45.91 ID:hQnuGiwC.net
メーター…はそんなにしないか
これに使ってるメーターで当時4万円程したそうだが

http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/se-a7000.html
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/se-a7000ver4.html

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:30:43.40 ID:YUy8q2Pf.net
>>152
アンプ3000は2100よりは低音が違うが
差程変わりない!

1100と2100は驚愕の差。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:49:24.31 ID:opK+UQzc.net
>>154
1100と2100って、驚愕までは違わないのでは?
いま購入前提で試聴中なんだよね

ただあくまで3000狙いの為、節約中。。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:02:40.95 ID:EGJJjwHK.net
俺はA-S301とCD-N301で十分だ
アンプの上にCDプレーヤーを重ねてラックに入れとくのが見た目にはいいんだけど
アンプの上にCDプレーヤーを置くと音がノイズっぽくなるね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:17:07.72 ID:wrhogEmZ.net
YAMAHAのスピーカーで質問したいんですけど、ここで良いですかね?
聴くジャンルはJ−POPでNS-1000MMとNS-BP200のどちらにしようか悩んでいます。サブウーファーはCW250Aがあるので低音は特に気にしてないです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:28:25.33 ID:Jkg09+SY.net
現行機種だしNS-BP200だな
ちなみにNS-1000MMはJ-POPに向いてる音ではない
NS-BP200は正直知らないけど、どっちかというならこっち

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:35:13.99 ID:WMUwGyQm.net
>>157
J-POPでヤマハって選択はどうかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:41:28.79 ID:zoIja0gK.net
ってか安いなそれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:09:29.23 ID:wrhogEmZ.net
>>158>>159
なるほどです う〜ん安物スピーカーだとKseriesが無難ですかね? LS-K731にしようかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:12:20.31 ID:iMq8AoDr.net
>>152
違いますぞ

フルディスクリート
3000
2100
1100

オペアンプ
2000
1000

全段(フローティング&バランス回路)
3000
2100
2000

全段フローティング&(プリ部アンバランス+アンプ部バランス)回路
1100
1000

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:18:00.99 ID:iMq8AoDr.net
フルディスクリート & 全段(フローティング&バランス回路) 
電源変圧器トロイダルコア
3000

フルディスクリート & 全段(フローティング&バランス回路) 
電源変圧器EIコア
2100

オペアンプ & 全段(フローティング&バランス回路)
2000

フルディスクリート & 全段フローティング&(プリ部アンバランス+アンプ部バランス回路)
1100

オペアンプ & 全段フローティング&(プリ部アンバランス+アンプ部バランス回路)
1000 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:07:56.22 ID:jQ1ZT9L4.net
メーカー工作員おつです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:05:59.85 ID:U/3BV2eU.net
NS-BP200のウーハーはダイキャストフレーム?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:49:22.43 ID:CTNt2ntd.net
A-S501をそのうち買おうと暫く離れていたら、いつの間にかR-N602なんてのが出てたのね。アンプ部は501らしいから、ハイレゾも聴ける602を買った方がいいよね?
なにか欠点ある?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:23:38.46 ID:M3JxvCPA.net
音の厚みが足りない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:18:30.29 ID:CTNt2ntd.net
>>167
501とアンプ部同じじゃないの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:17:11.52 ID:M3JxvCPA.net
A-S801と較べて

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:36:15.94 ID:2yMQ6Cdh.net
ハイレゾ聴くには、801はUSB接続で、602はWiFiで、ってことでOK?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 10:11:16.99 ID:n6fnP6nb.net
それでいいよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:57:31.24 ID:uThe1CsT.net
801に合うスピーカーって何かなぁ?
予算15万内で。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:29:31.42 ID:zgT2VhbQ.net
>>171
ありがとうございます。
明日、R-N602を買います!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:33:23.01 ID:2+D1MaI/.net
>>172
アンプに合うスピーカーっていう考えは無いのでは?
聴くジャンルによってもチョイスが違いすぎます。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:39:44.64 ID:n6fnP6nb.net
スピーカーだけは小型でも30万円以上クラスのを買った方が良い
ほぼ一生使えるから高くはない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:04:31.82 ID:EiZqoAIr.net
>>172
Dynaudio Emit m10
Monitor Audio Silver1
KEF Q300

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:57:12.45 ID:hIrjlyf4.net
アンプに合わせてスピーカーを選ぶってのは無しだな
予算内で兎に角一番自分の好みに合うスピーカーを選ぶというのが定石

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:30:43.03 ID:r6s290+M.net
オーディオは自己満足な趣味なので、第三者が言うどれとどれが合うとか、この音が良いとか、そんなことより自分の好きなもの、買いたいものを選ぶのが良いよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:42:32.12 ID:z1C0SBG8.net
>>178
それは分かるがだが、それを言い出すと誰にも何も相談出来なくなる。
それはそれでつまらなくないかい?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:53:59.55 ID:nQU36Btg.net
聴くジャンルにもよるかもしれないけど
高音に広がりと奥行きがあるが、線が細くてナチュラル系なので
押し出しがある元気系スピーカーが合う気がするよ。
答えになって無くてスマン。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:43:45.41 ID:Z1Bsxlyy.net
ヤマハでいうとNS-B750がいいってことだわ
予算あるならもっと高いのがいいんだろうが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:18:48.66 ID:KtB0tfx/.net
やっぱ、オーディオはデザインっしょ。見た目が一番。言っても、インテリアですから。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:01:12.03 ID:3DBpfupG.net
いやオーディオは目方、重ければ最強

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:21:35.85 ID:hIrjlyf4.net
重かったしその割に安かったけど当時の評価は然程…

http://audio-heritage.jp/DENON/speaker/sc-r99.html

185 :171:2016/02/28(日) 23:09:14.61 ID:ia/DXqvt.net
NS-B750は試聴して好きな音だったけど、また良いのが欲しくなるだろうから、
長く使えるモノだし今回は予算を上げてみた。
ただ、その価格帯でヤマハに無くってねぇ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:53:37.19 ID:3v3e3YFB.net
そーかもしれないけどポップスとかジャズ辺りを聴くならB750で十分じゃないか?
高音重視だし低音が足りないならSW700かCW250Bで低音を支える

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:23:13.90 ID:vjALxI6T.net
板べこべこのJBLやTANNOYの音が良い時点で
箱を強固にしても良い音にはならないのは証明済み

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:11:10.03 ID:Nbo5Bi4n.net
A-s801のUSB D/Aに
SONYのウォークマンを接続して
再生できますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:22:31.58 ID:dQOtLMnI.net
できない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:40:26.24 ID:vr/RexFf.net
A-S3000て高いけどソレなりの価値有るのか?このクラスならアキュフェーズや海外アンプも視野に入るけどな!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:03:31.11 ID:ZPLgYorR.net
>>190
L-507uXとPM-11S3とA-S3000で同条件で比較試聴したけど、俺には価値を見出すことはできなかった。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:08:27.72 ID:Z38vu85u.net
>>190
完全差動アンプ
http://ezto.info/ezhome/blog/entori/2013/10/30_baransutteiino.html

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:13:42.41 ID:DTSl8dWC.net
CD-N500ですがPioneerのN70と比較するとどちら高音が綺麗にでますか?
マランツのNA6005か8005ぐらいと検討しています

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:24:13.15 ID:DO1etkS8.net
>>191
俺も試聴したけど、その3つとも価値は感じられなかったよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:11:15.42 ID:iegKJCAw.net
>>191

と言う事はヤマハの音色が好きねら
A-S2100で充分と言う事かな?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:32:36.39 ID:ZPLgYorR.net
>>195
うーん、ヤマハの音色を存分に味わいたいならA-S3000の方が良いと思うよ
静的な感じで透明感や解像度はやはり上
でも、ヤマハの音色を感じさせながらもノリがあるのはA-S2100だから、その辺は好みで選んでいいんじゃないかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:36:11.20 ID:ddTgQ6cB.net
昔からのヤマハトーンを継承しているのはA-S3000だろうね。
A-S2100は異端児B-2Xの系統に思えた。
それでも随分と大人しくになってるけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:50:52.80 ID:Dxo6HhpE.net
>>192
マランツの最上位プリメインもそういう構成だそうな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:05:57.86 ID:dVQ5K+F7.net
http://nice.kaze.com/avr-550sd.html
この事実は昔からのオーディオ専業メーカには困ることなのだと思います。 アンプの単価が下がって商売にならない。
長い時間をかけて醸成したオーディオ界の常識「高価な機器ほど良い音がする」が根底から崩れる。

http://souzouno-yakata.com/2008/08/08/2369/
価格と音質は比例せず、出力は小さい物ほど音がよい傾向にあるからだ。この原則はデジタルアンプでも変わりはない。

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm#stereophile1
『マークレビンソンの高級OTLアンプと日本製の$220のレシーバー(昔のFMチューナー付アンプのこと)』についてもブラインドテストでは有意差が認められなかったとのことである。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm
曲の途中でなんどもアンプを切り替えましたが、ほとんど差を感じませんでした。 もし、DENONのAVアンプからTacTなどにアップグレードした人はショックを受けるのではないかと思います。

http://www.geocities.jp/hr3519/dilenma11.html
この耳で名機レビンソンの331Lが負けるところをハッキリ聴きましたし、10人中7人はこのトライパスの方が良いと言うだろうという確信はあります。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:16:29.29 ID:5xGfe4Ny.net
>>194
マランツやヤマハは分からんでもないがラックスのに価値が見いだせないのなら耳終わってんな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:18:50.95 ID:dqzyTdBT.net
お前S3000聴いたことあるの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:42:22.11 ID:1vhig52N.net
以上、聴いてもないのに聴いた事があるように話をする人達でした。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:53:25.98 ID:f00rV3Nf.net
だって、人の価値観は様々だし
こればっかりは仕方ない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:00:38.25 ID:C/C84qpX.net
アキュやラックスみたいな年寄り音は今の時代には受け悪いやろ、

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:34:35.91 ID:C1qt7Pk3.net
アキュは国内メーカーでは頭2つ抜けてるな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:19:31.88 ID:wA4QJsUC.net
アキュとラックスの音色を同列で扱ってる時点で何も分かってない
恐らく聴いた事もないんだろうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:10:14.67 ID:E+HwvxIB.net
年寄りほど重い物を買ったら困ると思うんだがな
金で人に頼めばいいのだろうが自分で何もせずつまらなくないのかね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:55:47.87 ID:YJ6eVORO.net
>>205
今でこそな
昔は頭一つぐらいだった
それも好みで違う位

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 00:58:43.51 ID:rBWhQp5D.net
>>200
LUXは一聴してお化粧強めな音の印象だった。
良さげだけど、CD一枚聴くと疲れそうな感じでしたよ。
あくまで自分の感想なので、あしからず。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:09:02.61 ID:0EoKqrDf.net
発表試聴会から2年かかったけどA-S3000買った。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 05:35:29.21 ID:BfnXEkGI.net
聴き疲れと言う事ならアキュの方が聴き疲れはする
ソフトにもよるが一般的にはそうだ
ラックスの方が音が丸く出るので耳当たりは良い
ただその分細かい音色を分析的に聴くという意味ではアキュの方が上

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 09:45:12.88 ID:FCUf1ONi.net
>>204
「年寄り音」ってなんですの?
アンプにそんな仕分けがあるとは知らんかったわw
YAMAHAは年寄り音じゃないんだ・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:45:16.68 ID:UM2z8642.net
>>209
逆だバカ、ラックスは抑揚を重視した動特性指向でアキュとは逆でマターリ
色付けも昔程ではなく最近のはプレーンに近づいてるぞ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:48:12.98 ID:UM2z8642.net
>>211
厳密に言えば原音の幾らかを削ってクリアにしたのがアキュ
一聴して雑味がないけど、物足りないと言う奴も居る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:35:07.67 ID:6bmnwz2g.net
>>214
そんな器用なまねが回路でできるんか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:33:01.68 ID:UM2z8642.net
>>215
回路というか段構成
アキュは昔から多段でノイズを減らす代わりに何かが削げ落ちてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:14:29.49 ID:O2BdkRTS.net
ヤマハとアキュフェーズとラックスの音って同系列なの
比較対象になるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:17:15.06 ID:BfnXEkGI.net
聴かずに何をやろうとしているんだ?
お前は他人がこういう音だって言ったらそういう音だと思うのか
だったらオーディオやる必要もないな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:58:42.88 ID:sIwvsEdI.net
YAMAHA総合スレの皆様にお知らせ致します。
現在「ピュアオーディオ自治スレ 2」にて、BBS_SLIP_VIPQ2=2(ワッチョイ)の導入に対する意見を募っています。
導入に賛成される方も反対される方もご協力をお願い致します。

「ピュアオーディオ自治スレ 2」URL: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457413031/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:38:03.08 ID:TfL8qn3A.net
CDN-500の音はどのような傾向ですか?
マランツと比較しています。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:53:12.67 ID:Na+Q80/V.net
アキュの音で聴き疲れだってよw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:43:44.85 ID:wyxlsN/W.net
それだけでお前のオーディオ歴が分かる
せいぜい10年もないだろう
そして、ラックスのハイエンドもレビンソンもムンドも使った経験ないだろうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:11:24.62 ID:tPOmVfCP.net
>>211
あなたのLUXイメージは少し前のものだと思う。
507uxや590ax2は全然ゆったりしてないよ。
逆にアキュの最新370は聴き疲れするような刺激はない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:01:07.36 ID:LWTLPu4o.net
ヤマハはピアノやら楽器出がけてるから生音、原音から離れた
オーディオの音作りはしなさそう
オーディオ部門と楽器部門のエンジニアが部署またいで意見交換しあっていたらの話だけどね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:14:23.94 ID:r92XtICb.net
でもピアノの音はラックスの方がそれらしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:03:31.60 ID:1OoZg/ZD.net
そもそもヤマハてDSPというかイコライジングの最右翼じゃね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:07:10.36 ID:FOxSNhH4.net
アキュは徹底的にノイズや粗を無くす方向性だから聞き疲れとは無縁だろう
ラックスはそういう回路の工夫はせずになるだけプレーンな状態を維持したまま音楽を心地良く聞かせようという努力してる
ヤマハはそういうチューニングが殆どなく作りっぱなしが多い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:27:05.83 ID:NNakyEnD.net
え?w 印象操作がひどい
特許取得の回路がどういうものかわかってないのは悲しいなぁ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:52:34.22 ID:FOxSNhH4.net
俺が言ってるのはピュア系のヤマハの事ね
AVでいうDSPはスレ違い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:26:08.52 ID:HK5mnqd7.net
ヤマハのピュアこそ回路の工夫に特徴があると思うが。何だろこのヤマハアンチは

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:01:21.26 ID:FOxSNhH4.net
ヤマハで褒められるのはYSTなどのサブウーファーで使える技術ぐらいだな
他は何の特徴も無いぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:05:39.57 ID:1OoZg/ZD.net
そういう音弄りを強みにしてる会社のピュア製品だけ何もしてない、しないと言い張るのは意味がわからんね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:18:16.30 ID:FOxSNhH4.net
ヤマハはピュア向けとAV製品をちゃんと区分けしてる
確かにPWM制御やASTなど部分的なものでは先進性を昔から示してたけど、細部の詰めはもう一歩という所だ
そんなに良ければヤマハのアンプやその他機器を一度は使ってたのかもしれない
まあスピーカーだけは別な

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:12:42.24 ID:VFzQq90L.net
触れちゃ駄目な人だったのか
頼むから「ぼくはきちがいですがおはなしがあります」ていう書き出しでレスしてくれよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:22:22.33 ID:r92XtICb.net
ぼくはきちがいですがおはなしがあります


やらないか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:25:49.39 ID:FOxSNhH4.net
>>234
どっちがキチガイかよく胸に聞いてみる事だな
お前は煽るガキと一緒

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:30:00.19 ID:Xd7hL4fu.net
>>235
ぼくはきちがいですおはなしがあります


ウホッ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:55:22.81 ID:nkChlu/L.net
無自覚なきちがいほど怖いものはないな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:58:29.31 ID:frf3090J.net
どんな技術だろうが出てくる音が全てなんだけど
ヤマハが1流になれない理由

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:07:11.74 ID:nkChlu/L.net
他の奴がきちがいだと言われてなぜか切れてレスしてくるばか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:18:30.48 ID:FOxSNhH4.net
>>239
だな
信者は直ぐ反論するか煽るだけの餓鬼だから、いつまで絶っても前へ進めない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:10:51.81 ID:r92XtICb.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:54:23.76 ID:9dq1E+jI.net
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:43:31.92 ID:XiF+V+wI.net
>>241
前へ進むってなんだ?
オーディオは競争か?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:46:34.13 ID:i8BDnjo3.net
>>244
足踏みして満足してんのならやるだけ無駄

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 19:23:29.35 ID:wdckWGbo.net
まさに人の勝手www

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 04:43:14.96 ID:QdIKRZsj.net
東芝最高だろ
あんな糞経営で新入社員を選定するとか何様

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:37:58.97 ID:hocPJBWD.net
投資家がアホだからな
金があるところに人は集まる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:08:47.08 ID:h+Ml7tlU.net
東芝は又やらかしましたな
新入社員は採らないそうな
医療機器部門なキヤノンへ

東芝逝ってよし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:53:01.82 ID:ahCdRpe2.net
ヤマハのスレで何やってんの?アホなの病気なの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:28:50.47 ID:4mn2PPmG.net
どちらかといえばアホです

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:43:58.56 ID:dSlMECzD.net
アホという病気

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:27:41.03 ID:BvxzUxL2.net
私は海派です

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:46:39.29 ID:t5w6lL8x.net
僕はKAWAHA

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:13:11.96 ID:75QbZD1T.net
SONY TEAC Technicsはレコードプレーヤー出すのにYAMAHAは出さんの?
流れに乗れないのか・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:47:48.42 ID:SLem8tLr.net
音質分からない内は直感で買って良いと思う
身銭を切って買うと
万人がそれは音質合わないよと言っても
音質良さげに聴こえるもんだよ
それが愛着というもの

オーディオの音質に拘るのは
1年くらい使い込み本当に音質を把握しだして
他の製品と比べてどうなんだろう?
ってなって比較しだしてからで良いよ
自分のなかに基準が生まれないと
本当に音質の良いもの探しってのは出来ない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:49:25.96 ID:SLem8tLr.net
あれ?盛大な誤爆?
これは失礼ご免なさい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:53:12.44 ID:KQKnvAwd.net
別にいいんじゃね

アナログ関連こそどれがいいか判りにくいし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:41:42.39 ID:VeqUlo0+.net
>>255
無理によそに合わせなくてもいいと思うよ
数が出る物でも無いだろうし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:58:49.45 ID:KQKnvAwd.net
あのペア150万SP+15万スタンドの方がよほど数出そうにないがw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:48:22.60 ID:65wYyiuH.net
50万円ちかいSACDプレーヤー。。。インドネシア製で音質はどうよ??
その割りに、中身大したことないし。。。売れて無さそうだし。。
設計者が馬鹿なんだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:17:38.61 ID:SdI65e35.net
中身大したことない??
アキュの同価格帯のSACDプレーヤーと比較したうえでのご意見かな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:21:40.55 ID:KQKnvAwd.net
プレーヤーは、サイドウッド?が謎だな  ラックに入れたら見えないじゃん!w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:11:02.20 ID:V4XR6uCL.net
>>262 50万円でインドネシア製なら、重量は40キロ、シャーシはアルミ厚板
トランスは4個ってな具合に奮発できるはずなんだけどなー。
それが全部半分程度じゃ、音質で他社に絶対負けるわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:34:41.92 ID:AS9293VX.net
まあ、DAC も一つだけだしな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:00:13.92 ID:/z8uFUQQ.net
ここの連中はカタログスペックばかり気にしてるな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:06:57.00 ID:V4XR6uCL.net
そうかな?ずっとオーディオ作ってない元オーディオメーカーが
突然戻ってきてインドネシアで中身ケチってどうよ?
25年も前のメーカーだけど人間はほとんど定年でいないぞ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:07:01.16 ID:Wleva8Pr.net
>>264
やっぱ釣りか。
帰っていいよ、二度と来るな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:30:22.39 ID:xsbdcSFL.net
>>264
是非その実例を挙げてみてほしいね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:14:29.16 ID:rjoonBAT.net
>>259 まあよそ様に合わせなくてもいいけど
一応名器と言われいまだに人気が高いGT作ったメーカーが黙ってるというのも寂しい
期待を込めてそう思った次第でさ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:17:41.28 ID:V8isDhMU.net
>>267
取り敢えず買って聴き込んでみたら?
40万ぽっち、すぐ買えるでしょ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:04:52.22 ID:ykmoz91t.net
GT-2000良かったよな
もうだいぶ前に音源をデジタル中心に切り替えたけどGT-2000手放したことは今でも後悔してる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:59:01.96 ID:K6PfAwIj.net
GT-2000はアームが悪い
他のメーカー、例えばテクニクス、パイオニアなどに比べて感度が悪い
作りはしっかりしてるのでアームさえなんとかすれば良かったみたいだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:41:20.32 ID:BxugsLsA.net
>>273
GT-2000は手ごろな値段だったし
軽針圧MMだとちょっと不満がでるけどアームは妥当だったと思う
本体だけで完結してないところが魅力だったから
アンカーベースが欲しくてしょうがなかったけど買わないでよかったよ
邪魔になってしょうがないよな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:02:14.77 ID:rjoonBAT.net
YAMAHAは「2000-GT」の呪縛から逃れられないでいるのか・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:29:58.03 ID:qq+7AaHf.net
良いDDモーターさえ調達出来たらYAMAHA GT-5000 とか出しそうだけどね。
ビクターはもう作れないだろうけど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:38:23.45 ID:Pwbx3/6D.net
>>270
気持ちは分かります
でも、そこまでヤマハ、元気ないと思う

