2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エソテリック】 SACDについて語るスレ 3 【タワレコ】

1 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 18:51:29.55 ID:LMjAQiie.net
クラシックのSACDについて語ろう

前スレ:
エソテリックのSACDについて語るスレ 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438168508/

★長文荒らしくん ID:YolxAnMA はスルー推奨

2 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 19:04:57.40 ID:RMBi1mEO.net
カール・ベームNo.8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459649451/

から長文厨のあり得ないレスをご覧下さい

67 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/04/19(火) 18:17:17.71   → ID:YolxAnMA ←
ベーム/BPOのモーツァルト後期交響曲集SACDエソテリック盤,注文した。
楽天で扱ってた。
エソのSACD,ネットで定価で販売は初めてじゃないか?
これまで何度か検索したけど,出て来たことはなかった。
ネットは重要な市場なので,エソは積極的にネット販売をしてほしい。

3 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 19:11:05.80 ID:+KVOg/hU.net
露骨に釣りだろが

4 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 19:14:52.28 ID:+KVOg/hU.net
カール・ベームNo.7©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1451558288/

こういうのも

209 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/02/14(日) 17:39:00.91 ID:gNFjNSJU
>>204
ベームはホルンの声部もかなり浮き立たせている。
「田園」終楽章の最終部のホルンも,ベームは音を割って音型を際立たせている。

5 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 19:16:58.26 ID:3hb6iuXE.net
真性の可能性高し

6 :名無しの笛の踊り:2016/04/19(火) 22:18:20.36 ID:F13QEMrf.net
糞レオンハルトも断言
壊疽ヲタは糞!

7 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 02:55:23.97 ID:N43JznRR.net
>>2
事実をよく確かめもせずに「あり得ない」と書き込むところが,浅はかなネットユーザーの典型的な特徴だなww

楽天市場に入って次の情報で検索してみろよ。必ず出てくるから。
「ESOTERIC  名盤復刻シリーズ モーツァルト:後期交響曲集 SACDハイブリッド 3枚組ボックス 限定4000セット 」
商品の写真はこれ。↓ http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mcshowa/cabinet/00203209/imgrc0066695413.jpg?_ex=280x280&s=2&r=1

オレは早速注文したぜ。
君らの中に,事実の確認の仕方が全くできていないのが時々いる。
これ ↓ 書き込んだやつもそうだぜ

103 :名無しの笛の踊り:2016/04/17(日) 07:15:16.32 ID:YtiuilDg
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の,『憲法改正国民投票法』,でググってみてください。
日本国民の皆様方,2016年7月の『第24回 参議院選挙』で,日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方,必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

今頃安倍政権を信じてるんだぜ。
もう,アベノミクスが経済効果がなく,格差を拡大させ,日本を荒ませているのはハッキリしてるのに。
ネット上にはデマ情報が半分くらいあるそうだが,おそらく学力がそれほどでもない君はデマ情報に振り回されて,正しい判断ができなくなってるようだな。
気の毒に。
情報が正しいかどうかチェックできるくらいの学力を身につけろよ。

8 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 05:40:19.50 ID:eSB60LqL.net
お前の間抜けぶりがあり得ないのだが
むこうでやれ基地外

9 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 12:33:19.10 ID:N43JznRR.net
>>8

どこが間抜けなんだ?
根拠がないだろww
だから君たちの書き込みって薄っぺらいんだ。
ここはそもそもエソのSACDのスレなんだぜ。だからベームのモーツァルト後期交響曲集SACDの話をするのは当然だろ?
なんで向こうへ行かなければならない?
これも根拠のない言い分だろ?ww

オレは君たちが嫌いじゃないし,どちらかというと好きなんだけど,そのいい加減な考え方,何とかならないか?