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:24:04.94 ID:cTTJfjeJ.net
価格のNS-F350のレビュー増えたと思ったら・・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:39:08.17 ID:Opot5UD8.net
>>276
>ビクターはもう作れないだろうけど。
親会社?のケンウッドのKPはどうだろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:47:33.59 ID:AS9293VX.net
ぶっちゃけアナログプレーヤーなら、デノンがまた記念モデル出すのを待ったほうがいいだろ

それまで購入費用貯めておくことだね。  それこそすぐ売り切れるだろうから

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:55:22.38 ID:V8isDhMU.net
>>280
D&Mこそ4期連続赤字じゃなかったっけ?
記念モデルまで保てばよいけど。。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:05:35.01 ID:AS9293VX.net
>>281
B&Wの新しいシリーズは売れそうだから、少し持ち直すんじゃない?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:54:54.61 ID:s9eiv/dC.net
NS-F350はシャカシャカする、が多いのね
今のポップスは何で鳴らしてもシャカシャカするからw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:36:27.89 ID:V4XR6uCL.net
ココはすでにオーディオメーカーではありません。
楽器のメーカーでございます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:36:35.58 ID:cTTJfjeJ.net
今からでもNS-F350用にスパイクとベースを付属品としてつけるべき
ベタ置きはアカンでしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:39:30.13 ID:V4XR6uCL.net
インドネシアで安く造った高級CDプレーヤー?
オーディオをなめてるんじゃネーヨ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:39:49.17 ID:Pwbx3/6D.net
そうだよね
せっかく人件費が安いインドネシアで作っているんだから
もっと値段を下げてきてもいいと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:03:21.54 ID:5n5d0oP+.net
>>286
中国で作った高級オーディオなら、世界中にゴロゴロしてそうだけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:39:04.26 ID:IE3XDuQO.net
盛り上がってるとこ悪いが、インドネシアじゃなくてマレーシアだろ?
インドネシアはスピーカーの方の工場な。

ちなみにどちらも長年かけて育て上げた自社工場だから、そんな
悪い話でもないかと思うが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:50:26.92 ID:dpfY/6j8.net
国内生産に拘ってるデノマラの同価格帯の製品と比較したら
マレーシア生産のメリットは出ていると思うけど?
なぜにそうディスりたがるのか不明。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:18:34.59 ID:SI+peS4h.net
>>290
気にするほどでも無いですけどね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:42:57.26 ID:v/CaYj1a.net
とにかく、もう少しアンプとか安くしてくれたらいいんだけど・・・・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:15:36.43 ID:zYrzaFz0.net
値上げしても売れると思ってるんだろうね
まぁ、いまどきオーディオなんて金持ち以外は買わないから
ある意味では間違っていないが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:58:07.78 ID:Kak8C/Py.net
〜70年までの「物好き、金持ちの道楽」に落ち着いたわけですね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:20:16.01 ID:VqLjkpqy.net
その昔ビクターのMMカートリッジU-1Eが2万円切る価格で音も良かったが
売れ行き芳しくなくて価格倍にすれば売れただろうと言われたのは
一部では有名な話

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:06:40.54 ID:CKuJJmqA.net
さみしいねぇ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:58:08.31 ID:Kak8C/Py.net
かといって坊主の評論家みたく「これぞハイCP]と持ち上げると
各社採算無視首吊り覚悟の過当競争に陥った過去があるからねえ。
安くて音がいいも考えもの。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:30:02.50 ID:zYrzaFz0.net
音が良いなら安くする必要がない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:06:18.10 ID:tcOOOjLv.net
マレーシア生産のメリットはどのように出てますか?
音楽聴いて色艶ですか? 基礎体力倍増ですか?
どちらも無さそうだけどね。。
あのサイズで、中国生産して低額低級でうればよかろうに。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:08:21.49 ID:tcOOOjLv.net
まさかシンセサイザーに負けない音質の高級機とか言うなよ。
それじゃせいぜい中級機なんだからさ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:25:42.22 ID:tcOOOjLv.net
ADプレーヤーのGT2000とかみたく真鍮の共振を使って音楽性
とかいわないだろうな。インドネシア製。
10000シリーズとかの設計者もだれもいないだろう?
居ても鎖国25年は。。。とり残されてるぞ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:35:59.73 .net
YAMAHAファンはあきらめて下さい ってことだろうな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:46:35.66 ID:zYrzaFz0.net
諦めました

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:26:16.35 ID:8HazEHzz.net
マレーシア製は下手な日本製よりマシだぞ
ヘッドホンや家電色々使ってるが不具合は日本製より少ない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:17:23.72 ID:RuB9Q6Hm.net
※個人の感想です

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 07:15:00.11 ID:sK4jZreu.net
Wi-Fi内蔵のネットワークプレーヤー出ないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 07:21:27.35 ID:X34lix/f.net
つ R-N602

アンプは要らんというのは無しの方向で。
何か不具合でもあったのか、現在、市場在庫消滅で入手困難。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:19:19.58 ID:cSDzN+k1.net
かつては日本オーディオ界の最先端技術を誇ってたが。。。
25年の鎖国、技術者も継承無いまんま定年で全員消えてしまった。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:25:17.29 ID:cSDzN+k1.net
ふたたび、ビリッ穴からスタートしましたがマレーシア製で高級機?
ビリッ穴だと思ったら、テクニクスがビリッ穴からロケットスタート
してまいりました.。   だけど。。。
どちらも25年以上のブランクと技術の継承がされていません。
それに、25年という歳月は、定年で技術者皆無なのです。
電気に詳しい素人を集めて、昔の図面で設計は出来ますが、出る音の
制御方法は知らない人ばかりです。   民生機は難しく、缶入りの魚で、
お刺身を求められる、という分野です。   
永年の積み重ねが大事なんです。   

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:32:45.61 ID:ipRMx1yR.net
>>309
これから25年積み重ねるんだ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:02:07.77 .net
その忍耐と余裕は 今の日本の家電業界にはないよ
テクニクスも売れないからテレビでステマ始めたしね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:04:22.01 ID:cSDzN+k1.net
だから復活しないほうが花なんだってば。
ヤマハもテクニクスも実力はすでに無いし我慢は出来ないし。。。
またしてもファンを裏切ってサヨナラかい?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 16:02:12.92 ID:ipRMx1yR.net
>>311
ネタで言ったんだけど、そんなにマジでレスされても、、( ノД`)…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:07:28.70 .net
>>313
ごめんね
おいらも悲しくてつい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:51:03.11 ID:cSDzN+k1.net
しいてあげれば、一番ビリで再スタートしたテクニクスは国産。
ビリから二番目のヤマハはマレーシア製でなおかつ価格は国産並み。
いくらヤマハのファンが馬鹿だからと思っても舐め杉だろ?。
それにテクニクスは責任者の顔が見える。
ヤマハは、、、責任者は馬の骨だし。。。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:09:05.53 ID:10Xpg3g2.net
NS-5000は流行に乗って一応出しただけで売る気無いやろ
実用価格帯は本気やで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:42:11.09 ID:cSDzN+k1.net
ヤマハの復活オーディオを指揮してる馬の骨って誰?
マレーシアで作らせて国産並みに高く売る魂胆かよ。
ズルガシコイヤツだなー。 

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:34:53.97 ID:zaXK4zjE.net
確かにね
ヲデなんてチョイ金持ってるオッサンしか買わないのに
そこに付け込む金額設定すりゃいいのに
NS-5000とか・・老い先短いオッサンには小金じゃ買えん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:21:16.54 ID:8Vuv4HpT.net
>>315
ヤマハアンプの責任者は昔のアンプを設計されていた方では?
A-S3000が出た頃の記事で読んだことありますよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:01:13.44 ID:8Vuv4HpT.net
>>319
こういうの読むとそんなに悪いもんでも無いと思うけどなぁ。
http://www.phileweb.com/sp/interview/article/201406/27/228.html

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:20:52.40 ID:OJBfva28.net
www.phileweb.com/interview/article/image.php?id=228&row=41
ドライブがただのおもちゃだとはっきり分かる写真

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:55:11.18 ID:8Vuv4HpT.net
>>321
まぁゴールドムンドみたいに、アンプもプレーヤーも基本的に自社では何もやってないようなのが超高級を名乗るご時世ですからねぇ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:47:43.66 .net
A-S3000の値段
高すぎると思う

324 ::2016/03/30(水) 09:14:41.97 ID:o8TJRgpJ.net
それもこれ(値引きしない)もYAMAHAのDNAですから

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:47:42.06 ID:ar226qzy.net
マレーシア製のハイエンドオーディオ。
安く作って高く売る
買うのは難聴のブランドファンなのでそんなの関係ない
発案者は素晴らしい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:48:49.12 ID:ar226qzy.net
買うのは,,,,マレーの虎、の世代かな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:27:47.21 ID:6rhmoHW+.net
山下将軍は死んだよ
音聴けば価格なりかどうかくらい分かんだろ
好きなの選んで買えよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:34:11.58 ID:UU2m3ZP/.net
安く作って高く売らなきゃ儲からないわなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:18:17.81 ID:H3F+OG3S.net
>>325
3000だって、高くってほど高くないでしょ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:34:52.45 ID:eaBVof37.net
設計や音決めまで向こうでやってるならちょっとなんだけど
結局は組み立て工場だからねぇ
品質のバラつき大きいって話も聞かないし
脱中国しようと思えば然程おかしなことでもないしね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:40:56.40 ID:NIBUoYPp.net
某品国製造の方が品質のばらつきが大きいと聞いた。
一昔前ほど末端従業員のモチベーションは高くないようだよ。
オーディオ製品とは別ジャンルの話で恐縮だけど。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:54:07.14 ID:npkkW96O.net
マレーシアって何十年も前からmade in japanを作っているやろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:22:46.88 ID:ar226qzy.net
と言いつつ、誰も買わないのがヤマハの悲劇

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:42:46.31 ID:UU2m3ZP/.net
Yの悲劇

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:37:13.45 ID:xGCkmW9c.net
>>333
え〜、自分はA-S2100買うつもりなんだけど。。( ノД`)…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 02:13:54.73 ID:GrAr3L50.net
目的は?顔だけ?音なんて関係ネー?信じれんし。
顔以外なら選ばないだろうに。。。
人間国宝みたいやな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 04:46:34.53 ID:xGCkmW9c.net
>>336
そんなに酷いかな?
なにと比べてそんなに酷いとかんじたのでしょうか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:24:56.47 ID:GrAr3L50.net
30年休眠していた元メーカーがいきなり世に出したマレーシア製高額機
ずっとやってても大変な民生機というジャンル
製作スタッフの意図も顔も思いいれも見えないまんま昔の名前ででています、なんだよ。
そのてんならテクニクスの方がかなりましだよ・
比べるまでも無いが、気になるなら自分で出向いて比較してきたらどう?
特別期待も無く何でも良いならそれにしておきなさい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:01:49.66 .net
テクニクスは初めから買う気が失せる値段と仕様だし・・・・・・セット売りでしか
売る気がないの見え見えだしね もうね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:50:44.82 ID:GrAr3L50.net
でも作り手の顔が見えてるだけヤマハよりは偉いと思うわ。
いきなりマレーシアでポンと出しました? 
一生懸命もよい音をも何も無い
一生懸命でも無理だが、マレーシアだ?ユーザーを馬鹿にするな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:53:50.41 ID:viAYbubc.net
ま〜たディスるしか能が無い連中が暇つぶしをやってるのか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:56:49.39 ID:ALtTKcZS.net
マレーシアの何をそんなに憎んでいるのかよく解らんな
香港から始まって中国、タイあたりでのオーディオ機器生産始まった頃も
文句言ってた類の人か?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:58:29.67 ID:GrAr3L50.net
25年のブランク 継承は不可能です
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/special/hifi-history/cd-player/
技術者も工場も絶えてしまいました。
そこでマレーシアということで。
中身はそれなりで。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:32:27.52 ID:PBe7vKnI.net
>>343
ヤマハが2000シリーズ出したのは、2007年だったのでは?
まぁそれでもブランクはあるけど。

しかし、その間ずっと出し続けてたデノンも同じようにディスられてたよね。。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:40:29.87 ID:sHpsH7sW.net
ヤマハの独自特許構造が好きなのもあってAS2100買った

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:45:57.72 ID:RV6hJVNz.net
もうええやんw
メーカーによらず、なんでもかんでもイヤミ言うのが目的なんだから
かってヤマハを使ったコトもなけば、これから買うつもりもないヤツらなんだから
相手してもムダw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:59:09.11 ID:ZRVuJxef.net
A-2000使っております。
3000、2100辺りを買ったら不幸になってしまいますか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:04:56.29 ID:GrAr3L50.net
そうだな。ヤマハはMX10000と101Mは使ってたよ。
あとはCDX−2000 NS1000MとかDSP3000とかも使ってたわ。
今は全部無い。 現役メーカーにかなわなかったから売って
違うの買った。    

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:08:30.46 ID:GrAr3L50.net
>347 デザイン重視ならOKでしょう。 頑張って大金はたいて
少しでもよい音の機材を買って聴きこむぞー、でなければ。
インテリアはデザイン重視ですから。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:33:58.92 ID:Fxko5Fwv.net
>>347
不幸になるよ。回り道はおよしなさい。
オーディオやってりゃどうせアキュ欲しくなるんだから最初からアキュにしとけばいいじゃないか。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:11:18.50 ID:GrAr3L50.net
ピュアスレに来るぐらいだから。。。349が正しいかもね。
私もアキュがメインですが。。他にも持ってます。 

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:34:01.79 .net
>>340
無くなる前のテクニクスも音決め担当者がいてカタログに名前出していたよ
ヤマハは PR記事で中の人を出している感じ
国内でも実装屋さんはまだたくさん残っているけど
社内の事情で使えないんだろうね 下手に海外拠点で作るよりも少量品は
国内で作った方が安く済む場合があるのになぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:10:25.68 ID:viAYbubc.net
ワールドワイド展開をにらんだ量産品ですからねえ。
月産1〜2代の手作り珍品と同列扱いされても困ります。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:16:59.72 ID:PBe7vKnI.net
>>349
自分は以前なアキュプリメイン買ったけど、そんなに凄いとは思わなかった。
今は他社のセパなので、手元には残ってない。

結局好き好きでは?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:56:15.97 ID:GrAr3L50.net
ワールドワイド展開をにらんだ量産品はどこで試聴できますか?
昔テクニクスの営業が、オマエノショウヒンハホンゴクデウッテナイデハナイカ
と言われ慌てて雑誌広告と秋葉、日本橋だけで販売したことがある。
セパレートCDプレーヤーSH1000のコンビね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:07:49.30 ID:2DL8k5U1.net
MX10000はなめらかで上品な音がした記憶だけど、
101Mは?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:39:13.65 ID:IudYQ5MT.net
>>347
2000コンビ→→A3000とCD2100のオイラは現在幸せです。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:53:35.94 ID:MsqP0CGv.net
オーディオの不幸は、比較対照、からはじまる。
比べなければ今で幸せなのに。 と言われてます。
スピーカーが何かでも変わりますが。。。他社と比較しないことです。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:53:43.93 ID:+MJElQKE.net
>>350
そこそこ長いことオーディオやってるが、アキュを欲しいと思ったことは一度もないよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 10:02:26.92 ID:3c93/rR3.net
そうなんだ。
それは可哀相に。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 10:04:31.50 ID:tfmlnJUv.net
俺もないな
オーディオはデザインも重要な要素だから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 10:08:48.84 ID:819HoNlN.net
アキュはカタログで見ると整然としたレイアウトで物欲をそそる。
けど実物を手に入れて観察すると整然としているのは
リアパネル側と筐体中央部でフロントパネル側は配線ゴチャゴチャ。
マザーボード、スロットイン基板もよさげに思えるけど
実は信号経路、電源経路が結構長く回路インピーダンスは想像以上に高いよ。
したがって、せっかく手に入れたアキュアンプは手放した。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:03:44.41 ID:zx0JDyi1.net
>>362
音じゃないのかよっ!w

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:24:27.24 ID:1ChiBt7t.net
ソニーとかに比べると経路長すぎだよね
音聞くとどうも鮮度が悪い気がしてたけど、配線見て納得する

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:25:07.13 ID:z/6s/7mQ.net
アキュのメンテには脱帽するが、シンプル化の思想が全くない...

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:49:06.24 ID:3yTO2M08r
俺は自作とか嫌いなので、永く使用するには、使用していて、アキュは
素晴らしいと思うわ。 よく考えてある。 
予算無制限、当代最高、を狙うならまたちがうけどね。
そういう人達をハイエンド層と呼び10年もつかわなくて買い換える。
メーカーもそのつもりで性能だけ追うのよ。 10年も永く使う?笑われる。
俺は無理だから。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:59:05.32 ID:RBkvsvDZ.net
シングルプッシュプル等流行った時期にも
逆に8パラ、16パラと増やしてたとこだしな
ぶれないってことでは正しいのかもしれんけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 12:49:39.33 ID:dSju4aOD.net
これから本格的にオーディオ始めるって人ならアキュ買っとけば間違いないよ
E600は他メーカーより2,30万高いが、逆にたった30万という考え方もある
アンプはこれで上がりにして、音の好みだなんだはスピーカーにまかせた方が効率いいぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:07:10.03 ID:89REcKyv.net
買取なんて3割程度だから、早期の買い替えは相当無駄な出費になるんだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:59:26.69 ID:MsqP0CGv.net
俺は自作とか嫌いなので、永く使用するには、使用していて、アキュは
素晴らしいと思うわ。 よく考えてある。 
予算無制限、当代最高、を狙うならまたちがうけどね。
そういう人達をハイエンド層と呼び10年もつかわなくて買い換える。
メーカーもそのつもりで性能だけ追うのよ。 10年も永く使う?笑われる。
俺は無理だから。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:42:19.34 ID:AqwUoBZM.net
>>368
でもさ、アキュフェーズ的には本流はプリ、パワーのセパでしょ。

プリメインは

「お金無いならこれで我慢してね。そこそこ良くしといたから」

、ってのが本音では?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:46:16.10 ID:3c93/rR3.net
いや、E-600はちょっと特別だと思う
アキュが言うにはプリメイン初のフラッグシップだってさ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:47:44.91 ID:819HoNlN.net
だよね。
アキュ創業時(は別社名)の一号機はC200、P300のセパ。

>>363
何とか使いいこなそうとしたけど思い通りの音にならなかった。
内部観察したら愛想がつきた。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:57:13.50 ID:MsqP0CGv.net
まぁアンプは脇役だからね。問題はスピーカー。
これが低能率だったり振動板の質量があったり空気風船つまり密閉型
だったり、ユニットの数も2から4個だとか千差万別なんだよ。
そこに環境と個人の好み。こんなんだから好きなの買って、それに合わせて
アンプ選ぶ、ってことになる。 

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:03:29.14 ID:MsqP0CGv.net
ヤマハに戻るけど、同じ土俵にはもう上れないよ。
元高校球児20年ブランク後にまた野球はじめます。
かたや、卒業後もずっと野球継続してます。 
みたいなもんよ。   
デザインで選んだり、ブランドとしてのヤマハファンだけ買えばよい。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:46:40.84 .net
>>375
スピーカーだけは
シアター含めればずっとやっているのでなんとか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 18:30:24.04 ID:AqwUoBZM.net
>>372
なるほど、E600はそんなに良いのか

しかし、はじめてアキュがと言うことは
E600以外の買ったやつは、

「とりあえずこれで我慢しときな」

と買わされたんだね、、( ノД`)…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:17:59.58 ID:AqwUoBZM.net
>>375
まぁそうかもしれんけど、ヤマハは会社の体力あるから20年続ければ、まだ良くなるかも。

ヤバいのはやはりD&Mと、体力無いラックスだよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 19:54:58.33 ID:KYYu0jtC.net
>>378
ラックス頑張ってちょ。
俺が若い頃のNO1だったんだから。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:12:37.03 ID:MsqP0CGv.net
>>377 ちがう自分で予算的に無理だから。。。って辞退して安いの買っちゃうわけ。
安いのはセパオーナーからみてもうーん??って感じだな。
俺は530の時から上のモデルだけは薦める、と思ってた。
自分はセパだけどね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:18:57.70 ID:5qtcQD32.net
ここはヤマハのスレなのでそれ以上はアキュのスレでやっていただけないでしょうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:34:23.92 ID:RgLojgjt.net
お断りします

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 00:53:07.02 ID:4Gbtq+uH.net
ヤマハ最高の出来なのは、SPS2000. これは使える。
素材の響きを美味く使って、色々なスピーカーに向く。
SPS2000以外はダメー。クズです。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:04:00.71 ID:+3CjWhLn.net
はい次

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:37:55.75 ID:oqHBTwiB.net
お薬も出したげてw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:59:25.19 ID:yCk4/mLf.net
>>380
て事は、アキュのプリメイン買うやつの大半は、「アキュの音」ではなく「アキュブランド」が欲しくて買ってることになるけど。

まぁ、ヤマハスレなんで結論が出たとこで止めておこう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:51:40.78 ID:4Gbtq+uH.net
ヤマハはオーディオ工場は日本に有るのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:53:16.21 ID:4Gbtq+uH.net
ツバキやクロスに来る客はヤマハでメシ食ってるのに誰もヤマハ買わないのは
なんでだろう。 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:02:47.03 ID:0WvYP4tZ.net
>>378
JVCケンウッドはもう瀕死状態だよ・・・
トリオ/ケンウッドとビクターはその中に取り込まれてずいぶん経ったし、
特にケンウッドは小型アンプやスピーカーに定評があるだけに、ほんとに惜しい

小型アンプはA-U671より、AX-10(90年代のケンウッドA-1001/KAF-7002・5002の対抗馬)の現代版として
A-S801の幅だけを小さくしたような物がよかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:04:29.05 ID:9e7C0iwT.net
アキュの話題を出す奴がいて笑う
頭が高いわ
ヤマハのスレで話していい話題はケンウッドまで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:28:10.73 ID:ZvTc7CDB.net
>>390
それはアキュ創業者はトリオ/ケンウッドの創業者だと知っててのネタ投下?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:02:05.96 ID:sbvrNDvc.net
>>391
創業して大企業にまで育てたけど大企業になると利益第一・株主の意向とかで自分の作りたい製品を作れないから
スパッと引退してケンソニック/アキュフェーズを設立したんだよな。
規模・量を追わない、株は公開しない、無借金経営と堅実な経営は製品にも反映されてる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:09:25.63 ID:AruK6qrz.net
3人だったからトリオになって内2人がアキュフェーズじゃなかったか
利益に走って使い捨てを作った会社と存在価値の高い物を作った会社で
結果が分かれた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:11:54.16 ID:ZvTc7CDB.net
ところでヤマハの新機種のネタは無いの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:17:29.00 ID:+3CjWhLn.net
ない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:34:39.11 ID:ZvTc7CDB.net
二文字で撃墜された。
また来ます。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 04:41:53.47 ID:w8VVSTZN.net
ヤマハがアナログレコードプレーヤー出すって話なかったっけ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 09:48:34.48 ID:Ry1n2hBG.net
ない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:36:29.19 ID:FVpdTxSc.net
S3000、音は知らんが写真で見ると中身は立派に見える
立派なトロイダルトランスや全段フルディスクリート構成、フルバランス伝送
これで音が悪いとはどうしても思えんがなぜかディスられてるな
この構成のセットが他社より性能が劣るという理由を説明出来る人っているの
値段も他社より10万安いじゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:50:53.23 ID:l2Bk9Dxs.net
>>399
持ってないからディスってるだけでしょう。
気にしなさんな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:00:38.40 ID:ciM5ctq8.net
>>397
前に検討中って誰かが言ってたような。
(たしかモーター会社と仕様について検討中とかで・・・)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:52:53.12 .net
割と人気あるみたいだから、ヤマハも出してきそう
廉価版だろうけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:53:10.70 ID:6grvZ6h3.net
>>399 ずっと高級機出してなかったから音決めできないのよ。
シンセサイザーでアコースティック楽器の音楽再生するみたいなもの。
何が悪いのよ?ソックリなのに。。ッて感じ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:55:56.26 ID:Ry1n2hBG.net
S3000買うくらいならアキュ買うわな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:56:09.48 ID:l2Bk9Dxs.net
>>403
はいはい。
アキュフェーズスレに戻りなさいw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:58:46.76 ID:6grvZ6h3.net
>>399言い忘れた。コレが理解できない?。。。。
考えてばかりいないでもう少しオーディオにお金を使いなさい。
3000クラスの価格帯のプレーヤー、生まれて一回も購入したことないですね。
死ぬまでに一度使ってみて下さい。  いくつか買ってみればわかります

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:59:54.11 ID:8mA6dmxM.net
アキュ=東大
ラックス=阪大
デノン=日大
マランツ=東海大
エソテリック=東京理科大
ヤマハ=山梨学院大

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:11:34.12 ID:l2Bk9Dxs.net
>>406
で、沢山買った結果こんなとこで管を巻いてるの?
随分と小者だなw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:13:12.59 ID:QINrVcKV.net
>>407
喩え下手すぎwww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:19:14.13 ID:RdtkrmWM.net
>>407
モビルスーツで例えてくれ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:45:35.25 ID:FVpdTxSc.net
>>406
お前さんから見たらしょぼいだろうがフォス1302mgとラックスのアンプ、プレーヤー使ってる
しかしなあ、俺はラックスマンのアンプよりS3000が性能で劣るとは全然思えないんだよね
この辺の価格帯だったらどれもそんなに変らないだろって感じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:03:15.83 .net
アキュは上がりっていうか、もうオーディオ趣味に終止符を打って
このシステムで死ぬまで行こう、って選択に思える

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:18:17.63 ID:Ep3jItxw.net
物量で比較するなら、大手(ヤマハ)と零細企業では天地の差が有るらしい。
具体的に言うと、ヤマハが50万円で出せるプリメインアンプを
アンプ専門メーカーが倍の値段で出せるかどうかみたいな違い。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:30:56.10 ID:5SYVZZMQ.net
>>412
言えたw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 08:12:30.85 .net
STAXの中の人だった人の証言は、さすがに今では通用しなくなってきているところがある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:55:17.14 ID:xuWttc80.net
アキュとラックスマンならどっちがいいの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:40:05.96 ID:bg5smlsb.net
俺ならアキュ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:08:08.49 ID:XZwnoN59.net
アキュ=松茸ごはん
デノン=舞茸ごはん
ラックス=オムライス
マランツ=チャーハン
エソテリック=ドライカレー
ヤマハ=ピラフ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:58:38.27 ID:P/i+V+Vv.net
>>411 すまんかったな。ラックス使ってるならYAMAHAと大差無し。
ラックスも初回の身売り以降は散々だったから。 
1997年頃のB10なんて雑誌絶賛で買うとビックリ、売る側も疑問だらけ。
それ以降不幸の連続なのよ。 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:51:48.89 ID:giSUg2At.net
ヤマハは素麺という印象だな
どことなく薄い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:06:56.80 ID:XZwnoN59.net
ヤマハ=山菜ごはん

に訂正

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:46:45.33 ID:3bgKLWts.net
>>375
アナログアンプなんて、20年経っても大して進化してないだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:54:42.27 ID:+lqGDJC1.net
オンキヨー=コンビニ弁当

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:26:25.24 ID:kRH0C9Z5.net
Kenwood=カップラーメン?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:34:38.67 ID:giSUg2At.net
ジャンクフード的なはBOSEとかかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:10:58.66 ID:/RS5O/QZ.net
ポテチはBOSE、違和感ないじゃん。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:36:40.05 ID:tqB65IPw.net
マランツがチャーハンは無いわw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:27:38.91 ID:WeM8KOsZ.net
>>427
それはどちらの意味?
チャーハン以上?以下?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:42:08.70 ID:OkET3qzh.net
ゴメン、チャーハンは無いってのは音色の事で上下を表現したつもりはなかったw
もしかして上の松茸やら椎茸も音色じゃなくて値段を現していたのかな?
世界は広すぎてワヤやw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:35:40.80 ID:WmyDvgLt.net
俺は音の印象って思ってたわ
アキュは鮮度とかかけ離れた熟成の味だし
デノンもちょっとダレるっぽい老人の音だから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:15:29.37 ID:Wk0XyHfK.net
音色の印象ならしっくりくる

アキュ=松茸ごはん
デノン=舞茸ごはん
ラックス=オムライス
マランツ=チャーハン
エソテリック=ドライカレー

でもヤマハが難しい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:36:42.67 .net
浜松餃子
昔は鰻だったけど、今は余所に抜かれたそうな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:42:01.78 ID:xNQC/08t.net
>>430
アキュフェーズ=老人もイメージはあるね。
TIASに行くと、アキュ部屋は加齢臭が凄まじいから。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:54:51.70 ID:TPvtxHtU.net
死臭じゃないか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:49:39.77 ID:lNKkWKpn.net
DP-550とS3000で購入迷ってるんですがどちらが幸せになれますか?
両者で実売価格20万ぐらい差がありますが…
ちなみに見た目が断然S3000が好きです

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:51:05.15 ID:NXHLWoBA.net
御飯粒のたとえやめれ
全然イメージが湧かん
車の方が解りやすいかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:20:51.51 ID:Fb8UJl42.net
シラス丼

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:05:02.47 ID:R7o1z0Uj.net
>>435 見た目も音のうち。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:38:52.71 .net
>>436
車だと荒れるから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:43:16.51 ID:R7o1z0Uj.net
アキュ、ラックス(貸し出し機豊富にある)→10〜14日
エソ(貸し出し機少ない)→5日〜10日
デノン、マランツ、ヤマハ、オンキヨー、海外製品(貸し出し機ない)→店頭展示品をショップの度量で1日〜10日

これで比較し聴いてから、そこのショップで購入してやってくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 17:38:47.66 ID:gwiVso4E.net
アキュフェーズは仏壇カラーなのが素晴らしい
しかもサイドに使った木なんてモロに仏具のそれという

買えないからという妬みじゃないからね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:13:14.42 ID:R7o1z0Uj.net
アキュは資産価値もあるからな。金に困ったら即換金できるしね。
機材を買う前に、新品価格と買い取り価格を調べてから買いましょう。
いきなり、低買い取り価格の機材、は買わない方がよろしい。
それを買うなら低くなった中古を狙う。  逆の場合は新品を狙う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:16:38.13 ID:R7o1z0Uj.net
http://www.hifido.co.jp/KWAccuphase/G1--/P/A12/J/0-200/S0/M0/
ここの買い取り価格を見よ。 そして候補機種と比較せよ。  

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:43:58.64 ID:NCmfd7bU.net
デザインのダサさで買わない人も多いと思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:45:33.21 ID:xNQC/08t.net
>>442
オーディオで資産価値ってww

そもそも金に困ってないからどうでもいい。
て言うか、貧乏臭い話だなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:35:53.82 ID:F9tj2L6V.net
>>442
で、お前はアキュのどのモデルを持ってるんですか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:58:57.64 ID:lOU2h0w4.net
そもそも湯水のようにお金を使えるならヤマハを選ばないだろう。
高額だがもっと良いものが沢山ある。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:09:25.64 ID:OkET3qzh.net
まさにそれ!
S3000が50万円足らずだけど、アンプに100万円なら大差ないって金持ちは
アキュのハイエンド機にしとけば安心。

金はないけれど超高級機欲しい奴だけ悩む。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 07:25:10.84 ID:XLpU+2lc.net
今、A-S801なんだけど、A-S2100にしたら幸せになれるかな?
スピーカーはCM5S2だけど、そのうち805D3クラスにしたい。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:11:53.37 ID:WXYM+tiT.net
>>449
ヨドで試聴してみたけどあんま変わらんかった。

451 :447:2016/04/06(水) 22:05:29.73 ID:XLpU+2lc.net
>>450
えー、そうなん・・・。
Luxmanの505uxにしようかなぁ。でも、B&Wと合わない気がするなぁ。
デノンやマランツは好きじゃ無いし。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:12:19.60 ID:Uv6JIrYN.net
>>448
ハイエンドマニアはアキュは買わないよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 22:13:52.66 ID:Uv6JIrYN.net
>>451
505uxは止めた方が。
音場が狭くて、寸づまった音になる。
A-S2100の方が全然まし。

454 :447:2016/04/07(木) 06:58:29.14 ID:meO/IaOV.net
505uxアカンかぁ。Luxmanにしては安いからと思ったんだけど。
まぁ、ヤマハの音は好きだから良いんだけど。
CM5S2にしたら、A-S801だと物足りない気がしてさぁ。
805D3とかにしたら、とても無理だろうなぁと思って。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:46:55.69 ID:ovHFSQDQ.net
>>454
それは505uxにしても同じですよ。
805まで考えるならもっと上のアンプ買っておくか、その時に考えるか。
自分ならその時に考える。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:56:57.62 ID:B/yye9GH.net
>>454
luxmanの50xはB&Wに合わないんですよ ぽわーんとした鳴り方してね
805SD3買うときのトレンドアンプでいいと思うよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:40:28.68 ID:xZNSsOjt.net
ラックスは解像度では平均より寧ろ下の方だからね
解像度命の805D3とではそりゃ相性悪いだろう
とりあえずアキュで間違いないとは思うけど

458 :447:2016/04/07(木) 19:03:11.23 ID:meO/IaOV.net
アキュ高いやん。A-S3000ではどうかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:18:57.70 ID:ZH/jZbom.net
R-N602って売れてるんすね。買いたいのに売ってない。人気に乗じてブラックパネルを用意してくれると嬉しいなー。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:20:29.61 ID:fwgLV/JL.net
507uxなんかかなり細かい音も出るのに未だに解像度が低いとか言ってる池沼w

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:06:47.57 ID:5z4morfk.net
>>460
507uxとは言ってない
505uxは合わないと言ってるんだ

これ聴いて分からなければ、あなたの方が池沼だよ

462 :447:2016/04/08(金) 08:02:33.71 ID:V5oSjbmV.net
アキュのE-470にしてみようかなぁ。アンプ替えれば、CM5 S2で大丈夫かもしれないし。
アキュは敷居が高い気がしたけど、E-470ならA-S3000と値段変わらないし。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:06:00.05 ID:RO10xaGy.net
>>462
そうしなよ。
続きはアキュスレでどうぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:34:31.28 ID:o4Jp42Bv.net
ヤマハスレで必死なアキュ信者が湧きまくってるスレはここですか。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:37:25.71 ID:o4Jp42Bv.net
ヤマハスレで必死なB&W使いのアキュ信者が湧きまくってるスレはここですか。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:45:35.31 ID:o4Jp42Bv.net
ダリとヤマハのアンプって相性良いよね。
ドラムとかの打楽器の乾いたアタック音なんか最高。

ラックスも以外と打楽器の音質なんかは良くて加えて音に厚みが出る。

でも総合的に生音に近いのはヤマハ。
やっぱり楽器も作っていて生音を熟知しているからかな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:54:39.03 ID:5aFulbR7.net
B&Wの弱点は低域。
重たい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:03:46.56 ID:o4Jp42Bv.net
ヤマハ・・・春季の晴天 (生音指向) スッキリ感
ビクター・・・初夏の晴天 (生音指向) スッキリ感にしっとり感がプラス
デノン・・・梅雨  ジメジメねっとり (モコモコ音質)
ラックス・・・初秋の紅葉期
マランツ・・・夏季の薄曇り

ウッドコーンスピーカを産みだしたビクターが衰退してしまっているは非常に残念。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:04:30.51 ID:o4Jp42Bv.net
>>468
衰退してしまっているは
  ↓
衰退してしまっているのは

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:07:03.41 ID:o4Jp42Bv.net
>>467
中高音も分解度が弱くて篭もる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:15:34.46 ID:5aFulbR7.net
そうかい
俺は中高域は結構いいと思うな
だが評論家が絶賛してるのはわからんな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:30:38.71 ID:o4Jp42Bv.net
>>471
録音スタジオと同等の音質を求めて作られたウッドコーンスピーカなんかと聞き比べれば
B&Wが如何に篭もりまくっているよく分かるよ。

ちなみに俺は今はウッドコーンスピーカ使いでアンプもビクターのデジアン使っているんだけど、
部屋なんかの環境の影響も加わってかイマイチ音が濁る(ヘッドホンで聴くと濁らない)のでビクターより更にスッキリ感が強いヤマハのアンプにしようかと検討中。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:38:11.75 ID:o4Jp42Bv.net
現在の状況

スピーカ
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/hifi/sx-wd11/

SW
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SL-057%28D%29?OpenDocument

アンプ
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/rx-a150/

ネットワークプレーヤ
http://pioneer-audiovisual.com/components/networkaudio/n-30/

USB-DAC
http://www.h-resolution.com/focusrite/scarlettsolo.php

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:24:53.33 ID:o4Jp42Bv.net
>>473
今使っているスピーカのインピーダンスが4Ωなんだが、
ヤマハのアンプで4Ω負荷に対応しいるアンプになるとS1100以上になってしまう。。。
http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_ma=86,179&pdf_so=p1

ヤマハのアンプって昔からだけど、オンキヨーとかと違って低インピーダンスのスピーカ駆動には弱いんだよなぁ。。。
マランツも昔は低インピーダンス駆動弱かったけど、今見たら大分良くなって来てるみたいだな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:34:11.43 ID:o4Jp42Bv.net
>>474
スマン
取説で確認したらS501とか4Ω駆動に対応してたw
http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=63247 の5ページ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:39:34.40 ID:CYz4OxrX.net
>>474
釣りか?
それとも情弱のビギナーか?

ちなみに聞くけど
S801、501,301の仕様に「ダイナミックパワー○○W 4Ω」の出力表示あるけどこれは何?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:46:17.40 ID:T/juWp0c.net
初心者うぜー
ちなみにデノンもハイエンド機はもさもさした音じゃないしな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:32:41.55 ID:o4Jp42Bv.net
>>476


>>474
に貼ってある価格コム
http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_ma=86,179&pdf_so=p1
の「対応インピーダンス」だけ見てたんだよ スマンなw

>>477
悪いがオーディオ歴30年程度なんだがw

その昔、マッティ・オタラ理論を元に作られたハーマンカードンというブランドのアンプ(製造してたのは名古屋の新白砂電機)があって、
そこが出していた資料の一つに書くメーカーのHICC(瞬時電流供給能力)の性能比較表が有って、それでヤマハは低インピーダンスの
HICC(瞬時電流供給能力)が芳しく無かった記憶が残っている。山水も駄目だった。
良かったのはオンキヨーだった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:07:20.58 ID:lUDPODCN.net
>>477
ラックス=暖かみがある、デノン=もさもさ、低域過多とか書いてるやつらはイメージ凝り固まってるw

507uxなんて、暖かみの欠片も無い音だしな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:11:43.19 ID:o4Jp42Bv.net
ちなみにヤマハのこのアンプは6Ω以上限定
http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=66260 の9ページ

ちなみにオンキヨーのアンプの仕様
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/a9070.pdf
1Ωまで出している。

ダイナミックパワー
IEC-60268-short-term maximum output power.
450W(1Ω)
310W(2Ω)
230W(3Ω)
180W(4Ω)
100W(8Ω)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:13:02.70 ID:o4Jp42Bv.net
>>479
もさもさで無いデノンって有るんか?w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:42:33.76 ID:JwN+M4yB.net
>>477
初心者よりも、むしろ昔からのオーオタの方が
凝り固まった古いイメージで音を語りだすんだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:49:29.25 ID:o4Jp42Bv.net
で、
もさもさモコモコ低音過多で無いデノンは?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:05:09.41 ID:SWprWc58.net
オーディオ歴30年あって4Ω対応が云々って…
16Ω出力表記のみのアンプに1Ω表記のスピーカー繋いだって
使い方間違えなけりゃ問題なかろうよ
ローインピSPで大音量で聞きたきゃセパパワー使えとしか言えん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:51:54.60 ID:CYz4OxrX.net
>>478
それはHICCに限っての話であって実使用状態での制限には該当しない。
HICCが低くても低インピスピーカーでも音出しは可能、ってベテランなら知ってて当然だけど?
この30年間、何やってたの?
ハーマンカードンが新白砂電機製造と知ってるあたりは俺と同年代のようだが
30年ぶりにオーディオ復帰か?にしては無知すぎる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:20:46.74 ID:aGHjGS04.net
使ってる機器みれば大体レベルわかるんじゃない
高けりゃいいってもんじゃないけどさー
最低限はあるよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:44:38.71 ID:o4Jp42Bv.net
>>484
16Ω以上しか対応出来ないアンプにそれ以下のインピーダンスのSPを接続すると保護回路が作動する
1Ωなんか接続したら確実になw