10 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 12:43:15.89 ID:1h3RTYci.net
自分で気づいたら最初から書かないわな

11 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 14:56:18.64 ID:iA5SquY4.net
いつまで釣られてるんだか

12 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 18:19:45.55 ID:N43JznRR.net
>>76
よろこべ!今日楽天のスレ確認したところ,ベーム/BPOのモーツァルト後期交響曲集SACDエソテリック盤,出荷されたww
たぶん明日か明後日あたりに届くだろうけど,これって確実に手に入るみたいだ。

楽天が続いてエソのSACDを次々取り扱ってくれれば嬉しいが,こればっかりはわからないよな。
今回だけ特別かもしれないし。
ただ,ケンペのR.シュトラウス管弦楽第1集(ワーナー)とクライバーのシューベルト(DG)を注文してみた。
こっちは手に入らないかもしれないが。

今回はベームのモーツァルトSACDが手に入るだけ,収穫だ。

注文してみないか?

13 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 18:29:40.52 ID:rY9BifuB.net
ムラヴィンチャイコ456とヴァントベト全集を注文したわ
何で定価で扱ってるんだ?
倉庫にでも保管してたものを放出したのか?

14 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 18:34:21.50 ID:N43JznRR.net
エソが、売れそうだと考えて特別に増産したんじゃないか?

エソのSACD,ほかにも売れそうなものは結構ある。
この際だから、それらもまとめてネット上に売り出してほしい。

15 :名無しの笛の踊り:2016/04/20(水) 22:37:42.39 ID:cpyokiz/.net
ヴァン・ヴァン・ヴァント、ここにあり。
で有名なヴァントのSACDでつね。
ほんとにまだ手に入るんでつか?

16 :名無しの笛の踊り:2016/04/21(木) 01:32:53.56 ID:2gFXz9WG.net
もう売り切れた

17 :名無しの笛の踊り:2016/04/21(木) 06:27:44.78 ID:SX0wIMEd.net
ID:LMjAQiie君も ID:RMBi1mEO君も ID:+KVOg/hU君も ID:3hb6iuXE君も ID:F13QEMrf君も,賢い書き込みをするよう努力が必要だぜ。

誰もが思い違いやミスをする。君らはそれをあげつらって相手を罵りたいのだろうが,それは良識のある存在のすることではない。
チャレンジをする時には必ず失敗などが起こる。しかし,トライ・アンド・エラーの繰り返しの中で新しい何かが生まれるのだ。
君らの書き込みは,周囲の人達を萎縮させ,新たな創造を阻害する。そのことに気づくべきだ。
些細なミスや勘違いは,それを受け流す寛容の心が必要だ。

18 :名無しの笛の踊り:2016/04/21(木) 06:29:05.00 ID:SX0wIMEd.net
>>ID:LMjAQiie >★長文荒らしくん ID:YolxAnMA はスルー推奨
荒らしは自分だと気づくべきだな。

19 :名無しの笛の踊り:2016/04/22(金) 19:20:20.56 ID:+IQ2HKS8.net
ESOTERIC  名盤復刻シリーズ モーツァルト:後期交響曲集ベーム/BPO SACDハイブリッド 3枚組ボックス 限定4000セット
今日届いた。
届くまで,内心「うそだろ・・・」って思っていたが,楽天がベーム/BPOモーツァルト:後期交響曲集を販売していたのは全くの真実だった。

音質は,39番しか聴いていないので,ちょっと期待ほどではなかったかなと思ったが,まずは楽天によるエソSACD販売を喜びたい。
これで入手できる国内盤SACDはエソとタワーとユニバーサルとワーナー,それにソニーとなった。(DENONは販売数が少ないのでは?)
これでCDの時代が終わり,SACDの時代が来ればいいのだが。
エソは他のSACDも楽天に上げてほしい。また,タワーはセルやワルターのSACDのラインナップをいつでも購入できるようにしてほしい。

20 :名無しの笛の踊り:2016/04/22(金) 20:34:10.12 ID:op71gnTv.net
ちょいセルスレッド入った人だね

21 :名無しの笛の踊り:2016/04/23(土) 03:57:13.14 ID:XHu+FG/5.net
楽天を宣伝したいだけのクルクルパー

22 :名無しの笛の踊り:2016/04/23(土) 14:39:33.96 ID:pZnXAfqo.net
君って相当なストレスがあるか,認識力に弱さがあるか,何かかなりの問題を抱えてるんだね。
ここってエソのSACDのスレだぜ。
自分の言い分の根拠を示せよ。
といったところで,君にはそれを行えるだけの能力がないのかな?
気の毒にねww