>>485
HICCが低くても鳴らせるのも有るが
電流制限がかかっていてSPを正確に駆動は出来てない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:52:48.41 ID:SWprWc58.net
>>487
もしかして4Ωのスピーカーは常に4Ωで動作してると思ってる?
アンプは表記以外のインピーダンス表記のスピーカーしか繋いじゃいけないと思ってる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:02:35.31 ID:o4Jp42Bv.net
>>488
しているわけねーだろw
コーンが振動すればコーンが元の位置に戻る時に逆起電力が発生してインピーダンスが低下する。
その時のインピーダンス低下による電流不足に如何に対応出来るかが問題になってくるが、
それがHICC。
つまりHICCが低いとSPの逆起電力による瞬間的なインピーダンス低下に対して電流制限がかかってしまい正確にSPを駆動出来なくなる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:05:56.42 ID:o4Jp42Bv.net
>>489
「パワーアンプにおいて、音質に影響をおよぼす、電流容量と音質の関係についてご説明しましょう。
アンプがスピーカーを駆動するということは、コーンが振動することです。
コーンが振動すると、その動きは逆起電力を発生させ、その電力がマイナス負荷となって働くことになります。
実験室での測定ですら、公称8Ωのインピーダンスを持つスピーカーの大部分は4Ωまで低下、
音楽信号のように過渡信号が入った場合のダイナミックインピーダンスは2?まで低下します。(図1)
この時、大きなピーク電流容量に無頓着なアンプとは歴然とした差が生まれてきます。」
http://www.onken-audio.co.jp/rotel%201.htm

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:27:07.08 ID:GA6xE0db.net
ヤマハスレでB&Wを叩いてる奴は何なんだ?
子が親を叩いてるようでみっともないからヤメなさい。

ヤマハ試聴室
http://www.sound-tec.com/img/2014/04/DSC00351-600x399.jpg
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/279/279553_m.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/673/551/yamaha40.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:30:17.92 ID:T/juWp0c.net
>>478
30年でそのしょぼい機器しか買えない時点で偉そうに語る権利も価値もねーの

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:34:14.34 ID:o4Jp42Bv.net
ヤマハって試聴室で自社のSP使って無いのか?w

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:39:40.97 ID:o4Jp42Bv.net
>>492
視聴環境がワンルームなんで無駄に高価な物買ってもそれを鳴らしきるパワー出せないから
意図的にコストパフォーマンスが高い物を買っているだけだよw

ちなみにヘッドホンはスタジオエンジニアによって音作りされている
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/studio/ha-mx10-b/
使っている。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:42:36.84 ID:o4Jp42Bv.net
録音スタジオのGENELECラージモニターと互角に競えるフルレンジ9センチSP
http://mawari.cocolog-nifty.com/mawariblog/2011/08/victorjvcex-ar9.html

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:50:29.08 ID:T/juWp0c.net
コスパなんて言ってる時点でオーディオ語る価値はない
ちなみにスタジオは音を作り出す事が目的であって良い音で鑑賞する機材は置いてない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:56:28.22 ID:GA6xE0db.net
>>491を貼っててふと疑問に思ったんだが、
音響パネル、小さいほうのやつを使ってるみたいだな。
これには何か理由があるのだろうか。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:56:48.06 ID:o4Jp42Bv.net
>>496
はぁ?
スタジオで音作りされてるんだから、その録音エンジニアが意図した音を忠実に再生出来てこそ良い音だろーがw

低価格でも良い音出せるコスパ高い機器は有るんだよw

逆に無駄に高い物を買ってお布施している君たいな人にこそオーディオを語る価値無い。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 16:27:24.55 ID:CYz4OxrX.net
そろそろ ID:o4Jp42Bvはスルーでいいんじゃね?
粘着質だし連投するしアンカーの付け方も変だ。
オータ歴30年?そうですね、あなたの30年は無駄でしたね、だよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 16:56:46.65 ID:o4Jp42Bv.net
反論出来なくなったのでスルーですかそうですかww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:04:22.73 ID:o4Jp42Bv.net
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1327474215/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:13:46.83 ID:SWprWc58.net
あー、その手合いの人ね
了解了解

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:28:05.26 ID:FT2sH4pM.net
ヤマハのスレってたまにおかしな奴が出現するよなw
o4Jp42Bvハズイなこいつ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:34:46.68 ID:aGHjGS04.net
つか歳の割に物事を読み解く力が低いな
特に499なんかはね
ちょっと頭弱いか(笑

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:44:57.67 ID:aGHjGS04.net
B&Wの解像度が低いとか言い出してビクターのウッドコーンのフルレンジ
との比較だったとはマジでビックリしたわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:49:25.89 ID:F169+CwF.net
そもそもスレに張り付いて23回も投稿してる奴がマトモなはずがない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:38:35.33 ID:o4Jp42Bv.net
>>504
>>501は実際に行われた実験の結果を提示してのスレなんだがな。
それを認められない君は脳内オーヲタ?w

>>505
そう書いてる君は当然ウッドコーンスピーカをちゃんと試聴して書いてるんだよね?
してないで書いてるんなら君も脳内オーヲタになるんだがw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:56:43.49 ID:lUDPODCN.net
>>507
あんた、連投凄いなー
今日だけで24回もか
暇だなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:02:52.66 ID:PfSps/Si.net
>>501
それを持ち出すのはかなりハズいなw
素人に一口食べさせて美味く思わせるには、塩味多め、チャイナソルトどっちゃりの料理なのと一緒www

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:06:23.57 ID:aGHjGS04.net
>>505
だからさ実験の結果はわかるって。
それをどう読み解くのかを言ってんの。
ほんとバカだなあんた。
まぁなんでバカだって言われてるかわかんないんだろうな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:53:44.43 ID:JYMr3qrJ.net
ヤマハとは関係無くてすまんがスタジオのミキサーを見るたびに
いい音にならないのは当たり前だと思ってしまうんだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:17:25.77 ID:u5DWeRon.net
音楽ソフトを作っている側は
そんなにいろいろこだわったりしていないよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:27:05.23 ID:FT2sH4pM.net
>>507
ウッドコーンスピーカーなんぞ試聴なんかするわけねえだろアホウ
ワロタわw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:30:05.98 ID:SWprWc58.net
ぶっちゃけあのミキサー
実は収録のコスト削減に非常に効果的
一時期ちょこっと流行ったホールのペアマイク収録は
マイクセッティングの手間とそれに伴うアーティストやホールを拘束するコストが高い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:35:21.49 ID:PfSps/Si.net
ヤマハのザイロンは、ウッドコーンの二の舞になるのであろうか?

今年のTIASでは頑張ってもらいたいものだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:34:42.69 ID:7JcSXIit.net
>>513
脳内妄想批判必死乙www
お前みたいなき脳内妄想批判書き込み誰も宛てにしないし信用しない罠www

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:37:14.91 ID:7JcSXIit.net
>>510
そのまま素直に受け取って読みとりゃいいだけだろーがw

【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/25(水) 15:50:15.33 ID:IgwcdNdo
永遠に語り継がれるオーディオ界の真実

アンプのブラインドテスト
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html

音楽之友社STEREO誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果公表

1_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
2_DENON-----------PMA-2000W------\120,000 (アナログインテグレーテッド)
3_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000 (デジタルパワー)
4_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000 (デジタルパワー)
5_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000 (デジタルAV)
6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800 (デジタルパワー)
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000 (デジタルパワー)
8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,300,000 (アナログセパレート)

1. Accuphase\3,300,000超高級フラッグシップモノラル・セパレート型が最下位である。
2. 価格と音質順位にはっきりした相関は見られない。
3. 順位判定は意外とばらつきが少ない。特に最上位付近と、最下位付近は顕著
4. 下位にランクされたのは実態と関係なく全てディジタルアンプと判定されている

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:39:46.35 ID:910VI3wq.net
これ、1と8以外のアンプはゴミですよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:40:49.64 ID:7JcSXIit.net
>>511
スタジオ機器の音を聞い事あるの?

音決めして製作するのに音質が悪い機器を使う訳ねーだろw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:41:47.72 ID:7JcSXIit.net
>>518
ネタ?
ネタだよねww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:48:27.23 ID:910VI3wq.net
ネタだと思うなら病院に行くべき

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 06:13:37.48 ID:sBrnTT5T.net
>>520
お前はスタジオに住んでるのか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 06:27:16.73 ID:DVGVWCi5.net
>>517
だからおまえはバカだってーの
ミニコン使って満足だろ(笑

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 06:33:46.17 ID:7JcSXIit.net
>>522
スタジオでも使用されているメーカーの機器を使っている

>>473
>http://www.h-resolution.com/focusrite/scarlettsolo.php
http://www.h-resolution.com/focusrite/top.php

>>494
>ちなみにヘッドホンはスタジオエンジニアによって音作りされている
>http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/studio/ha-mx10-b/
>使っている。

勿論、世界の録音スタジオでスタンダードになっているMDR-CD900STも何度も試聴している。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 06:38:48.93 ID:7JcSXIit.net
ここで俺を必死に批判している奴等、
世界中の録音スタジオで標準となっているNS−10Mの音もゴミだと言いそうだなwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 06:45:11.60 ID:sBrnTT5T.net
>>525
一般的な音楽再生装置で再生した時にどう聞こえるかチェックする為の小型のコンソールモニターだろ
いい音がする必要はない標準的な音が出ればいいスピーカー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 06:54:52.23 ID:DVGVWCi5.net
>>525
年齢50半ば、中小企業の係長、年収320万、独身、両親と同居
部屋は6畳和室、小太りで禿げ、だろ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:04:14.58 ID:DVGVWCi5.net
ゴミしか買えない自分を正当化するのに必死だなぁ〜
スタジオっていうんならNHKで使ってるフォスのRS-N2でも買ってみなよ
買えねーだろビンボーだから(笑

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:05:58.48 ID:sBrnTT5T.net
>>525
平均的な音がして丈夫で壊れにくくて
壊れたとしても安く済むリーズナブルなものを使うでしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:09:15.37 ID:7JcSXIit.net
あーあ、
とうとうまともに反論出来なくなっちゃったから個人批判攻撃にすり替えて必死w
駄目だこりゃwww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:12:39.32 ID:sBrnTT5T.net
>>525
ああ、そうだ
置き場所の制限もあるからセッティングの影響を受けにくい
何処においてもそれなりの音がするっていう選択条件もあるかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:18:07.39 ID:7JcSXIit.net
2: 名無しサンプリング@48kHz 2008/10/11 19:30:35 ID:IFLsMr/j
俺もテンモニ持っているけれど、音がナチュラルすぎて、
違和感がある。たぶん、今まで聞いてきたスピーカーの
平凡な音に耳が慣れちゃっているので、テンモニの
みずみずしい音が逆に耳ざわりに聞こえるんだと思う。
なので、今ではあまり使っていない。もっぱら
オーラトーン。でもテンモニは手放さない。
http://dawsoku.ldblog.jp/archives/26122273.html

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:20:56.65 ID:7JcSXIit.net
>>532
>俺もテンモニ持っているけれど、音がナチュラルすぎて、

スタジオで使う機器の音質はナチュラル(=生音と同等)じゃないだめなんだよ。
だから今でも世界中のスタジオでテンモニが使われ続けている。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:28:21.98 ID:sBrnTT5T.net
>>533
自演がはじまったのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:42:53.25 ID:DVGVWCi5.net
>>530
はじめからウッドコーンなんかに反論する気無いってーの
まともに相手さえしてもらってない事気づけよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:39:57.18 ID:sBrnTT5T.net
>>533
オーラトーンのとこにも書いてあるでしょ
コンソールモニターはこういうのをチェックする目的で置いてあるから
ハイファイである必要は無いんだよね

ミックスされた音源がテレビやラジオ、小型のオーディオスピーカーで鳴らされる場合の確認用モニター
として多くが使用されていました。
近年ではiPodやラップトップ用の小型スピーカーを想定したリスニング・チェックにも採用されています。
ttp://umbrella-company.jp/auratone-5c-super-sound-cube.html

しかし、売り文句の部分をそのまんま信じちゃうとはw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:22:04.53 ID:kxkPinoe.net
思考パターンが若年層のそのものなんだけど。
本当にオーオタ歴30年の前期高齢者なのか疑惑が高まる。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:35:45.15 ID:mSTm1xAs.net
歳だけ食って何も学べなかったんだろ
うだつの上がらないおっさんによくいるじゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 14:24:22.24 ID:IEf2VeuU.net
yamahaというメーカーは東南アジア製です。過去は日本製でしたが
今では舶来製ということで輸入品ですよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:45:21.89 ID:7JcSXIit.net
>>536
売り文句?

>>532にコヒペした文は売り文句じゃないぞw

541 :これも売り文句では無いよw:2016/04/11(月) 15:52:10.01 ID:7JcSXIit.net
「スタジオ・モニターとは何ぞや?
一言で言えば、“定規”だ。録音する際、ミックスダウンする際、マスタリングして最終的な音質を決定する際、の基準になる定規だ。
このスピーカーで、僕らエンジニアは、音質を、バランスを、判断するのだ。
スタジオに数ある機器の中で、最も大事な機材と言えるだろう。

僕がこの仕事を始めた時、すでに10Mがあった。当時、家庭用のオーディオスピーカーとして売られていた10Mを、
海外の有名エンジニアがスタジオモニターとして使っている、という噂が立ち始めていた。
1983~84年頃、ニューヨークのパワーステーションというスタジオのチーフエンジニアだった、
※ボブ・クリアマウンテンが、この10Mを絶賛していて、ミーハーな僕は、すぐさま彼の真似をしてティッシュペーパーをツィーターの前に貼って使った。
それが3~4年ほど続き、その改良版である10M STUDIOが発売された。勿論これも、速攻使った。
少なく見積もっても恐らくこの頃のスタジオの8~9割が、モニターの一つに10M STUDIOをラインナップしていたんじゃないだろうか?


10Mの良さというのは、周波数特性がわりとフラットだとか、反応が良いとか、定位が見えやすいとか、色々あるが、最終的には恐らくただ一点に絞られる。
とにかく、このスピーカーでミックスすると、どんなスピーカー、それがカーステレオであっても、ラジオであっても、テレビであっても、
自宅のオーディオであっても、ラジカセであっても、それなりに聞けるバランスとサウンドで鳴ってくれるのだ。

これは決して簡単なことではない。試してみればすぐに解る。あるスピーカーではベストだと思っても、
他のスピーカーで聞いた途端に感じる違和感、そして落胆。『あれっ? こんな音じゃなかったのに。』 エンジニアなら誰でも経験したことがあるはずだ。
そして落ちて行く底なしの無限ミックス地獄。

10Mなら、この違和感が最小限に抑えられるのだ。

まさにこれこそが、スタジオモニターに最も求められる資質なのではないだろうか。
スタジオモニターは、単純に音の善し悪しだけでは決められない難しさがあるのだ。」

http://www.echofield.net/?p=130

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:02:36.90 ID:7JcSXIit.net
「12月25日より、SSKラジオでは「YAMAHA NS-10M」

いわゆるテンモニを導入し運用を開始します!

それに先立ちまして、レビュー記事を掲載したいと思います。


まず、このスピーカーは言わずと知れたスタジオ定番のスピーカーですが、

鳴らした感想としては「さすが定番だけある濃い音」という感じです。

音に締まりがあり、とにかく輪郭がハッキリしていて解像度が高いので、

楽器の音「ひとつひとつ」をしっかりと聞く事ができます。

メジャーなCDをこのスピーカーで聞いてみると・・・結構、粗が目立っているCDもあったりする。

普通のスピーカーでは気にならない微妙な違いも全てキッチリ鳴らしているって感じです。

とにかく生音に近い素直な音なので、このスピーカーでの鳴りがちゃんとしていれば

どんなスピーカーで聞いても問題ない音づくりができるなって感じています。」
http://hokkaido.talentnavi.biz/shida/2393

※>とにかく生音に近い素直な音

>普通のスピーカーでは気にならない微妙な違いも全てキッチリ鳴らしている
  ↑
 普通のスピーカーだと生音とは程遠い音しか出せない=原音再生出来ずHifiとはいえない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:07:10.19 ID:sBrnTT5T.net
>>540
ナチュラルっていうメーカーの売り文句だよ
おれはニュートラルな音っていうほうがあってると思うけどな

まだコンソールモニターがどういうものか理解できないの
説明が難しすぎてww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:11:16.50 ID:sBrnTT5T.net
>>542
コピペいらねえよwww

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:14:42.06 ID:7JcSXIit.net
「・なぜYAMAHA NS-10M が世界のスタジオやプロから愛されているのか?

10Mは、現在でも業界のスタンダードとなっていて、絶版となった今でもプロ・アマ問わず根強い人気となっています。
その愛されている理由はなんなのか?その答えは「フラットな音」ということに尽きると思います。
10Mは、気持ちの良い音で聞くという前提のリスニングスピーカーとは違い、周波数特性がフラットで音楽を制作する上で必要な音が得れるモニタースピーカーという点です。
余計なものを足さず、引かない「素直な音」「忠実な音」で聞くことが出来る(モニターしたい)ということが世界のスタジオやプロの間でスタンダードになっている理由でしょう。

もちろん他の色付けされたスピーカーで音楽を構築する事も可能ですが、
10Mで良い音を作り込めば、色付けされた他のスピーカーで再生した時に、間違いのない正しい音作りが出来るわけなので、色付けされていない素直な音を再生されるスピーカーが選ばれるというわけだと思います。」

http://dtmreview.com/yamaha-ns-10m-x-1896.html


※>余計なものを足さず、引かない「素直な音」「忠実な音」で聞くことが出来る(モニターしたい)ということが世界のスタジオやプロの間でスタンダードになっている理由

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:16:26.80 ID:910VI3wq.net
レコーディングモニターとプレイバックモニターの違いを言ってみろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:32:42.30 ID:7JcSXIit.net
プレイバックモニター(ラージモニター又はメインモニター)もテンモニ(スモールモニター)も同じスタジオモニターの部類だけど?

例→http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/products/index.html

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:38:19.92 ID:sBrnTT5T.net
>>547
自分のコピペを良く読み直せよw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:40:32.43 ID:7JcSXIit.net
>>543
俺がコピペしたメーカー以外のレコーディングエンジニアやミュージシャンが
自らの感想を書いてる文が
どこをどう読んだらメーカーの売り文句の文になるんだ?ww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:43:01.52 ID:7JcSXIit.net
>>548
書いてる人物を確認しろアホ
>>549でも書いたが、メーカー関係者では無いぞw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:47:49.90 ID:7JcSXIit.net
今度は言葉の揚げ足取りかよw

レコーディングモニター=レコーディングスダジオモニター=スタジオモニター=>>547

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:50:50.66 ID:910VI3wq.net
あらら、このレベルの奴か・・・
こりゃ悲惨だな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:54:27.45 ID:sBrnTT5T.net
退散するw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:09:00.70 ID:7JcSXIit.net
ミックスダウンでは殆どスモール(もしくはミデイアム)が使われる。
ラージモニターでは超低音域の確認をする。

なので、重要度としてはテンモニなどのスモールモニターの方が高い。

参考
http://gakki.me/c/?p=TCON0014

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:27:45.37 ID:EzVS0hHP.net
NS-10Mはプレスコーン特有のカサカサした音が乗るので嫌いだわ
ヤマハならNS-1classicに限るわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:31:49.07 ID:kxkPinoe.net
だからスルーしようよ、キー叩くだけ無駄>ALL

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:40:45.06 ID:7JcSXIit.net
生音を知っているレコーディングエンジニアはテンモニを選ぶ

生音を認知出来てない池沼はテンモニの素晴らしさを理解できない


>>555
生楽器の音を身近で聴いた事あるなら、カサカサしたのも生音だと熟知している筈。
そのカサカサを出せないスピーカーは生音を再生出来て無いということになる。

一度、レコーディング世界標準のMDR-CD900ST
http://www.smci.jp/mob/pageShw.php?site=headp&cd=cd900st
を試聴してみれば(大きい家電店には置いてある)、生音=原音とはどういうものなのかが分かるよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:45:37.16 ID:7JcSXIit.net
追記

ヤマハのアンプ等は他社と比較するとカサカサ音までちゃんと出している
やはり楽器も作っているから生音を知っているからだろうな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:12:08.12 ID:N+5XoVcR.net
なにこの芳しいコピペマン
この春の新人くん?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:30:32.52 ID:JvvMyYK6.net
スタジオの音質が良いと思ってる時点でハイエンド使った事も聴いた事もないって分かるし
スタジオでは良い音で再生する必要がないって事も分からない人では話のしようがないな
まぁ、10万円前後のコンポしか聴いた事ないとそうなんだろうな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:39:02.20 ID:DVGVWCi5.net
スタジオスタジオって頑張ってるけど
使ってるのはビクターのミニコンだろ
何なのこのオッサン

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:39:36.57 ID:hpe+4VuV.net
楽曲自体をを愉しもうよ、なあ、みんな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:00:59.44 ID:7JcSXIit.net
>>560
悪いがハイエンドは十分に聴いてる
スピーカではクオードのコンデンサースピーカーとかオンキヨーのGS-1とか言うまでも無いがJBL4343とかタンノイのスターリング等聴きまくっているが何か?