23 :名無しの笛の踊り:2016/04/23(土) 16:52:36.44 ID:MMEsZ1dI.net
オーディショップなどでは結構在庫あるんだけど
通販しか知らないとこうなるのかね

私的にはベームのより
クーベリックの方がすきなので
何故前のクーベリックが一部しか作成しなかったのか
大間知さんに問い詰めたい

24 :名無しの笛の踊り:2016/04/23(土) 17:57:12.33 ID:ggpCnvNm.net
>問い詰めたい

お前何様なん?

25 :名無しの笛の踊り:2016/04/23(土) 22:32:44.16 ID:AIpG2RuP.net
お客様だ❗

26 :名無しの笛の踊り:2016/04/24(日) 05:50:41.72 ID:+phNiFfc.net
オーディオショップが近くにないんでね。
以前はオーディオもクラシックメディアも豊富に扱っていた店があるんだけど,今はどこも「扱ってますよ」程度のレベルに低下している。
当然,オタ向けであるエソのSACDは置いていない。

置いてある店まで行こうとすると時間と金がかかるからね。

ベームのモーツァルトって,たしかに面白さで言えばイチオシにはならないね。
ワルターのだったら文句なく押せるんだけど。
ただ,ベームのは正確無比で完成度が高く,スタンダードとしての存在価値は十分あるからね。

クーベリックのは,今まで取り立てていいとは思わなかったな。LIVEは何度もいいと思ったけど。
クーベリックのモーツァルト、聴き直してみようかな。
CDならバイエルンのもウィーンのもCD持ってるので。

27 :名無しの笛の踊り:2016/04/24(日) 05:56:15.49 ID:e3KJdksF.net
オーディオショップの通販を使いなされ

28 :名無しの笛の踊り:2016/04/24(日) 10:58:32.66 ID:0Jx6IWOr.net
ピュアオーディオ板でHybr盤はSACD層とCD層が剥離して再生出来なくなると馬鹿が騒いでるw

29 :名無しの笛の踊り:2016/04/24(日) 19:01:29.75 ID:Tmpki5I8.net
>>26
エソのクーベリックは買わなかったの?
38番はないのは残念だけどね

30 :名無しの笛の踊り:2016/04/24(日) 22:01:17.91 ID:+phNiFfc.net
>>29
エソのクーベリックは買わなかった。
楽天でエソのSACDが定価で手に入るのを最近知ったばかりだから。
それまではヤフオク見て「高いな〜。変えないよな〜」と思っていた。
クーベリックは1970年代後半から良くなったと思うが、1950年代,1960年代は
そこまでの高みには至っていない録音がけっこうある。
ロイヤル・フィルとの「田園」を聴いて、水準以上の何かを感じなかった。

31 :名無しの笛の踊り:2016/04/29(金) 12:27:20.73 ID:lZt35/o/.net
タワレコのシューリヒト、ブル7SACD、昨日届いたので聴いてみた。
SACDは隅々までハッキリと聴き取れるので、これまでとかなり印象が違う。
そのため、演奏のアラもあきらかになって「こんなだったかな」と意外に思った。
しかし音質はCDを足下に寄せ付けない素晴らしいものだ。
もちろん演奏もアラはありながらも満足できるものだった。
シューリヒトのSACD、タワレコで他のものも注文したくなった。

32 :名無しの笛の踊り:2016/04/30(土) 13:21:27.68 ID:OZW2hTpm.net
タワレコのはクリュイタンスがめちゃくちゃ良かったけど他のは・・・まあ、いいかなって感じかな。

33 :名無しの笛の踊り:2016/04/30(土) 14:51:45.10 ID:CVVh2oEc.net
マルケヴィッチ凄くよかったよ!!!