今部屋にあるSPだと今は会社が無くなってしまったが米国のリニアムというメーカーのLS1000という当時ペアで30万程度のものを持っているが何か?。
https://www.google.co.jp/search?q=Linaeum%E3%80%80ls1000&num=100&safe=off&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjOisOQt4bMAhXi3KYKHZ9qD-8QsAQIGw&biw=1184&bih=516

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:01:45.83 ID:pXAW+F3z.net
久方ぶりにここに来たのだが、レスが多くて驚いてますw
以前は過疎スレだったんだがなあ。。

ちなみにA-S2100・CD-S2100でONKYO Scepter 1001を鳴らせています。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:09:36.20 ID:lujhxrSv.net
>>564
春だからね
芳ばしいのご涌いて来たんだw

まぁすぐ飽きるだろうから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:11:38.77 ID:DVGVWCi5.net
>>563
ハイエンド聴いたけどビクターのミニコンのほうがいいんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:17:13.53 ID:pXAW+F3z.net
>>565
なるほど納得w
なんかもうヤマハ関係ない感じのやりとりですものねえ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:23:50.23 ID:DVGVWCi5.net
>>564
良い音しそうだな〜
Scepter 1001のようなスピーカーはもう作れないんだろうね
大事にしてくれよ
俺も買っときゃよかったと思う機種の1つだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:22:23.66 ID:JzJL/flx.net
>>564
全く同じシステムで草
A-S2100とScepter1001の相性は良いと思う
HELICON400 MK2も試したがこちらも良かった
そして何故かNS-1000Mはダメだったな、同じ会社なのに

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:18:05.77 ID:BQ0/J572.net
R-N602は予想以上に売れているってこと?
欲しいのに買えないって、どういうことよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 05:32:45.41 ID:Q8D4lpOf.net
>>566
タンノイのスターリングをハイエンドとかいっちゃうし
クオードのESLって名前も分からないんだから
ただ店で聴いたことあるのを羅列してるだけなんだろうな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 06:54:50.92 ID:MuqIgAng.net
30万程度で何か?とか得意げだけどイタすぎる
300万なら自慢してもわかるが
学生じゃないんだからさ
いいおっさんが(笑

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 06:57:43.54 ID:NMSU3Ckr.net
A-S3000とパイS-3EXの組み合わせもなかなか良いよ。


ソースはオレ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 09:06:54.36 ID:kdhWFSOw.net
皆んな、音楽を聴こうぜ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:17:12.34 ID:VUqq0HwE.net
>>569
A-S2100ならセンモ二の低音鳴らす実力はある。
ただしドン(ボン)シャリになってしまう。
鳴らしたことはないけどA-S3000ならいい音でそうな気がする。

Scepter1001は良いね。マジで名機だと思うよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:22:58.34 ID:VUqq0HwE.net
>>573
S-3EXは良いですね。ナチュラル系の音質だからA-S3000と相性良さそう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:04:59.44 ID:kBzQUrnr.net
4桁のアンプを持ってる人はどんなジャンルを聴いてます?
クラシックがやはり多いのですか。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:46:05.66 ID:VUqq0HwE.net
PCオーディオ化したらなんでも聴くようになりましたなあ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:49:11.10 ID:2JywRLwU.net
北朝鮮で採れたアサリを日本に持ってきて海岸に撒いて掘り出せば、国産。浜名湖産。
ヤマハのマレーシア生産の高級機は、国内で開梱して、再梱包すれば
メイドインジャパンにはなりませんか?
設計や開発は日本なんですから。。。量産の工場や機械、設備、が日本に無いだけです。  

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:57:24.66 ID:OckGY82b.net
>>579
心根がとことん貧しい人の発想ですな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 18:17:03.18 ID:aHikzYSE.net
昔のマランツなんか、Designed by U.S.A. Made in Japan.、と正直なもんだったが。
産地偽装する業者は氏名を偽装して「アイアムザパニーズ」と言っている経営者が10割。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:30:20.44 ID:GChN9Th0.net
Scepter1001は昔、オーディオ初心者の時使ってたが
使いこなせていなかったな
今だったらそこそこ鳴らせそうだが、初心者向きではないと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:39:30.84 ID:ORRrQDcR.net
で、どんな曲を鳴らしているのですか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:02:14.01 ID:Gk82FlPl.net
SX-900とA-S2100の相性もいいよね
個人的にはA-S3000でSX-1000やScepter5001の音を聞いてみたいすな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:06:12.67 ID:Gk82FlPl.net
>>578
同意
おれもPCオーディオ化以降ジャンルに拘らなくなった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:06:40.24 ID:YCKUaEOb.net
A-S2000はガチガチの駆動力だったのにA-S2100は低音緩むとかあり得るの?
どうもヤマハユーザー?はトンチンカンなレビューばかりで呆れるw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:47:48.39 ID:cUodXTdB.net
A-2000にsx-700spiritでプアな僕も幸せです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:56:51.43 ID:B00kFt/z.net
>>586
先入観からのレビューもあると思うよ。
MOS-FETはTrに比べて〜とネット上で伝播されたネタは事欠かない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:53:43.10 ID:7Qikewjo.net
>>586
そうかそうかw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 15:28:43.38 ID:uU8YU0GK.net
MOS-FETはバイポーラトランジスタより滑らかになる変わりに駆動力に欠けるので低音が締まらないよ
故長岡鉄男も言ってたけどMOSはバイポーラトランジスタの3倍の電源を使わないと同等にはならないと言っていた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:16:41.57 ID:mn+uMMgk.net
赤く塗れば良いんですねw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:27:58.86 ID:uU8YU0GK.net
そっちじゃないw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:06:53.47 ID:B00kFt/z.net
長岡の意見はともかくFETにはTrを超えられないものがあるように思う。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:35:15.83 ID:ZUB9oC3P.net
FETのTはトランジスターのT

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:30:14.06 ID:IdKqzBj2.net
ETはスピルバーグ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:51:18.61 ID:DL0AWaUb.net
>>401
話あったよねぇ
テクニクスがプレーヤー出すかもしれないとか言ってる時期にショップの店員と話して
テクニクスが出すよりヤマハが出すかもしれないと聞いた
その時初めてヤマハが検討してること知った
でも現在テクニクスが出てきてヤマハの話が出ないということは頓挫したか?
テクニクスのDD使って出せばいいのにな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:39:20.41 ID:3Q9bmI7O.net
とはいえSL-1200シリーズベースでちょこっと改良入れて
値段5〜6倍だからねぇ…
GT-750相当で30〜40万円のプレーヤー出たら買う?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:42:29.95 ID:v6ydY6kh.net
輸入モノのマレーシア製?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:45:10.19 ID:9Q6bHtMy.net
>>597 そんなこと言うと専用スレで怒られまっせぇ
中身は別物らしいよ成りはまんまなんだけど

復活!Technics SL-1200について語ろう!その1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456979585/

GT出たら買いたい(少なくともあのDJ然としたスライダーが嫌な
SL-1200GAEより遙かに欲しい)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:31:53.05 ID:oPlIHAzg.net
俺もA-S2100買って概ね気に入ってるけど
唯一イヤなのがVRツマミの感触
あの値段ならもうちょいいいの使ってくれよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 18:33:40.39 ID:b5hhE6xR.net
同意
A-S3000は金属なんだよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:31:17.65 ID:lsolfmKT.net
良い音が鳴ってくれるのが一番なんだから、ツマミの質は別に。
それとも、ツマミの質感が良ければ、音質悪くても我慢する?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:38:06.97 ID:sZL+7a9W.net
趣味の製品なんだから別に二者択一でなくともよかろう
音が良くて、物の質感も良ければ尚良し

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:11:52.32 ID:bx+WL0Tg.net
つまみは重くて鳴きが少ないほうがいいよ
NECのA-10などは全部のつまみが焼結合金だ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:31:10.68 ID:snSj5O/f.net
質の悪いつまみ付けるくらいならボタンでいいわ
どうせリモコンで操作するんだから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:47:42.84 ID:hIIK1mOA.net
>>600
まぁ、じゃぶじゃぶコストを掛けられる時代でもないからね。
ラックス、アキュやエソも、あまり良いつまみだとは思えないなぁ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:43:25.54 ID:p4HxuEvu.net
カセットデッキでさえアルミ無垢があったのになあ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:58:58.51 ID:6XYUYyxx.net
K-1dをながらく使ってました。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:50:38.64 ID:/nMadJQv.net
>>602
あんた極端だよ
VRをプラから金属ムクに替えるのに掛かるコストなんて知れてるだろう
たったそれだけのことで触るたびに萎える

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:14:06.57 ID:cwVjY/V2.net
数千円はアップする
ただでさえ無駄に値上げしてるのにこれ以上上げられないわな
だからつまみなんぞ無くしてしまえばいいの
どうせリモコンで操作するんだから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:26:56.65 ID:fyuihNxz.net
そんなに上がらねーよ。
ミニコンポでも使ってるのにアホか。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:28:29.66 ID:R17OS7A5.net
まあでも最近はネジ一本に至るまで安いの使ってるよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:51:00.22 ID:Z49gaRtI.net
>>611
パーツショップの店頭価格ではアルミ無垢つまみは安いよ。
でもメーカーが「製品に使用する部品」となるとそこまで安くはない。
今は全自動加工機だから安価で仕入れ可能との発想かもしれないが
外装系部品は小傷一個でも「不良品」として管理されているので
見た目以上に加工費用、搬送費用が必要、検査にも人手か掛かってる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:57:42.74 ID:0nYHJ/HF.net
銅メッキビスや純銅金メッキビスもあったねえ
子供のオモチャでさえアルミビスがある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:38:40.84 ID:i2vVa7gk.net
オーディオ装置って、音楽を聴くためのものでしょ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:52:54.94 ID:45nZ+fFx.net
誰も聴かなくなった古い音楽ばかりが出てくるじゃん
音楽なんか聴いていないんだろうさ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:10:54.41 ID:Fyj1MQFp.net
オーディオって、カメラやレンズを揃えるだけ揃えて肝心の写真は撮らないのとよく似てる。
音楽を聴くことより、オーディオ機器を揃えることで満足する、みたいな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:19:51.06 ID:IC2RR4+J.net
カメラは揃えるだけじゃダメで行動力が大切。
花を撮りたければ植物園に行ったり、女の子を撮りたかったら撮影会に参加するみたいな。
一歩間違えれば変態扱いされかねない。
その点オーディオはスイッチ入れるだけだから、敷居は低いよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:29:22.30 ID:JLgU5gx8.net
毎日使う道具なのだから造りが凝っている方が嬉しく思えるのは人情
趣味で使う道具でチープな造りの物を毎日触りたいと思うかどうか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:51:32.24 ID:ohWDVhG+.net
>>617
そんなこと言ったら、スポーツカーなんて新旧含めて何百種類も要らんもんだらけになるじゃないかw

趣味ってそういう一面もあるのではないかい?

実用以外に価値を見いだすってのは、およそどんな物にもあると思うよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:50:17.94 ID:g6P4KNgF.net
>>617
受け身の趣味と貶したいだけだろ?
視野が狭いようだから一方的な決めつけは止めたほうがいいね。
部屋やBOXから出てきたらどう?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:53:56.37 ID:MkQyBtPS.net
>>621
それは貴方のほうだろ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:27:03.69 ID:HRujrUVv.net
カメラ・車 使う方にテクニックが必要
オーディオ 自作でなければメーカーのいいなり

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:29:30.58 ID:8yOwJ5zL.net
グレイドアップキットを用意するか、リミテッドスペシャルでも企画すればいいのにな
まあ売れないだろうけど、気は心だ。実際にはつまみがアルミになって重くなったりすると
感触も変わって、ボリューム自体もそれに合った物にしないと、
全体的な感触は必ずしも良くならないかもしれないし、そう簡単じゃないとは思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:50:05.80 ID:QQtHQh88.net
ボリュームを金属にするか、コンデンサを少しでも良いものにするか
の選択で後者を取ってるという事なんだよ
いい加減気付けよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:04:56.24 ID:iPkZPqkJ.net
オーディオは騒音問題があって売れない
カメラも勝手に写せなくなってつまらないだろうな
浜辺で一眼レフを持っていたら捕まるんでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:33:27.84 ID:UhldQSjk.net
>>623
馬鹿?
まず部屋探しから始まるんだぜ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:01:20.55 ID:g6P4KNgF.net
>>626
プールサイドも退場処分。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:54:51.01 ID:ohWDVhG+.net
>>623
それなら腕時計趣味の人たちもメーカーのいいなり?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:54:24.88 ID:Fyj1MQFp.net
所有欲なのか。
オーディオファンというのは音楽鑑賞するのが好きとは限らないようだな。オレは両方好きだけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:00:09.64 ID:JLgU5gx8.net
音楽再生の鑑賞の質に重きを置かない人は
ワンセット数万円のミニコン再生装置でも高価と思っている中
数十万円は当然、数百万円も当たり前を趣味としてれば
当然所有欲の部分もかなりのウエイトを占めるでしょう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:40:13.46 ID:ohWDVhG+.net
>>630
いやいや、基本的に音楽は好きでしょ。
全く音楽に興味なくてオーディオやってる人は会ったこと無いよ。

逆に音楽に全く興味ない人は何人も会ったことあるけど、オーディオ持ってる人は会ったことが無いw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:41:20.05 ID:ohWDVhG+.net
>>632
ごめん、同じ意味だね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 16:43:10.51 ID:L3/S+j8U.net
コレクターがいても何の問題もないと思うけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 17:20:16.41 ID:sPteQABr.net
自宅にヤマハのサービス呼んだ時に聞いたけど、
かつてGF-1 を数回設置しに行ったけれど、それっきりだとさ (それの修理に呼ばれた試しがない)

高級機?なら飾ってるだけの人も多いんじゃないかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:14:29.75 ID:wl0cTyyr.net
>>635
なるほどね。
おしゃれな海外メーカーで4桁システムなら自慢になるか

逆にアキュやラックスのフルセットとかだとむさ苦しいから無いかw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:30:16.52 ID:g6P4KNgF.net
GF-1だと大広間のオブジェになるね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:43:01.76 ID:bzAVkKue.net
>>626
甥っ子撮ってた時は不問だった。
姪っ子だったら銃殺されてた?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:39:42.81 ID:HRujrUVv.net
>>629
時間を計る機械としてみているのか収集アイテムとしてみているのかによるんじゃない
でもどうみても300気圧防水はいらないな
試す術もない
ダンピングファクタ1000と似たようなもんだと思うぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:44:06.05 ID:nV/SmtrT.net
GF-1かあ、床板抜けるレベルのでかさw
たしか\500万くらいしたんだよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:46:36.44 ID:DXdmzlt+.net
あれは国産。メイドインジャパンだよ。今とは全く違う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:42:04.96 ID:VIZG85gB.net
GF-1は誰の設計だったのだろう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:45:50.58 ID:sNMZbedZ.net
ヤマハの持てる技術を総動員したかった技術者の独り善がり、としか言えない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:56:13.94 ID:tjCN0odV.net
>>643
大概の海外メーカーも、一人の創業者や技術者の独りよがりでしょ?
そうでないと常識はずれな物は商品にならないよ。
ジョブズ時代のAppleなんか最たるものだ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 14:22:49.60 ID:e7O1rPoY.net
一年間連れ添ったcd2100と今日お別れした。
本日で盤回しを卒業します。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:04:22.48 ID:xGiAJ9oP.net
上手く行くと→信念、哲学
下手うつと→独りよがり、専横

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:07:28.11 ID:u7YGCPrG.net
B330ええやんけ
もっと安くなるかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:08:39.95 ID:eBcsNF9H.net
ステレオ誌でU671の評価が高くて驚いた。
YAMAHAのスパイか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:03:58.72 ID:1SudVWxf.net
>>644
海外メーカーと比較するのはどうかと。
無難な線にまとめたがる国産製品にも拘わらず、だからね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 01:22:01.02 ID:EGlfIchr.net
>>649
どうかとの意味が分からん
なぜ区別するの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 08:44:50.13 ID:59qQzBG8.net
>>650
エンジニアのわがままが通りやすいのが海外メーカー。
会議会議で無難な路線でにまとまる国内メーカー。
内情が違うから同列比較は無意味だといいたいのだが?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 10:20:04.61 ID:0pGPkjgK.net
国内で無難な路線でにまとめ、東南アジアで安くそれなりに製造し儲ける。
永らく休止していたメーカーですが大昔は名門でした。
買いましょう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 15:11:24.69 ID:6TMnHtxW.net
>>651
なるほどね。
了解です。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:33:05.18 ID:JQATsRGu.net
オーディオが好きでもなければ自分で使いもしない人が作っても面白いものにはならんよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 20:44:31.49 ID:Luv1vtQL.net
海外製でも普及価格帯は無難な大きさとルックスだけど
ハイエンドになるほど奇抜、奇天烈な物体に成長していく。
こうなるとオーディオ好き技術者が脳内お花畑を実体化しただけともとれる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:01:54.43 ID:s9j5pJCp.net
海外製は音色は面白いけど癖が強いよ
あと、機器本体の完成度とか耐久性とか品質が悪過ぎる
音色よりもこういう基本的な完成度の点で海外製は嫌いって人も多い
使ってみないと分からないけどな
俺もそういう点から海外製は使わなくなった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:12:57.92 ID:s9j5pJCp.net
海外メーカーだと修理も普通に二か月待ちだからな
二か月で戻ってくればまだ良い方
初期不良で在庫があれば在庫品で対応してくれるかもしれんが
普通の修理だと本国のメーカーまで送ってになるから物凄く時間がかかる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:05:18.14 ID:JyIn7Sxq.net
某独国の高級ガイシャと同じですね。

ところでヤマハの新製品としては次は何が来るのかな?
まさかNS5000の弟機?なわけないか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:24:55.23 ID:BOTNvES5.net
CD-S5000  でもDAC戦争が収まるまで買うのは損かもね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 13:03:01.70 ID:VLbfHRZe.net
Wi-Fi内蔵のネットワークプレーヤと
アナログプレーヤー
が出れば買う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:23:56.93 ID:ethM25RH.net
無線LANなんてぷちぷち切れて使いもんにならんぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:19:34.89 ID:edOvPPPa.net
>>661
親機の性能による

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:52:08.73 ID:RxSMM7B0.net
NS-5000S と型番のスピーカーが出てきた

グーグル先生に聞いても詳細が分からない

知ってる人います?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:24:08.68 ID:KUq4dxik.net
>>663
これかい?
http://aucview.aucfan.com/yahoo/j102983601/
http://aucview.aucfan.com/yahoo/h199297834/

ユニットから想定するに
PASSAGEとか1980年前後のシスコン用スピーカーなのではないかな
http://aucview.aucfan.com/yahoo/e146979777/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:36:23.88 ID:8wE4oQT9.net
>>664

正にこれですね
ありがとうございます

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:02:51.47 ID:l0Dfb8zL.net
A-S1100検討しています。スピーカーはCM6S2です。
このアンプ使われる方いますか?傾向とか知りたいのですが?
マンションに住んでいます。リビング14 洋室6畳
どちらに置くか決めていません。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:27:37.37 ID:yMyqynYl.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o141801721
     「音が変わる」
40年分の劣化と消耗を無視する程の「オリジナル」への拘り。
ろくな手入れなく初期性能を維持し
本来の音が出ているとは不死身の電気製品だな。
 盲信上手なYAMAHAファンがネギ背負って

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 00:06:02.32 ID:/xZ8D6mz.net
A-U671買うつもりだがネットに購入レポとかほぼ無いのな
それでも買うけどさ!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:56:23.42 ID:mRwbY/+H.net
>>667
拘り1、2ともに突込みいれたいがここは我慢しる。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:28:22.31 ID:6jxNiYmn.net
U671は光入力無いのが悪い冗談すぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:34:52.29 ID:4XWJI93x.net
>>670
パソコン接続専用なんでしょ。

672 :名無しさん:2016/05/02(月) 08:40:36.24 ID:UAySWkhb.net
>>667
最近のカセットデッキステマの犯人も産廃業者みたいだな。
ヤクザだからネットステマは得意だし。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:00:23.86 ID:HPapXcdo.net
おいらもラジオの落札で引っかかったことがある
とんでもないガラクタだったけど返品を受け付けないの一点張り
弁護士に相談しますと連絡したけどらちがあかないので
思い切って電話してみた
やっぱりそのスジっぽいというか特定の業者さんって感じでした
そういった業者さん達との応対は幸い慣れていたので ぶじ返品返金となりました
悪いが一つも無い出品者でしたけど 皆さん用心しましょう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 14:50:40.92 ID:51N2z1Ib.net
ピュア板初心者です。
YAMAHAのNSシリーズのパッシブスピーカーを、高さ50cm強で一つ所有したいのですが、
NS-100M、NS-100X、NS-200M、NS-700X Monitorではどれが解像度が高くかつ周波数的にフラットでしょうか。
リスニングよりもミックスの5.1ch用モニターのフロントとして使いたいので、色付けは少ないほうが良いです。
部屋は8畳ほどでリスニングポイントの関係上横置きになります。
2chミックスにはHS-7を使っています。よろしくお願いします。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 15:22:33.53 ID:n2htNIOH.net
>ではどれが解像度が高くかつ周波数的にフラットでしょうか。