34 :名無しの笛の踊り:2016/04/30(土) 21:07:52.74 ID:V0VR4b5P.net
>>32
クリュイタンスのどれがよかった?
自分はベト全とシューベルト未完成等がよかった。
セル/ギレリスのベトpfコンチェルト全もよかった。

ようやくタワレコがSACDに本腰を入れてくれたので嬉しい。

35 :名無しの笛の踊り:2016/04/30(土) 21:27:25.46 ID:Ya2Ku1ee.net
よかった
よかった
よかった

小学生の感想文かな?

36 :名無しの笛の踊り:2016/04/30(土) 21:30:51.34 ID:9Iv5mfm/.net
嬉しい、を忘れてるぞ

37 :名無しの笛の踊り:2016/04/30(土) 23:30:26.84 ID:OZW2hTpm.net
>>34強いて言えば未完成。けど、どれもいい。
 ロストロポーヴィチは悪くは無いけどなって感じだった。

38 :名無しの笛の踊り:2016/05/01(日) 12:06:13.50 ID:VTUVAPTc.net
>>35 >>36
他人の書き込みにイチャモンつけるよりも,自分の書き込みを充実させなきゃなww
君達は全部で何文字書き込んでるんだ?ID:Ya2Ku1eeは22文字。ID:9Iv5mfm/に至っては10文字だぜ。
書き込みに力がないんだよなぁww

>>37
クリュイタンスの「未完成」は,いいね。CDでは音が鈍ってたのがSACDでは一新。
切れのよい音質で,センスの光る「未完成」が輝きを取り戻した。
タッキーノとのベートーヴェン:ピアコンNo.3も,まるで目の前で演奏しているみたい。
ただ,クリュイタンスのは「幻想」だけが,音質が十分でないので。
オマケにアンサンブルのアラが見えてしまって,「これってSACDにする価値はあったのかな」と思った。
ロシアものはまだ購入していない。「幻想」が思わしくなかったので,購入意欲をそがれてしまった。
レコ芸では「幻想」が高評価を得ていたけど、これって太鼓持ちをしてるんじゃないかと思った。

で、クリュイタンスのロシア物ってどう?いい?

39 :名無しの笛の踊り:2016/05/01(日) 12:15:16.50 ID:VTUVAPTc.net
タワレコのSACD,これからも頑張って欲しい。
音源の開拓も重要なんだけど,もう一つ重要なのは音質改善。
リマスタリングだ。
下手に音をいじくりすぎて作為的な音質になっては困るけど,記録された音をそのまま提示されて鈍った音を聞かされるのもいただけない。
どんな音質が望ましいか,ここはしっかりと哲学してもらって,過去のめざましい音源を生き生きと復活させて欲しい。
音楽配信ではそこまでこだわった作業は期待できないだろう。
そこにこそパッケージメディアの存在価値があるはずだ。

40 :名無しの笛の踊り:2016/05/01(日) 12:35:51.97 ID:QpMGmc+/.net
このレス以外釣れるかな?

41 :名無しの笛の踊り:2016/05/01(日) 13:00:41.14 ID:1vQ0oITn.net
NGで対処すべし

42 :名無しの笛の踊り:2016/05/02(月) 16:36:07.04 ID:DbfY6Len.net
国内廉価盤LPにも勝てないかわいそうなSACD

43 :名無しの笛の踊り:2016/05/02(月) 16:43:47.10 ID:pMhTGIEg.net
ハイハイ ワロスワロス

44 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 14:07:36.26 ID:l5BVu8MQ.net
ttp://www.esoteric.jp/products/esoteric/esso90143_48/index.html

6 QUEENS JAZZ VOCAL(6枚組)
6月10日発売、限定3,500セット、定価1万9,444円(税別)

・ライク・サムワン・イン・ラヴ/エラ・フィッツジェラルド
・アニタ・シングス・ザ・モスト/アニタ・オデイ
・アフター・グロウ/カーメン・マクレエ
・ブラック・コーヒー/ペギー・リー
・ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン
・ワルツ・フォー・デビィ/モニカ・ゼタールンド・ウィズ・ビル・エヴァンス

45 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 14:13:16.19 ID:l5BVu8MQ.net
ttp://www.esoteric.jp/products/esoteric/essg90141_42/index.html

マーラー:交響曲 第2番「復活」&第4番
クラウディオ・アバド(指揮)
6月10日発売、限定3,500セット、定価6,286円(税別)

46 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 14:20:42.05 ID:bYBs1jxO.net
今回はパス。イラネ。

47 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 14:58:16.80 ID:Q57Y3eaZ.net
モニカ・ゼタールンド単独なら買うんだがな・・・おっとここはクラ板か。失礼

48 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 20:01:22.74 ID:bYBs1jxO.net
バックハウス&ベーム/ウィーンpoのブラームス/ピアノ協奏曲2番、また SACD化されるのか。
今度はシングルレイヤーという違いはあるけど。

49 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 20:40:34.94 ID:I45ooHAr.net
糞エソ、アバドのマーラーだったので久しぶりに注文した

50 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 21:46:02.32 ID:L/kEyJup.net
6クイーンは買うべきなのか?今までのJAZZ BOX は買ってるが、古いジャズボーカルは良さがよくわからん。

51 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 22:10:58.25 ID:PeKTZC4d.net
ジャズ板で聞いた方が良いアドバイス貰えるんじゃね?
クラシックとジャズを両方好む奴ってめったにいないと思う

52 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 22:20:59.10 ID:i21AyA2o.net
ユニのブラームス/ピアノ協奏曲2番だけどポリーニとアバドのやつ出してほしかった。
ユニには再発はやめてほしいし、エソにはユニとのダブりやめてほしい。

53 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 22:42:03.72 ID:Sw50GbhC.net
>>50
ジャズボーカルは好みが出るから未知ならば、普通の中古CDでまず聞いてみては
数百円で買えるから

54 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 22:43:39.81 ID:I45ooHAr.net
大好きなエソだからって別に興味のない音源を買わなくてもいいだろうに

55 :名無しの笛の踊り:2016/05/10(火) 22:52:45.98 ID:Sw50GbhC.net
興味が広がるのは別に悪いことじゃないだろう
個人的には選盤もマスタリングも感心しないけどな

56 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 05:43:03.26 ID:yRvvFsqf.net
エソの音はどうしようもない

57 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 06:29:59.31 ID:4RzaiXUc.net
という程でもない

58 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 07:15:58.02 ID:PO09NFq4.net
>>44
アニタ・オデイはユニバからSHMが出てるので2度目
ヘレン・メリルは発売予定だったのに延期に次ぐ延期で発売中止になったんだよな

59 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 09:50:36.82 ID:INimVJZ6.net
まあジャズはレコードで聴くもんだと思うけどな。スクラッチノイズが雰囲気を倍増させる

60 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 11:13:14.95 ID:fdGOYfyr.net
>>52
ベーム縛りなのね。
魔笛もSACD化か。嬉しいな
ブラームスは、確かに重複するから、
別のものが良かったね。ポリーニとのベートーベンとか。

61 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 12:21:05.18 ID:4KaaboIZ.net
ベーム、バックハウスのブラームスとか両巨匠の名誉にならない駄演を
いつまで晒し続けるのか
さすが敬老大国日本だが、残酷すぎるだろ

62 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 12:50:41.76 ID:PO09NFq4.net
>>59
ノイズまみれのAMで聞くジャズが雰囲気があって一番好きという人はいるね

63 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 12:52:23.91 ID:fdGOYfyr.net
アバドのマーラー4番はいいけど、ユニバ盤買っちゃったからなぁ。2番はもう何セットも持ってるし、小澤サイトウキネン盤で十分満足してる。
ユニバとエソは上手に棲み分けてほしいなあ

64 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 13:01:36.55 ID:h6RVVWm+.net
>>59
>>62
そりゃ単なるヘンタイだろ
たしかに多いかもしれんが

65 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 15:46:20.88 ID:l2gogjKm.net
http://www.super-audiocd.com/software/