メーカーに聞いてみwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:34:19.30 ID:uhYdLl6s.net
初心者です。先日あまり調べずに新品でCD S-1000を買いました。店員さんからは古いのでやめたほうがいいとかなり言われたけど、
それでも買うことにしたら、じゃあと1万円負けてくれました。オーディオは趣味の世界だから、そういう買い方もありですよといわれました。いい店員さんだったなあ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:37:34.76 ID:cbes08U1.net
大して古くねーし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:58:29.30 ID:uhYdLl6s.net
>>677
そうか、じゃあ良かったわ。ハイレゾがどうとか説明してくれたけどまあいいかと。実はオーディオ買うのは30年ぶり。いまどきの楽しみ方とかわからんので良かったのかなとちと思ってた。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:31:34.57 ID:43GNwNl+.net
>>678
よかったじゃないか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:24:31.96 ID:nFtcWeIm.net
>>677
そうか?
8年前の製品だから店員の言うこともあながち嘘ではないと思う。
デジタルデバイスの8年間は、大きな隔たりだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:44:13.78 ID:RNgz6FC1.net
アナログ回路はしっかりしているし、DACの性能向上に人間の耳が追いつかないからOK
ヘタ打つとコストダウンの犠牲者になることも

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:11:45.28 ID:ch8/fo1Y.net
>>679
ありがと。とりあえずCD聴きながらやりたくなったらまた考えます!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:27:38.39 ID:ch8/fo1Y.net
>>680
>>681
そうなんだよな。聴く耳が追いついてなくて。聴かせてもらったけどよくわからんかった。情けないわ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:06:17.34 ID:qxzkmby5.net
毎年モデルチェンジするもので4年
2〜4年サイクルでモデルチェンジするものは次々回
大きく変化するのはそのくらいのスパンと言われてるから
何がなんでも新製品という拘りが無ければS1000でも特に問題はないね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:43:42.22 ID:4dUbScfP.net
ナローな音が好きなら良い選択だわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:21:20.97 ID:ch8/fo1Y.net
>>685
なるほどね。同価格の他社のと聴き比べて、ヤマハはいちばん真面目な感じがした。見た目通りで好印象だった。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:54:48.72 ID:MxT0wK/a.net
CD S-1000とDCD1650REならやはりデノンの方がいいのですか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 20:23:08.09 ID:IoWEfqQs.net
方向性が違うよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:32:52.39 ID:c8LuXE+v.net
ヤマハの調音パネルってネットで安く売ってる店ある?
見たところどこも値引きが渋すぎるんだけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:06:20.35 ID:MxT0wK/a.net
ヤマハのA-S1100所有しています
店でDCD2500の方が厚みがあるようなCD-S1000は少し細いかな
メカはデノンがいいみたいでCD-S1000が安いから悩む

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:10:52.61 ID:aZJFN06f.net
>>690
金額より惚れたやつを手にした方が後悔しないぞ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:14:50.52 ID:XdEMow7S.net
>>690
メカはデノンもヤマハも似たような物だよ。
その証拠にディスクトレーはどこも似たような薄型だろ?
繁用ディスクドライブメカに固定ベースとカバーを付けて独自色を出しただけ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:39:31.30 ID:Q5uqxVvw.net
688です。あまりメカは変わらんのですか?
DCD2500がSX11と同じメカと言うことで気合い入ってるし
ついつい上位機種にあこがれて
CD-S1000は発売時期が古いため安いのは魅力的ですが
悩んでおります。1100でCDがでればいいのですが。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:00:40.74 ID:ZE3bAkUj.net
>>693
SX11のメカ解説より抜粋。
「ステンレスと銅板を組み合わせて剛性を強化したトップパネル、
アルミダイカストトレイ、1.6mm厚のスチールメカベースなど(以下略)」、
肝心の中身、レーザーピックアップやドライブモーター、
トレイ駆動方式や制振の工夫等々は一言もない。
つまり、汎用品を使ってますが「外装」をつけて誤魔化してます、なんだよ。
その「外装」なんてプレス加工品だから量産効果で安くできる。
そこまですごくないメカを2500REに採用と宣伝さえてもなあ。

CD-S1100はまだのようだね。
ヤマハサイトで見てもまだ「在庫僅少品」にはなってないね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:10:34.47 ID:X34Zm5dY.net
アキュフェーズのセット230万のCDPも500円のトラバースメカをゴテゴテと装飾しただけのもの

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:02:37.59 ID:TMwAlnLu.net
そりゃメカの基本部分作ってる所が限られてるし
大昔みたいにカスタムで作ろうなんて酔狂な会社はねぇ…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:33:07.23 ID:fiuH6i45.net
CEC最高だよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:52:13.62 ID:RCdSdE/o.net
>>697
あそこは最後の砦って感じ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:57:09.71 ID:O9TEOmy6.net
CECも製造クオリティさせ良ければ売れる音色なんだけどな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:31:17.20 ID:oHwKAHWd.net
ヤマハの4桁モデル(CD-S****)のメカはラックスマンと同じ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:13:05.46 ID:Y3ivZnSG.net
>>700
え?本当に?
カタログでは違うように見えるけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:33:44.33 ID:X34Zm5dY.net
両方パイオニアだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:50:26.88 ID:oHwKAHWd.net
>>701
YAMAHA CD-S2000
http://upload.review33.com/avforum/201110/201110052217151477.jpg

Luxman D-08
http://upload.review33.com/images/201110/201110052220188392.jpg

Luxman D-05
http://www.fairaudio.de/img/test/luxman/luxman-d-05-lw1.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:55:01.72 ID:Y3ivZnSG.net
>>703
なるほど、ラックスマンのカバーの下はこうなってたのか。
ありがとう。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:26:54.69 ID:miegNQ1w.net
デノンはどちら製かごぞんじですか?
ラックスマンとかならいいですね。CD-S1100がでればうれしいのですが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:27:02.65 ID:Gx8zmhk2.net
ざっと徘徊してきたがデノンDCDのアルミカバーを外した画像は転がってないようだ。
もちっと深くググらないとダメかもしれん。
あるいはせっかく手に入れた虎の子にオイタをかます輩がいないのかもしれん。
俺だったら入手して音出し、数日後にはオイタしてる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:33:34.63 ID:IHIIdNpZ.net
>>706
ありがとうございます。いろいろ調べていただいて参考にします

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:43:09.62 ID:Gx8zmhk2.net
そんな状況だからディスクドライブで優劣を語るのは無意味になってる。
各メーカー判で押したような薄型トレイなのは実質共通メカだから。
それでもディスクドライブに拘るのならエソテリックから選ぶしかない。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:24:53.47 ID:2l74YFgV.net
CD-S3000とCD-S2100は金額差がおおきいのですが
フラッグシップなだけに音は全然違うのでしょうか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:12:42.24 ID:EnfUjHXl.net
違わなかったら存在意義ないよね?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:53:25.26 ID:b71GRj4k.net
A-U671 所有してます。
2組のスピーカーを駆動させたいので
近々A-S801を購入する予定です。
PC→USB接続直結でプリメインアンプ

音質で上位のフルバランス伝送のA-S2100やRCA接続のA-S1100も考えたのですが
予算の都合と、出力は3機種ともあまりからわないようなので
A-S801にしようかと思います。
何より、PC→USBオーディオ→RCA接続の煩わしさが非常に面倒臭いのでA-S801

スピーカーはJBL 4312E、中古のVictor SX-LT55(中古)です。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:15:08.80 ID:EnfUjHXl.net
>>711
3機種の出力値は大差なくても音は違うから。
ヤマハは3桁シリーズと4桁シリーズの棲み分けがはっきりしている。
USB直に優位性を感じるならその選択もありでしょう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:28:35.36 ID:ZE4YkyNV.net
予算の都合なら選択の余地ないじゃんw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 05:17:44.97 ID:GEjDJPgm.net
新機種のA-S1100やフルバランス伝送のA-S2100が欲しいのですが
それ以上に原稿の国産、海外スピーカーで”これだ”というスピーカーがないのです。
中古で探してもSX-LT55MkIIやSX-L7, SX-L77なんてもうほとんど出てこないですし
SX-L77、新品で持っている人いますか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:17:06.06 ID:8xFyS7p/.net
>>714
ビクターのスピーカーが欲しいなら、そちらへどうぞ
ちなみにそれらの機種は、根気よくヤフオクを見ていれば出品に出会うことあり

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:03:31.97 ID:a5PNJ4du.net
801と1100や2100じゃ音は全く違う
まぁ、同じだったら高い製品は売れませんのでw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:56:50.90 ID:FYc5dXXl.net
A-S1100いいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:54:07.10 ID:2o8wEuHN.net
価格差があるからこそ高い方が売れるという世界だよ、オーディオなんて。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:59:45.55 ID:1Yis+SJ2.net
>>716
ヨドで3つとも試聴してきたけどあまり違いがわからんかった。
おれには801で十分だと思った。
試聴したスピーカーは2本で30万ほどのタンノイ。
まわりが騒々しいのもあるから自宅で聞くと変わるかもしれんけど。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:16:23.52 ID:VugYk0vc.net
>>719
タンノイの何?
モノによってはスピーカーのキャラクターが強すぎて
アンプの個性をスポイルするから差が分からなくなる。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:17:26.31 ID:izLI9OQW.net
アンプなんか買って使ってみなき絶対わからないからw
大概はお値段も高い方が良いんだけど、聴き方や聴き処や
好みなんかもあって、案外安い方が好ましいということもある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:03:14.70 ID:uHI+oJJo.net
随分な昔の話だけど
ロック、フュージョン好き、エレキギター演奏する大学生に
オンキヨーのインテグラシリーズ3機種聴き比べしてもらったら
価格とは逆の順で安い方が評価高かったそうだからな
アコースティック好きには流石に最上位の評価が一番だったが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:11:28.52 ID:VugYk0vc.net
アニソンなら安い方が向いてる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:23:30.21 ID:1Yis+SJ2.net
>>720
品番は覚えてないが、トールボーイ型スピーカーだった。
音楽ソースはベートーヴェンのピアノ・ソナタとモーツアルトの交響曲。
あとジャズ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:17:30.87 ID:VugYk0vc.net
>>724
タンノイのトールボーイつーても4機種もあるから即断はできないけど
どれも個性で聞かせるスピーカーでアンプの差はスポイルされる傾向。
つまりタンノイの音しか出ない。
以前のマーキュリーはアンプの差が出た方だけど最近はまた違ってきたかな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:52:11.06 ID:IJ4t7he/.net
NS-B330、あちこちで評判良いようなので聴いてきた。
ツイーターは良いとして、ウーハー、なんか癖がない?
プラスチック的というかカポカポ鳴っているというか。
見た目に引っ張られてるかな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:35:44.67 ID:kOGs0fEr.net
>>726
ペアで3万円台の機械にそこまで求めるなよ。
原価は超ショボいんだから。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:57:55.41 ID:bBsJdFJZ.net
そこはペア3万円でクセのないSPを紹介してくれるんだろうからしばし待て。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:08:32.63 ID:UpRiOt1D.net
紙はカサカサ
プラスチックはカポカポ
金属はガシャガシャ
布はサワサワ

逃れられん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:46:20.45 ID:S1fwGKjB.net
髪がツルツルで悪かったな!

冬はヘッドホンつけるのが冷たくてつらいんだぞ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 12:11:35.38 ID:1FRnl1aB.net
>>730
ハゲはDJみたいにキャップ帽かぶるかこれ使えや

http://www.shopch.jp/img/prod/400/437/40043705L.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:31:44.17 ID:SQrdrZe1.net
最先端技術でブラッシュアップされたとはいえ、やはりいつか欲しいと思っていた
A-S2000のがいいな。アナログメーターのせいで筐体に無駄な高さが出てるわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:02:33.14 ID:he7jjhFC.net
B330って定価的にはD212でなくD112のクラスだけど
D212より高い今の価格でも評判いいのか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:27:11.60 ID:pmnh9Uew.net
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/05/20(金) 10:19:52.88 ID:4dLFoqyd0
アームの話題で盛り上がってるところスマン。
ヤマハGT-2100 今秋発売予定! 予想価格40万円。
品番から察すると、復刻版ではなく往年のテイストを持った新規開発でしょう。
DDなのか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:44:01.28 ID:BWS82I24.net
>>734
オォォ。Big Surprise!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:31:11.44 ID:bU+3doVI.net
テクニクスのがけっこう売れたから
行ける!って判断したのかな

テクニクスのよりオーディオに近いかも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:09:29.42 ID:NCvyWp/D.net
>>734
そんな情報、どこにありますか?、

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:30:19.11 ID:PL+EXdCP.net
2ちゃんねるにあるw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:28:22.13 ID:y5ew+2pn.net
>>737
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460868930/449

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:01:46.00 ID:bU+3doVI.net
なんとか定価で30万、実売25万くらいを目指して欲しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:09:11.41 ID:8IhFXxYz.net
>>740
その値段だと安過ぎてクオリティに不安になるw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:38:23.22 ID:UxJJOvkm.net
GT2000Xを持ってる俺は過去の人になってしまうのかあ〜?
ツーて最近使ってない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:57:28.69 ID:pmnh9Uew.net
ここはAirForceOneを(音質的に)超えるやつを作ってほしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:12:25.16 ID:rpv1w/zT.net
>>740
やっぱ、中級機に多い定価50万前後とかでないかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:13:22.13 ID:KKTOiOiq.net
>>743
350万円頂きますがよろしいでしょうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:45:34.57 ID:s0+N43JH.net
>>744
それじゃダメだよ
ただのメーカーのオナニーになってしまう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:35:54.29 ID:rpv1w/zT.net
>>746
そうかな?
200万も300万もしたら、それこそオナニーでないかい?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:20:39.72 ID:DOK9yz2A.net
ステレオ誌掲載のテクニクスSL1200GAEの画像を見ていてふと思った。
あのアームのジンバルサポート部の造形はGT2000に近いよな、と。

えッ!?もしかしてコラボですか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:49:04.26 ID:s0+N43JH.net
>>747
         ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      ちょっと何言ってるか分からないです
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:56:45.81 ID:nysabj96.net
>>749
      _     ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:03:17.11 ID:ntYDDUdZ.net
onarnie

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:05:15.91 ID:nQzUBv+s.net
アンプを検討してて読んだけどヤマハのスレ面白いな。
ケンウッドとかもう、まともなアナログアンプないんだよな。
金が自由になるじじいになったけどオーディオ業界の方が
先に逝きそう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:35:56.91 ID:LQljiFeF.net
音を出すオーディオの必要性を感じる音大卒の人なんかがたくさん入社していれば
儲けが少なくてもそれなりの物は作られ続けるでしょう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 04:44:39.21 ID:eyb0+0O4.net
演奏者や歌う人等、非オーディオマニアの人は、ありえないくらいへんな音色にしたりする
一部のオーディオマニアの人は、ハイ上がりで硬い音にする傾向がある

ありえないへんな音色にする楽器演奏やら歌ったりする人と、
ハイ上がりで硬い音にするオーディオマニアを排除して開発するのがいい

あと、オーディオは音質を評価する試聴室がめっちゃ重要
試聴室が悪ければまともに評価できない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:07:46.97 ID:W2BS56pa.net
>>753
音大で電子回路設計技術を習得できるのか?
違うだろ。
音大卒だから耳は確かだからオーディオ機器の音決めも可能だ?
それも違うだろ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:31:29.08 ID:5iyJiu9u.net
だが加齢で聴力の衰えたジジイ共が音決めやら調整やらをいつまでもやってんのもどうかと思うぜ?
まあ買うのもその聴力の衰えたジジイ共だから問題無いのかもしれんが
若いのも入れて血の循環はやっとかないと先は無いっしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:16:33.77 ID:5iyJiu9u.net
間違えた

?循環
○入れ替え

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:32:09.65 ID:W2BS56pa.net
>>756
音大出と聴覚能力は別問題で関係ないだろ。
加齢による張力低下は問題ではあるが
そもそも加齢は問題点の遡上に上がっていない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:37:56.83 ID:bRrj/cfM.net
>>756
でも、音決めの後継者の人選を誤るとデノンみたいな事になるぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:16:45.55 ID:Si3A4ODc.net
>>759
デノンって、酷くなったの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:24:17.73 ID:bRrj/cfM.net
>>760
7〜8年前のエソテリックの出来損ないみたいな音になったよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:26:31.25 ID:6mU6o3AH.net
>>761
良くわからん
7〜8ねん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:27:50.69 ID:6mU6o3AH.net
>>761
誤爆すまんです。

7〜8年前のエソテリックの音が酷くて、それに近くなったの?
エソテリック、そんなに酷かったっけ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 15:57:48.68 ID:suP9cfJ+.net
ごく最近の音源からモノラルLP時代、戦前の録音までを違和感なく、快く聴けるスピーカーやアンプを探す場合、
最近のヤマハのスピーカーは合わないのかな?
NS-B330が「CDとハイレゾ音源の違いを聴き分けられるシステム」というのが売りのひとつだと読んだから、
5年以上自宅で使っているケンウッドのLS-K711みたいに、全体的なバランスの良さは求められてないのかな、と思ったよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:37:35.03 ID:JimK58th.net
基本的に音質の悪いソフトを鳴らす場合は
LS-K711のようなスピーカーが向いてるよ。
高音質追求しますたと公言するスピーカーは
モノラルLPや戦前モノ録音の歪やノイズをまんま再現してくれる。
しっかし、CDとハイレゾ音源の違いを聴き分けられる、とは吹いたね。
測定機では違いが出たとしても人間の耳はそこまで高精度じゃない。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 06:13:18.31 ID:pc5yqCpX.net
>>765
やっぱりそうなのか。モノラルLPや戦前の音源だと、基本的な音質は今の音源より悪くても
当時の技術の粋を使った良い録音なのがわからないと面白くない、と思ってる。

NS-B330に関しては、AV Watchの開発勢インタビューで読んだ

市場のライバルとしては、DALIの「ZENSOR1」は意識しました。ヨーロッパのメーカーは、音楽を良く理解していて、聴かせどころというんですかね……
バッサリと凄く割りきっている部分もあるのですが、本当に美味しいエッセンスはキッチリと再生するのが上手いと感じます。
それと同じ事をやっても仕方ないですし、我々はハイレゾも含め、ソースの情報量を出し切る方向でチューニングしています。
オーディオですので人それぞれ好みがあり、あらゆる面でライバルに勝つというのは難しいですが、せめて「この部分はこっちの方が良いよね」というところまで行かねばなりません。
例えば、ヤマハが伝統的にこだわるボーカルの描写では徹底的にこだわる、などしないと、ライバル勢に勝つというところまではいかないと、そういう思いで開発しました。

これを読んで「CDとハイレゾの違いを出せるように、聴き分けられるようなスピーカー」というアピールだと感じたから、
今追い込んでいる再生音とは合わない。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:32:56.32 ID:C9SyAUOr.net
>>766
ハイレゾが文字通りの高音質追求のための「デジタル符号化技術」だとするなら
録音の粗までさらけ出すような再現力が無いといけない。
例えばAKBのメンバーの一人が歌唱中に音程外した、
一人が花粉症で鼻声で歌っていた、としよう。
それを明確に再現できるのがハイレゾのはずなのだが誰もそんな再現性は望んではいない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:40:30.59 ID:nbJ7KtV5.net
オーディオには明確に再現できる能力しか望んでいないがなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:17:57.73 ID:UKB84Rvm.net
単にSACD/CDハイブリッド盤を切り替えて聴いたら
違いが分かったという事かもしれない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:36:05.96 ID:n6MFvZMY.net
明確に再現できる能力望むなら
レコーディングスダジオで使用されている物選べば良し!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 17:55:24.31 ID:asRVxLb9.net
東南アジアメーカーのYAMAHAはないだろう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:08:02.48 ID:b6eifFOE.net
健常者ならスピーカーの音が楽器の音に聴こえたりはしないんじゃないの
今のスピーカーでは再現できない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:16:43.70 ID:NXolqWe1.net
未来人が来たか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:19:55.37 ID:y05NpGRm.net
>>573
私は3000にEpicon6で。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 05:43:05.00 ID:/tblSBw/.net
ヤマハ新世代フラッグシップスピーカー「NS-5000」が完成。全国で試聴会
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003267.html

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:00:12.86 ID:P+WU9cAD.net
こんなもん売れないよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:52:04.85 ID:dWcjptG4.net
なんて言うか、プレミアム性を感じないんだよね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:40:24.13 ID:cT4dzahX.net
白いセンモ二だな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:40:45.00 ID:CPKh7dK6.net
デザインが昔っぽいような
ソアボシリーズの思想はどこへ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:01:20.68 ID:77ZW5k8T.net
今回の試聴会では、アキュフェーズの「C3850」「M6500」を使用してドライブした
http://www.phileweb.com/news/audio/image.php?id=17311&row=9