シューマン交響曲集の発売日が、2915年09月00日
899年後には日にちのカウント方法も変わっているのか・・・

66 :名無しの笛の踊り:2016/05/11(水) 15:57:53.21 ID:HE/AjClT.net
しばらくはSACDの打ち切りもなさそうで安心したw

67 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 00:31:32.45 ID:3Z7GRpHC.net
タワレコ発シューリヒトのベト全SACD,この間届いたので少し聴いてみた。
やはりいい!CDのザラザラ感が一切なく,音にキレがあるのに滑らかなのだ。
臨場感が心地よさを与えてくれる。
また,シューリヒトの演奏がいいのである。
ベト1は,第1楽章が,提示部繰り返しがあるにもかかわらず8分強の演奏時間。
かなり速いテンポで遠慮なく,勢いよくたたみ込んでくる。潔いのに,細やかな表情も必要十分を満たす。
ベト3にもシューリヒト独自の表現があり,速いテンポの中で流動的な表現があるのである。
ベームやカラヤンにはない白熱感と感銘で全曲が満たされる。
シューリヒトのベト全CDは国内初CD化全集を所有しているが,こんなにいい演奏とはCDではついぞ気がつかなかった。再発見である。

あらためて,CDではバランスの悪い空虚な音を聞かされていたのだと実感。今,CDを聞く時はEQが離せないのである。

68 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 18:55:52.83 ID:MYJy5fNN.net
エソの新譜
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/
おれはアバドはパス。Jazzをポチる。

69 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 19:35:48.20 ID:GVZ+vIDn.net
がいしゅつ

70 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 19:57:18.53 ID:3Z7GRpHC.net
ユニバからベームの「魔笛」SACDが発売になる。
今は買わないけど,近いうちに必ず注文する!

今SACD化されるものは,オーソドックスなものや,少しマイナーなのが多いけど,それはそれでいいんだけど,是非ストコフスキーのものをSACD化して欲しい。
「シェエラザード」「チャイ5」「展覧会」「1812年」等々,頭がクラクラするほどの聴きものが揃っている。
「1812年」は絶対売れる。
富田勲の「火の鳥」も是非SACD化を願いたい。

71 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 20:19:37.16 ID:CX6s9hf1.net
ボンドパックとバフで磨いたLP聞いてれば

72 :名無しの笛の踊り:2016/05/12(木) 20:33:44.15 ID:S3i7cL2L.net
>>70
ペンタトーンの「くるみ割り人形」買った?
あれもいいよね♪
現在入手できるストコフスキーのSACD
http://www.hmv.co.jp/search/music/adv_1/category_1/keyword_%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD+SACD/target_MUSIC/type_sr/

73 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 12:24:37.55 ID:TkLLOOB2.net
エソのSACDの音質,ベームのモーツァルト後期交響曲集,ハッキリ言ってDGのOIBPモツ全より劣って聞こえた。
音がザラザラなんだ。どうしたんだろう?情報量が少ないのか?
タワレコのは,クリュイタンス「幻想」が音ボケボケだが,情報量は明らかに多い。
その意味でタワレコSACDは今のところどれも当たり。
EMIのもユニバも手に入れたものはどれも当たり。
エソのはまだ1つしか手にしていないので断定はできないが、良いと言いにくいよな。

74 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 15:54:21.07 ID:RTEg0cF4.net
ボンドパックしてバフで磨き上げたレコードに敵うものはない

75 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 16:11:52.43 ID:Yw/LDNxz.net
wwwww

76 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 16:54:54.81 ID:V5YuR/SX.net
OIBPリマスターは聴いてないけど、エソSACDはとても良かったけどなあ。

77 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 18:00:57.96 ID:rhPcvTgT.net
>>76
DSD変換のショボい機材なんじゃ

78 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 18:04:26.78 ID:Yw/LDNxz.net
俺もエソのクラはほとんど買わなくなった  音がつまんないんだもん

タワーのは喜んで買ってるww

79 :名無しの笛の踊り:2016/05/13(金) 18:51:13.17 ID:nHEXQDnT.net
>>77
そうかもしれん。定価100万くらいのプレーヤーですから。