自社製使えよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:06:21.98 ID:4Ul+iN67.net
アキュに完全降伏ワロタ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:09:10.83 ID:UsMQkv+5.net
情けないなあ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:58:37.75 ID:TTBh7yyD.net
セパレ−トアンプで高級感を出してんじゃないの
プリメインアンプじゃ絵にならないからなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:12:27.25 ID:HBY1jVNl.net
ルックスが平凡すぎてプレステージ性を感じられない。
60代以上の金満リタイヤ爺にはノスタルジーから受け入れられるかも。
それ以外の世代にはまるで訴求力がない。
ヤマハよ一体どうした?と心配になってくる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:12:38.48 ID:4Ul+iN67.net
ここ一番の大事な試聴会だから、気合い入れてアキュ製でドライブしたのかな?
それともスピーカー開発時からアキュ製アンプをリファレンスにしていたのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:22:37.56 ID:TTBh7yyD.net
次はセパレ−トアンプでも出すのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:43:38.16 ID:ntIdDQ77.net
>>784
その世代に日本の富が集中してるんだからマーケティング的には正しいだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:43:57.30 ID:CPKh7dK6.net
この値段だと海外勢とモロにぶつかるんだけど、大丈夫かなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:13:05.15 ID:Raz5qREH.net
>>788
これ1台しか買えません、置けませんて客はメインターゲットじゃないから大丈夫じゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:09:58.35 ID:9QCklJVU.net
>>780-781
視聴室のスピーカーも他社のB&Wだし^^;

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:50:18.81 ID:ynPGjG2p.net
テクニクスのアナログプレーヤー程度は売れるんでないの

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:57:06.83 ID:tExdpdbP.net
テクニクスのアナログプレーヤー程も売れ無いと思うよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:07:19.36 ID:J688SYNc.net
そもそもアナログプレーヤーは今そこそこ人気だし、種類も少ない  特に日本のブランドのものは

一方、数あるSPの中でNS-5000 選ぶ人なんてほとんどおらんよww

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 17:34:40.75 ID:yPoUD/ee.net
じっくり聴いてみないとなんとも言えんが
そんな機会もなさそう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:17:50.38 ID:J688SYNc.net
オーディオショウとかで聴けたよ

音は悪くない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:58:18.31 ID:yusdYqbt.net
>>794
どこ住んでるか知らんが、全国試聴会があるみたいだよ >>775

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:01:14.95 ID:/7FeVKR+.net
>>780
まともなセパレートアンプが無いのに、どうしろと

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:06:34.76 ID:LIKpfoR4.net
先日行った試聴会では、3000のプリメインで充分になっていたけどね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:01:34.57 ID:TwAqBGoP.net
>>791
新SL限定機300台は一瞬(30分)で売れ切れだぞ。
NS5000は果たして国内で何台売れるんだろな・・30台(ペア)くらいじゃね。
それも何年もかかって

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:26:28.44 ID:E/qAKDnx.net
>>799
そもそも値段が違い過ぎるでしょw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 09:14:26.98 ID:V2VmVbKT.net
>>800 そりゃそうなんだがあれがペア35マソなら買うかね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:09:48.36 ID:bNb+Umx5.net
>>801
聴いてないけどそれなら買う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:06:35.03 ID:jsk6Hu7q.net
>>778
NEXTテンモニはよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:29:36.00 ID:UOzTduq2.net
NS-5000のグロスホワイト色を出してほしいな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 19:34:36.18 ID:97tlxN/x.net
>>795
音はかなり変わっているようだよ。

ただそれ以前に、
あの時の音は全然良くなかった
と思うのだが。
当然、部屋の影響もあると思うけどね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 07:29:08.04 ID:G/Gr2kSK.net
オーディオショウとかのイベントでは、ルームチューニングがすごく大事なんだよ

各社とも、自社扱いのルームチューニンググッズがある場合はそれ使ってルームチューニングして、
無い場合はQRD・日東紡・ヤマハとかのルームチューニンググッズつかって仕上げる

しかも、それを1日でチューニングしないといけないので大変

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:05:33.52 ID:vvDGpHuB.net
>>804
白なら(あの値段でも)買うのか?
買わ(orえ)ねーだろw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:04:51.21 ID:aEjeOOlQ.net
>>804
NEXTテンモニも高価なんだろうなあ
\25,000/台ではだせないだろう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:05:41.91 ID:aEjeOOlQ.net
>>808

>>804>>803

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:08:46.24 ID:yMNOxTHF.net
>>807
100万円〜200万円の海外SPたちが円安を理由にして大幅に価格上方修正したから
音聴いて良かったら買うかも。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 16:43:13.24 ID:7LHqWEzC.net
今新たに1000M相当のSPを新規開発するなら価格は3倍くらいになるだろうから、75万/台って異常ってほどじゃないんだよね。
今後大量に売れて量産効果で価格を下げられる見通しもない。そもそもこんなサイズのSPを置ける人が限られる。
昔は普通の電気屋でJBLの4343を売ってたりしたけどあれが異常だったんだから。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:16:46.91 ID:2WquF2Sg.net
一般人が4343買ったのは異常
あんなに4343が日本で売れたのも異常
音の悪さも異常

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:58:50.35 ID:5wkcSuWD.net
4344MKIIあたりは結構高音質じゃん
形が似てるやつで地雷品が結構あったが

で多くの人が似たような見た目の地雷品に引っかかった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:17:25.09 ID:5+utAGqG.net
4344あたりは意図的にハイ落ちにしてなかったかな
高音に関しては日本製の3万くらいの小型スピーカーにも負けていると感じた記憶
全体的なゆとりは大型スピーカーならではのもので良かったと思った

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:49:39.22 ID:ysDRtBGE.net
首都圏だと試聴会は9月か
ちょっと間があるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:59:35.71 ID:B3kpUhJw.net
バッファロ−の中継器AirStation WEX-733Dを使ってCD-N301を無線化しました
めでたしめでたし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:04:33.08 ID:0rv1bcde.net
YAMAHA NS-B330聴いてきた
中高音域が気持ちよくてスゲー良かった

ついこの間DALI ZENSOR 1買ったばかりで
色々視聴してからにすれば良かったと思った

欲を言えばブックシェルフスピーカーという割には
重量が重すぎるのと高さが30センチ超えるのがいただけないけど
もう少しだけ小ぶりにはできなかったのかねこれ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:53:23.93 ID:DXziypLb.net
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77ne/index.htm

これだってブックシェルフスピーカーだぞ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:00:24.63 ID:0rv1bcde.net
>>818
ブックシェルフ【本棚】ってネーミングからして
大振りなのは違う感じがするんですよ
個人的にはですけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 01:24:32.85 ID:YJ0l4khj.net
>>818
フロアスタンディングスピーカーだろ

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:10:25.24 ID:OR+FH83W.net
>>820
ちゃんと>>818のリンク先読もうぜ。

>ロングセラーD-77シリーズは、1985年に初代が登場して以来、10世代にわたり
>純日本的ともいえる大型ブックシェルフスピーカーとして君臨してまいりました。

今は同タイプのブックシェルフが皆居なくなって浮いちゃったから、そっちのカテゴリに
変更したんだろうけど。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 08:24:10.36 ID:OR+FH83W.net
まあD-77は極端すぎるとしても、ブックシェルフ全体でも高さ30cm未満は
少数派ではなかろうか。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:19:13.13 ID:/XJJIUsV.net
>>822
そんなことないよ
30センチ超えてると本棚に入らないよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 10:08:13.65 ID:OR+FH83W.net
>>823
実際探してみ?
シアターのサテライトやデスクトップ以外で30cm未満なんてのがどれだけあるか。
ちなみにそいつら大抵リアバスレフだから、本棚突っ込むとか論外だけどな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:15:29.21 ID:v3tCbye7.net
ブックシェルフSP・・・
だいたい本棚に入れてる椰子いるのか?
おまえら本もろくすっぽ読まないクセに
だから本棚自体持ってないだろーが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:00:58.65 ID:+QJDZdKv.net
呼び方なんてなんだっていいわw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:41:46.66 ID:ee3rxsxP.net
>>825
確かに
ワロタ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:39:29.94 ID:uhS0RWkE.net
本当に本棚に収める前提なら文庫本サイズが上限

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:47:55.90 ID:IeDNm6xC.net
文庫本程度しか読まん輩の本棚なら、そうだろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:46:52.95 ID:VH0W4Se8.net
大昔は底面にハカマがあればフロア型
無ければブックシェルフ
センモニも当然ブックシェルフ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:53:49.58 ID:mE22Ymzx.net
今では東南アジアのメーカーだからさ、勘違いしないように

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 15:33:39.00 ID:tPkzWxp0.net
f330かf350を検討してるんだけど公式見てると350の方は映画のマルチチャンネル向けっぽい印象を受けるんだけど実際どうなんだろ?
アンプはs801に繋ぎたい。
アドバイスくれー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:00:37.81 ID:lbaRSO+l.net
>>832
君の見立て通り、つーか商品説明にそう書いてあるじゃん。
以下、ヤマハサイトより。
「スケール感あふれるシアターサウンドを実現する3ウェイ・4スピーカー構成の
フロア型メインスピーカー」

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:29:55.64 ID:0Zrdor8q.net
映画用は、ドッスン、バッタン効果音が大切だから
、さしすせそ、は派手に出す場合が多いよ。
派手な方がみなさん喜ぶでしょ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:33:36.19 ID:oFJ5QJks.net
耳障りなだけだっちゅーのw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:47:53.46 ID:0Zrdor8q.net
だからそういう人は買わないの

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:07:17.73 ID:Vv6fBtGk.net
>>832
SonyのSS-CS3でも買っといたら
安いし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:56:17.73 ID:MzI0kaQ9.net
>>833
となると音楽重視なら330
映画など重視なら350でおけ?
>>837
ソニーのオーディオはピンとこないから止めとく

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:19:58.09 ID:laPJX+yv.net
ソニーとかすぐ修理拒否するからパスやな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 05:52:52.92 ID:Vts3rvSw.net
YAMAHAならF500、F700のほうがよくね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:04:48.31 ID:IIbYu1SZ.net
>>840
f500とf330は値段同じくらいだけどリスニング用途なら500のか上?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:55:51.68 ID:pPaBveGd.net
新しくはない上位ブックシェルフのNS-B750持ってるけどあれいいとおもうんだけどなあ
音量小さいと音質落ちるかんじするけどなかなか音がハキハキしてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:11:50.84 ID:vqxSvQ3f.net
>>842
> 音量小さいと音質落ちるかんじする

その感触は正しい
パッシブネットワーク回路を取り払ってマルチアンプ駆動すると解消するよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:01:03.01 ID:Rjar/dAK.net
つべにもまともな動画がないよな
SS-CS3はあったけど
https://youtu.be/YUI6P1dlBRI
https://youtu.be/LF8ezBaHQuA
https://youtu.be/i76G8OGl2JU
https://youtu.be/SEqu74U5Wn4

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:13:01.57 ID:tDCsJKpT.net
電気的にローブーストしたような暑苦しさ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 02:21:13.77 ID:dJhIPiO6.net
>>845
したようなじゃなくてしてあるだろ
ト−ンコントロ−ルの設定をよく見ろよ
それを標準にしてSP比較してるみたいだけどな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:15:08.22 ID:U+Z4T1/T.net
>>832
http://kakaku.com/item/K0000588938/
http://kakaku.com/item/K0000291135/

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 03:11:40.41 ID:vgsHcIAQ.net
>>842
B750は対抗馬は何でした?
俺はゲーム、ゲ-ムサントラ、アニソンがメインで
F700を試聴していいなと思ったけど住環境的にブックシェルフの方がいいんで
今度別の店にB750を試聴に行くかなってとこです
結果が思わしくなければF700かもっと頑張ってB901かな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 04:18:25.73 ID:dY1TUwQW.net
>>848
ライバル機種ってこと?
価格的にZENSOR3かオンキヨーのD402辺りじゃない?
D402は値段のわりに音も硬くてってきくけど

ヤマハの2つは値段の差よりも
B750は元気な音でポップスとかジャズが得意
B901は繊細な音で女性ボーカルやクラシック?辺りに向いてると覚えるべき
好みだろうけど奥行き的にはB750のがしっかりしてそう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:29:30.57 ID:vgsHcIAQ.net
買った時に他に検討したものがあればってことです

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:44:57.18 ID:gA74hRVb.net
面倒臭いから何も考えずにB&WのCM5s2買え。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:55:01.33 ID:mTmmFHF6.net
今、レコーディングスタジオで標準になってるのは、
ジェネレック
ディナウディオ
ヤマハ
といったところで、
JBLとかB&Wなんかは一昔前で時代遅れ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:59:27.94 ID:03e523dD.net
ジェネレック良いよな
8030ほしい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:32:13.94 ID:mTmmFHF6.net
音楽観賞用として使うならディナウディオの方がお薦めかと。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:31:53.15 ID:03e523dD.net
そんな俺は
http://www.mi7.co.jp/products/presonus/sceptre/
が気になっているんだけど
どこに行っても聞けない
一応youtubeにはマイクで録音した聞き比べが上がっているけど
https://www.youtube.com/watch?v=p4aX69qRpT8
これだけじゃわからない
フラット感はScepterの方が高いけど
細部の表現はジェネレックの方があるかなぁ
ADAMのマッチョな音はあまり好きじゃない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:40:47.87 ID:03e523dD.net
>試しにこの設定で音響測定してみたが、45Hz〜20kHzまで±2dB以内に収まって
>いた。また驚異的なのが、350Hz以上は各周波数の位相が30°以内に収まって
>いる。2ウェイでこんな優秀な測定結果を見たことが無い。
>さらに通常クロスオーバー周波数付近での干渉も全く感じられなかった。
>DSPによるタイム・アライメントを含めたTQアルゴリズムの効果がはっきりと分かる。

って書いてあって、
レベルが±2dB以内で位相が30度以内っていうのが本当なら
もうそれ以上望むものはないって感じなんだが
ただ、あんまメジャーじゃないっつーか
どこへ行ったら聞けるんだろう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:57:15.90 ID:45nZMRTK.net
>>856
そういうのは楽器屋だな

http://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=1546

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:47:14.43 ID:QeL2ZyJO.net
NS-5000の音すごい変わったね
前のやつとは別もの

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:23:00.77 ID:EQKfeoKw.net
どっちにしろ売れないよあれは  変えるべきはデザインだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:35:37.38 ID:CTT+OdK6.net
f330 購入した。設置スペースの寸法からこれ以上大きなものはおけないので、音も聞かず購入したが、
店頭で聞いたf500やsoavoとは全く違う音で、予想外の大満足。
 頼りない手作り木製スタンドに置いていたELAC BS192ME  からの入れ替えだけど、高音の繊細さは劣らない、バイオリンの倍音が気持ちよい。
タイトで重量感ある低音は、とても2本で6万円とは思えない、
ハイレゾ音源にすると一層際立つ。音楽を聴くにはこれで十分な気がする。
 ただし、解像度を演出してないナチュラルサウンドだし、エネルギッシュな中域ではないこと、など、が不満に思う人もいるだろうな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 02:20:06.55 ID:TLcSCVeq.net
>>860
俺は最近B330購入した。
さすがに厚みは手持ちのstudio280には劣るが中高音のつながりのスムーズっぷりは優秀。
かといえどもボーカル域も埋もれてないなかなかのバランス。
張りやキラキラ感はK901の方があるかもしれん。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:30:13.45 ID:/0M53rGP.net
NS-5000は学者先生の書斎にあると似合いそうじゃね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:23:23.13 ID:9n9HSmuo.net
資料、書籍山積みでか
なるほどw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:42:25.61 ID:an268VFi.net
学者、というか英語の先生のお部屋
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ebapon/20140920/20140920122557.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:19:50.47 ID:4DlgO2f0.net
ウチでこんなにアンプの電源入れたらブレーカー落ちちゃう。。。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:47:53.97 ID:T754wUCD.net
>>864
アンプの幅からみるとこの部屋って狭くないか?
製品アンプは幅50cm弱だから2.5mで1.5畳
6畳間縦につかってるか4.5畳だべ

867 :859:2016/07/06(水) 23:12:38.13 ID:8u54ltUS.net
>>861
すれ違で申し訳ない。
B330とstudio280比較したものだ。
studio280をバイワイヤにしたら激変した。
三倍くらい値段違う価値なくね?と思ってたけど訂正する。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:56:51.99 ID:DT6/6aUH.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:43:39.85 ID:nbG/eiXU.net
B330を導入した
メインは管球マルチで動いていて中音域の音場補正のつもりで専用アンプを作っての導入だったけど思った以上に高域が綺麗に出てびっくり
夜とかメインになってきてるし
コスパ高いと思うよこのSP

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:22:53.90 ID:fSfJRYpO.net
単にハイ上がりなだけでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:10:05.79 ID:kmO31LEP.net
>>870
kill-joy

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 08:17:33.58 ID:I/cc6/Qr.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>519
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:48:18.38 ID:8ok4W7Yw.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>519
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:09:54.46 ID:NBxmTNFZ.net
>>870
と思うでしょ
違うから驚いてるんだなこれが
もしメインで使うなら確かに低い方が足りなくなるんでSWで補強した方がいいんだけどちゃんとそれをやったら上位で〜す偉そうなの食っちゃうよ
久々にYが放ったマイルストーンだよこれ
明らかにZENSOR潰しでしょ
国産メーカーのこういうの好きだな

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:11:19.08 ID:s9Zgclit.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>519
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★


何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆

876 :859:2016/07/11(月) 19:26:53.88 ID:LPD4C+wK.net
B330をS801で鳴らしてるけどラウドネス使って中音減らしてその分ボリューム上げてやるとかなり気持ちいいことがわかった。
サイズから想像出来ない厚み。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:50:50.24 ID:ZdqBiXHL.net
485 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 08:23:05.61 ID:gGEz1EXCa
>>483
寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います

鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません
それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす
とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います

502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0
コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw

世の中どうなってるやら★

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:56:10.71 ID:lG/PJuX6.net
A-S801が明日届きます。
さて、うちのJBL4307(3way)(ペア\15万)はどうなるかなー?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:24:35.17 ID:kxqy7BOX.net
ヤマハの最高傑作は音響パネル

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:43:40.21 ID:h0IABNlw.net
>>878
どうでした?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:31:21.45 ID:NqbBbtCj.net
>>880
買って良かったと思っています。
このようなフルサイズのプリメインアンプは初めてでして。
以前はAVアンプや中華アンプで聴いておりました。
で、
違いは音量を上げたときのクリアさに感激。小音量でももちろんクリアなんですが。音量を上げたときのやかましさが無くなりました。
よく解説者が言う聴こえなかった音が聴こえる、とか、単にスピーカが鳴っているのではなく、心地よい音が空間にある、といった感じも体験しました。
また、JBL4307の潜在能力もあったんだと感じました。
ちなみに、音源はNAS、ソフトはfoobar2000、USBDACアウトで聴いています。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:46:29.94 ID:HotKvH9C.net
>>881
自分もJBLに801組み合わせてるけど透明感が出るよね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:09:11.59 ID:Ox4hErKl.net
じゃあ、うちのJBLも602買って接続してみよう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:18:25.98 ID:1L9PEI3K.net
JBLよりFOCALの方がヤマハのアンプに合うぞ。
JBLは中低音の癖が強い過ぎる。
まぁ、それがJBL音質なんだが。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:26:52.35 ID:GOV5x71u.net
いやJBLもYAMAHAも低音はろくすっぽ出ないので
癖もへったくれもない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:29:06.64 ID:aYFUARwK.net
んなもん、セッティング次第

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:21:57.28 ID:eI++sT12.net
>>885
それ、
オマイが低音マニアなだけw

ちゃんとヤマハでも普通に低音で過ぎてる。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:23:35.51 ID:ysaqNeZl.net
センモニしか知らないのだろうね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:08:01.90 ID:/R2q/rPc.net
A-s2100とpma-2500ne、どちらがいいか?
答えは簡単。pma-2500neは人気機種だからいずれ中古市場にあふれる
供給が需要を上回り中古買い取り価格は暴落する
一方、a-s2100はあまり売れてないから中古で高値で売れる
つまりa-s2100を買うべきだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:37:06.67 ID:1ztBDNdV.net
つーか、
デノンなんぞ音質面で論外だろw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:53:11.00 ID:+RbZ4Iqo.net
>>889
A-S2000の中古価格見て言ってんの?
6万円台でしか売れないんだけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:58:47.38 ID:1ztBDNdV.net
良い物でも知名度、人気が無かったら安くなってしまう。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:42:10.84 ID:+EkMdG2F.net
>>891
安すぎ
欲しいな
でも古すぎかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:48:07.82 ID:jNKegBRP.net
PMA2500NEはそれほど売れてないだろ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:51:24.47 ID:Cw8keCW0.net
おれのCD-S2000の悪口はそこまでだっ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:40:08.73 ID:zE+j7oY/.net
ネットワークオーディオなあ

それこそCX-A5100 でも買ったほうが何かと便利だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:40:31.53 ID:zE+j7oY/.net
なんか勘違いしたごめん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:42:38.07 ID:YciBaApk.net
>>889
人気機種=中古市場でのやりとりも活発
>あまり売れてない=中古市場のネタにならない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:27:34.87 ID:0UkFtAMc.net
デスクトップオーディオ用にA-S801買った。
まだ1週間ぐらいしか使ってないけど
これ、けっこうコストパフォーマンスの高いアンプだと思う!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:35:19.89 ID:Dszl955c.net
>>899
おれも持ってるけどPCオーディオには丁度いいとおもうよ
RCAケーブルでヘッドホンアンプのHP-A8を通すとさらに音がクリアになっていい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:26:26.24 ID:jYfeDt9W.net
A-S801はピュアでも十分にに使える実力持っている。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:38:36.18 ID:zxufrI/w.net
>>889
>A-s2100とpma-2500ne
俺も興味あった機種なので店頭で聴き比べした。

A-s2100の高音域は癖が強すぎる。
pma-2500neは腰高の感じで音楽に安定感が不足
どちらも共通して音楽の安定感が表現できていない

その他に聴き比べしたラックスマンのL-550AXIIの方が断然良かった。

ちなみに同じラックスマンのL-505uXも-s2100とpma-2500neに似たり寄ったり
ちょっとましって感じだった。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:10:44.09 ID:jYfeDt9W.net
>>902
ちなみにスピーカは何使った?
ディナウディオとかフォーカルをヤマハのアンプで鳴らすと絶品だぞ。
ラックスマンとの相性も良い。

デノンで鳴らすと音が曇ってダメダメ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:44:40.00 ID:nvNBTGFq.net
music cast 対応製品を幾つか出してきているけど、music cast 使う人おるんかな??

スタンドアローンで使いたくない?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:15:40.91 ID:a7L57DKv.net
CD-S3000まだ欠品だね
2016年製はいつになれば入荷するかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:23:48.25 ID:RptQX5C1.net
売れてるんだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:06:24.43 ID:dFbkj0cU.net
YAMAHAが作ってないだけでしょ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:36:16.86 ID:accyQU87.net
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>357
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:44:24.54 ID:E8TTlF4Y.net
l-550axU か a-s2100 どっちのが良いかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 12:56:36.06 ID:1U3LUzHO.net
>>909
550

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 06:39:44.91 ID:tpf/IwxQ.net
ヤマハ試聴室
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/03/13/review_150320_yaamha_09.jpg

このパネルの使い方って、スピーカー背後に置くとキンキンしちゃうってことかな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 16:25:33.31 ID:vZjtcB1Y.net
>>911
B&Wがキンキン音だから(ry

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:49:40.80 ID:lER74CjO.net
RCA接続ならa-s2100とa-s1100は同じ音?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 07:38:10.08 ID:lm5Hd+sC.net
>>913
違うよ。
同じなら価格差を付けて売る必要が無い。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:20:36.73 ID:UHoExm1h.net
ヤマハのMCカートリッジ、再販しないかね〜

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:53:08.90 ID:CZAtJnZv.net
ヤマハの高級路線も終了だろうなあ
アベノミクスが始まって好景気が再来すると見込んだからこそ企画されたものだからなあ
こんなに早くアベノミクス終了するとは思ってなかっただろうし
全ては意地汚い財務省と民主党の責任

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 17:00:00.27 ID:yeDcWUlh.net
・・・・・・なとど意味不明の言葉を発しており

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:07:23.52 ID:cR63MAJs.net
>>916
池沼安部自民信者発見w
https://twitter.com/yamatotakeru___

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:12:14.88 ID:ts1gAY82.net
アナログプレーヤ出しておくれ
GT3000
GT2100
GT1100
のラインアップで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:03:38.59 ID:lm5Hd+sC.net
100万円≒GT2000L
50万円≦GT1000
20万円<GT750
のラインナップですね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:44:33.38 ID:1RB5wehn.net
100マソかぁ・・・
誰が買うんだろね
LP沢山持ってるジーさん?数売れそうにないような・・・
あの世まで持ってけないし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:41:19.68 ID:mWDcOviJ.net
GT2000なら13万で買ったけど
まったく調子いいよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 08:49:11.90 ID:ybMvCEH/.net
GTはベースとアームとモーターがイマイチなんだよな
キャビとプラッターだけは良かった
俺的にはKP-1100/9010のほうが総合的に音が良いと思った

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 12:47:22.51 ID:zxarI55d.net
またまた燃料投下にお出でのようです。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 13:33:32.44 ID:SdcxA51q.net
>>923
そりゃKP-1100のほうが良いに決まってるだろ
今造ったら50万円くらいするくらいのものだからな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 14:45:31.75 ID:sjl2N6zg.net
GT2000もいま作れば50万の価格になるそうですね
まああの当時の国内メーカーは気合い入れて作ってたね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 15:51:17.81 ID:iBhGChEK.net
GTのアームがダメとかKPいいけど音が薄っぺらいとか・・何度も見た話しだわい
 
KPやGTが50マソ(微妙な値段かも)で出るなら買う人多いんジャマイカ
テクニクスのあれが34マソだし・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:36:22.96 ID:SdcxA51q.net
KPが薄いと言われるのはシュアーのハイファイタイプやテクニカのVMと組み合わせられることが多かったことも影響してると思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:29:03.74 ID:zxarI55d.net
〜シュアーのハイファイタイプ〜

これ、笑っていいよってことか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:47:13.66 ID:pu1pgK/F.net
KP-1100はアームが今一つ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:53:04.99 ID:39+YNpJX.net
俺のKP-1100はアームが今一つ付いていて、2つは付いていない

途中送信するなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 16:47:57.93 ID:Bz+LziVJ.net
ふたつ欲しい人は勝手に付ければいいわけだし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:58:21.02 ID:Xp7hDH6N.net
江川工房のトーンアームは?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:11:36.24 ID:aREc649B.net
>>932 ネタにマジレスかこ悪い
バカなの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:13:47.62 ID:OJJnd4tA.net
3つ付けてもいいよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:26:35.31 ID:yKHDJdkY.net
キングギドラかよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 03:13:56.21 ID:WyFxbOBX.net
>>936
w

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:01:30.40 ID:/Y4jwshw.net
今のラックの高さが16cmなのですが、
A-S801(高さ15cm)を入れたら放熱の関係上まずいですよね。
ちなみに横と後ろは吹き抜けになっています。
PCでしかオーディオを聞かないため、A-U671でも良いかなと思っている
んだけど、801なら中古で手が届きそうなので。
あと、USBで使用されてる方いたら聞きたいのですが、ノイズが出るとかありますか?
相性のせいか、今使ってるDAC-1000だと5分〜10分に1回ノイズが入るので。
サウンドブラスターのUSBではノイズが出ないので、多分相性のせいと思っています。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:54:53.67 ID:EqPOky1w.net
>>938
たいして熱持たないよ。
うちのA-S801もそれくらいのラックで使ってるけど特にトラブったことは無い。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:56:49.27 ID:EqPOky1w.net
>>938
追加
うちのラックは後が塞がっているよ。
それとA-S801はクリアでなかなかいい音でござるよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 18:17:13.25 ID:5BNreWaX.net
>>938
>USBで使用されてる方いたら聞きたいのですが、ノイズが出るとかありますか?

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468394089/3-6

USB接続の場合、相性問題が出ることも有るので
俺みたいに光接続にしなければならなくこともあるよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 22:43:25.79 ID:Kcf/LVrQ.net
>>938
以下、A-S801の取扱説明書から引用。
------
禁止
放熱のため本機を設置する際には:
● 布やテーブルクロスをかけない。
● じゅうたん・カーペットの上には設置しない。
● 仰向けや横倒しには設置しない。
● 通気性の悪い狭いところへは押し込まない。
(本機の周囲に左右20cm、上30cm、背面20cm以上
のスペースを確保する。)
本機の内部に熱がこもり、火災の原因になります。
------
30cm!はともかくとして、少なくても4-5cmくらいは空けることをおすすめする。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 07:07:34.82 ID:wQU/Eagd.net
>>939 >>940 >>941

みなさまありがとうござます。
実は今使ってるアンプがONKYOのA-7VLという機種で
薄いアンプだからかもしれないけどめっさ熱持つので
聞いてみました。取説の言葉も含めて参考にします。
USBは相性がつくと思った方が良いということですね。
1000は相性があると書かれているサイトがある反面
801は見なかったのでもしかしたらと思ったのですが。
サウンドブラスターUSBには光デジタル出力あるのですが、
DAC-1000と聞き比べてしまうと…

A-7VLの音に不満があるわけではないのですが、
iMacのデジタル出力があまりにもショボく、手元にあった
サウンドブラスターUSBでも物足りない。
そこで1000を買ったらいい音、でもノイズが(涙)

ということで今に至ります。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 07:13:44.42 ID:wQU/Eagd.net
>>942
が抜けていました。申し訳ございません。
ありがとうござます。火災は怖いですけどね汗

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 21:22:16.07 ID:wYbtimuY.net
事実が錯綜してますね。
イベント開始直後に「小川さんはどうしたんだ?」とか「告知の内容がころころ変わって
一体どうなってるんだ?」と数名のお客がアクセサリー編集長に文句を言ったんですよ。
アクセサリー編集長はウジウジしてるばかりでお客の怒りは収まらずヒートアップする一方
だったので、そこにアコリバの社長が出て来て「オヤイデが小川さんの記事が気に入らなかった
らしく音元に圧力がかかったのが原因です。実は小川さんは会場に来てます」とか言ったら
確かに小川さんは会場にいて、アコリバ社長が来場客に対して「どうですか皆さん、小川さんに
やってもらいませんか?」と言ったところ拍手喝采となって小川さんが客席から出て来たんですよ。
小川さんが挨拶した後には会場から「頑張れよ!」とか「応援してるよ!」という声援も出てました。
これで無事にイベントが始まるかと思ったら、アクセサリー編集長が何故だか小川さんに席に戻れと
言い出したんですよ。
そこでまた客席が険悪なムードになってしまったので無理やり小川さんを席に戻そうとする
アクセサリー編集長をアコリバ社長が手で押しのけたというのが事実です。
オヤイデにビデオ撮影までされて監視されていたのが原因だったのかもしれませんが、アクセサリー
編集長のウジウジした態度と必死にオヤイデの命令?に従おうと小川さんを無理やりイベントから
下ろそうとする行動は誰の目にも不可解でみっともないものでした。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 21:22:42.01 ID:wYbtimuY.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 21:23:12.15 ID:wYbtimuY.net
全体的な印象としては、まずケーブルの違いによってあれだけ音が違うことに驚きました。
アコリバは高SNで定位が凄く明確で立体的、サエクは無難でまとまりが良い感じ、ナノテックは高域がきらきらしていて艶っぽい、
ゾノトーンはボリューム感のある迫力重視という感じで、どのメーカーも音作りには一貫性があると思いましたが、オヤイデだけは
製品によって再現性が全然違っていてこれといった個性や傾向は掴めませんでした。
あとオヤイデは電源ケーブルもラインケーブルもスピーカーケーブルも安いモデルの方がバランスが良かったような気がします。
高いモデルはどのジャンルも音が膨張したり大雑把だったりしてバランスが崩れていました。
イベント関係者に関しては司会の男性はハキハキして上手に進行していたと思いますし、福田先生もケーブルの音質批評表は言ってる
意味がよく分からないところがありましたが、揉めた際に一言で収めてしまう統率力はさすがだなと思いました。
小川さんは正直言ってかなり可哀想だなと思いました。出る予定が直前に告知から名前が消されていたり、
事実は分かりませんが圧力をかけられたり拘束されたり、イベント当日も客席から呼ばれたり、戻れと言われたり、あれでは
声が小さくなってしまったのも無理がないんじゃないでしょうか?なんだか怯えているようにも見えました。
オヤイデのビデオ撮影やみじんこさんの遅刻などは論外だと思いますし、アコリバ社長の暴露?発言も良かったのかどうかは分かりませんが、
今回の一番罪が重いのは音元出版ではないでしょうか?
オヤイデからどのような圧力がかかったのかは知りませんが、イベントの告知内容をころころ変えたのは間違いありませんし、
オヤイデの圧力に屈してまるで奴隷のように監視されていたというのはなんとも情けない限りです。

948 ::2016/09/01(木) 21:49:21.83 ID:RqzXXa0v.net
        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
霊感商法詐欺師関口奇怪販売石黒謙の自己満足ステマ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 09:13:22.75 ID:UL5zkunG.net
つま恋営業終了    乙

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 01:40:57.93 ID:SmObBkpM.net
ONKYOのA-7VLは薄いですが
デジタルアンプで170W(定格)
熱を出さないのでケースに放熱穴が
ないくらいですね

A-S801はアナログで270W(定格)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:20:21.94 ID:eBYYEV5N.net
>>943

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 00:29:03.84 ID:PSFn+m9H.net
>>950
A-7VLの天板にはちゃんと放熱穴があるけど?
後ろ半分くらいではあるけどね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:30:06.78 ID:onyAsGRN.net
NS5000スタンド高杉やろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:46:06.77 ID:PSFn+m9H.net
標準付属品にしてください。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:29:37.59 ID:xAxHG+V4.net
>>949
まだリゾートやっていたのか。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:41:50.43 ID:wkopCr1E.net
USBで定期的?にノイズが入るって、スリップしているってことかな?
ケーブルの品質や長さは問題ないよね?
(カテゴリやグレードの低いもの、規定長以上で使用とか)
それらが問題ないのなら、周波数差があって、同期レンジを外れているのかな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 07:50:25.54 ID:A6bG9pcv.net
音源機器は何?
USBケーブルの違いだけでそんな問題は起きない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 16:56:42.07 ID:U0wna4QT.net
>>956
基本、PCはノイズの塊。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468394089/4-6
根本解決したいなら光接続にするしかない。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 06:26:40.65 ID:g6cM2KGA.net
まだなんとか買えそうなCD-N500、カタログスペックあまり変わらない新CD-N301、買うならどっちがしあわせですか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:02:50.20 ID:IGr5xHKp.net
>>959
CD-N500
メカの造りが違う。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 16:52:32.88 ID:/1/8yAwi.net
A-S301買ったけど何で出音にエコー掛かってんの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:51:58.16 ID:9+uHm4OY.net
インパルスでチェックして本当にエコーなら故障じゃね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:31:42.97 ID:W0bcZjVh.net
SPの+ーを片方逆に接続したとかいうオチじゃね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:02:24.55 ID:Y/vwrJR0.net
楕円は801も501も301も同じ音だと言ってるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:08:51.54 ID:srRHdlIu.net
>>964
試聴比較したら
301だけ音が曇ってた。
501以上は基本的に同じ音質だった。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 01:57:56.73 ID:/9lhbUPQ.net
一万ちょいでそんなに違うもんけ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 18:29:49.64 ID:ERs6oASg.net
>>966
試聴すれば分かるよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:04:46.10 ID:KY3f1Es7.net
アンプの試聴とか分かった気になるだけで意味ないけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:07:36.79 ID:ERs6oASg.net
>>968
試聴もしないで脳内妄想乙w

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:49:51.89 ID:RcktmdiJ.net
試聴したけど差なんて無かったよ。
買うなら1000以上じゃないと。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:52:04.35 ID:ERs6oASg.net
>>970
俺ははっきりとレベル差わかったけどな。
使ったスピーカはディナウディオとフォーカル。
301だけ確実に曇ってた。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:16:52.89 ID:xMpjcZtt.net
このスレにもキムチヘッドが・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:07:13.22 ID:6EtN5mMe.net
1000以上は音質の話しは抜きで
奥行きがデカすぎてヤダw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:16:37.70 ID:PTjb11Tb.net
重量稼ぐためだからあきらメロン

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:38:28.18 ID:/iR8zvuc.net
キムチヘッド認定厨www

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:46:13.44 ID:5UUYoYwq.net
同じ音量ではなかった筈だがどちらが音量が大きいかはわかったのかね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:46:26.24 ID:MiRHPsTT.net
ここのアンプは音楽的に鳴り過ぎる気がする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:12:58.51 ID:2j9MMDYb.net
音楽的すぎる機材ってのは聞いたこと無いな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:09:18.63 ID:WJ2sIEEX.net
A-S801に
iphoneからライトニングケーブルで
接続して音楽再生できますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:36:54.59 ID:SsXaRnn9.net
>>979
直接対応はしてないはずなので、以下の4択だと思う
・公式推奨のBluetooth
・Apple純正Dockのラインアウト
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ldt-avwar800/
・カメラアダプタでA-S801のUSB-DAC機能を使用(たぶん無理)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 01:10:05.81 ID:lqfy3yPO.net
>>980
CCK使えばよほどバスパワーとかで電気食う訳じゃなけりゃつながるんじゃないの?
音は悪くなるけどね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:48:57.30 ID:7sVKwSRk.net
>>981
最初調べるまではそう思ったんだけど、
なんかA-S801はドライバが必要らしいからたぶん無理ってしといた
iphoneもA-S801も持ってないから試せない

考えて見れば別のUSBDAC挟めばいいのか
物によってはDDCでコアキシャルとか夢が広がるな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:52:57.10 ID:cTlYVIyd.net
>>982
ドライバ無しだとアシンクロナスに対応できないから音質が落ちる。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:53:46.50 ID:cTlYVIyd.net
>>983
USBオーディオの場合ね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 15:02:49.97 ID:ooE2/cp6.net
>>979
ONKYO デジタルメディアトランスポート シルバー ND-S10(S)
amazonで1万円。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 15:06:53.73 ID:eRU2I8xd.net
>ND-S10(S)
ライトニングケーブルで繋ぐにはアダプターが必要だよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:22:04.62 ID:1PPkjm2d.net
>>979
家にiPhoneとA-S801があるので試そうとしたんだけど
iPhone付属のライトニングケーブルはUSB側がtype-AなんですがA-S801側のUSB入力がtype-Bの為、付属のケーブルでは試せませんでした( ;´Д`)
答えとしては>>980さんの回答かヤマハのCD-S300などを間に入れるかなのかなぁ
私も、気軽にiPhone内の音楽をA-S801へ転送できないかなあと思案中です。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 05:00:45.64 ID:oq+YwgZd.net
AirMacExpressかAppleTVでも買ってAirPlayするのが一番

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 06:36:34.40 ID:bT/C2vf5.net
>>987
基本的にiPhoneとかipodをケーブル1本で直接接続できるプリメインアンプはほとんどないね
前面にUSB-A端子がなければほぼ対応してないと思っていい
あるのはHD-AMP1とかUDA-1くらい
CDプレーヤーは対応してるの多いからCDプレーヤー買うしかない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:22:29.12 ID:XLJZeOys.net
A-S801でなくて、R-N602を。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:40:10.12 ID:1PPkjm2d.net
>>990
確かにA-S801を買う時にR-N602も視野に入れてたんですがアンプ単体の性能を考えると押しが弱かったかな。
R-N602は器用貧乏な気がしてしまって。ただ、全部入りはありそうで他には無い仕様なのでニーズが合えばとってもいい製品ですよね。
私の場合は我が家のメインアンプの入れ替えが一番の目的だったので選択肢から外れてしまいました。
しかし、いざ使用してみると、昔のように音楽と向き合う事が少なく、iTunesやAmazonmusicなどで気軽に音楽を聴く事が多くなってきてる事に気が付き、個人的にはCD-N301を買い足したいなと、いくつになっても物欲が尽きません‥

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:54:19.06 ID:yCJwsam/.net
>>991
iphone使ってないから詳しくは知らんけど、たぶん>>988のAirplayが定石だと思うよ。
この辺参考になるんじゃない?
http://www.tamagawaaudio.com/blog/?p=2081

音質も悪くないらしい。
何よりもiPhoneでプレイリストがそのまま使えるのがでかいと思う。
AmazonMusicアプリもAirplay対応してるようだし。

AppleTVは新しいのだとHDMI端子しかないみたいだから注意。
AirMacExpress(無線ルータ)の方がいいのでは。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:26:44.24 ID:FDXkL2tV.net
>>992
HDMIってS/PDIF乗ってるからコアキなり光なりに変換できるよ
映像受信側の機器が不在で使えるのかわからないけど
(Chromecastではテレビの電源切った状態でHDMI用DDC使って光出力できてる)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 17:57:21.73 ID:mAYEvhaR.net
>>979
iPhone音源にしたとき
着信音がスピーカーから大音量で鳴らない?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:24:54.52 ID:yCJwsam/.net
>>993
うん。スプリッタかませばいいと思うけどめんどくさいでしょ。
それに古いAppleTVもまだ売ってるようだ。
長時間使うなら元々の役割から無線ルータの方が良さげな気がした。
ただ丸型−角型の光ケーブル必要っぽいけど。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:48:29.09 ID:no4pAZr7.net
A-S1000とA-S1100は音質はおなじですか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:16:48.48 ID:kqMa1rR+.net
>>993
>>995
スプリッタ不要

俺はこれ使ってる
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-sw015/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:52:55.59 ID:zdpGjC0g.net
>>997
いやそれもスプリッタの一種かと。
Airplayのためだけに2つも機器導入するのほ煩わしかろう。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:09:22.52 ID:m7loutKM.net
>>991
境遇が似てる。うちもアナログアンプの入れ替えで801を買う気満々だったのに、最近のリスニングスタイルを考えた結果、602購入。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:29:43.40 ID:hFPXRCeH.net
801から602じゃ音質が落ちるんじゃないの

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:33:34.63 ID:kqMa1rR+.net
>>1000
>>965

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:33:49.66 ID:kqMa1rR+.net
1000ゲト

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★