80 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 01:13:20.88 ID:ZjWsQCAM.net
>>74
そうかも知れないね。
調子のよいLPにかなうCDやSACDはないかもしれない。
ただ、もういい音のLPは発売がないようだし、SACDに頼るしかない。
その点、タワーは希望の光だ。

81 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 01:14:36.92 ID:a+gxl3xt.net
何このタワーの営業レス連発

82 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 09:53:41.45 ID:KZSoHL6B.net
ツンボのジジイはこんなレスなんて気にせず壊疽を買っとけよw

83 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 10:09:14.46 ID:KG1CL5+P.net
ツンボは安心してCD買うよ

84 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 13:05:06.16 ID:ZjWsQCAM.net
>>72
ありがとう。
あれ、以前から気になってたんだ。今月は購入のノルマを使い果たしたから、
来月にでも買ってみる。
ストコはやはり面白い。
ただ、DECCAのPHASE4のSACD化も期待したい。

85 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 13:16:46.36 ID:Ov2vbytt.net
初CD化!
って時でもストコは全く話題になっていないから売り上げが期待できるものしか出ない

86 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 19:21:43.88 ID:lgh7P9A+.net
なぜ素直にDVD AudioやBDオーディオに行かないのだろうか?

87 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 20:46:40.50 ID:lOE0tCeO.net
>>86
なぜ素直にSACDに行かないのだろうか?

88 :名無しの笛の踊り:2016/05/14(土) 22:17:47.09 ID:cqrHGbEz.net
>>86 行ったけど戻ってきた。

BDオーディオだけど、まずプレーヤーの起動遅そすぎ。TVつけないと細かい操作できない。
ソフト出ないし少ない。プレーヤーがいいの出ない。
⇒BDオーディオEND

89 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 00:22:10.36 ID:LxNljgiw.net
DVD-Audioは、しょせん圧縮音源で音質良くない

90 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 01:46:00.93 ID:YO/CsTGH.net
DVDという時点でSACDレベルの情報量だしな
Stereoの24/192WAV音源をダウンロードして再生するのが最もお気に入りだな
SACDも素晴らしいけどもっと新録を出してほしいわ


>プレーヤーがいいの出ない

それSACDだよ
いや煽りじゃなくて

91 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 08:03:24.62 ID:jrJDu1/v.net
>>90
>DVDという時点でSACDレベルの情報量だしな
どうして?
そうなの?

92 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 10:03:38.87 ID:Ax8hTwoW.net
エソでもタワーでもないんだけど,ブロムシュテット/ゲヴァントハウスのブル7:SACDを昨日聞いた。
よかった。いつものブロムシュテットらしく,恣意的解釈は皆無だが,入念なアーティキュレーションによって全くスキと違和感のないブルックナーに仕上げられていた。
アマゾンだったか楽天だったかで2000円未満だった。

93 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 10:14:47.10 ID:ujChCic0.net
SKDとのセッションはノヴァーク版でテンポの変化がうざい
楽譜を変更してシンバルとトライアングルを外すなど恣意的だったな

94 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 17:06:11.37 ID:kS5I6WBb.net
クライバーのベートーヴェン5,7番のSACDは、シングルレイヤーとハイブリットがあるけど、
音質で選んだらどっちが上だろか?
同じ値段ならシングルレイヤー買うけど、かなり違うので迷ってる。

ハブリッド¥2,736
http://tower.jp/item/1005965
シングルレイヤー
http://tower.jp/item/2779539
¥4,629

95 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 17:16:44.70 ID:C6CAlDsl.net
Blu-rayだな

96 :94:2016/05/15(日) 17:21:48.27 ID:kS5I6WBb.net
過去ログ読んだら、シングルのが音いいのはあたりまえなんですね。
失礼しました。

97 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 17:25:01.35 ID:wILbfkeE.net
シングルレイヤーはないけど
ブルーレイは間違いようのないくらいサラウンドがよい

98 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 17:36:02.92 ID:kS5I6WBb.net
>>95
Blu-rayもあるんですね。
でもうちのBDプレーヤーはSONYの安いやつで、
おまけに音は同軸ケーブルでつないでるので、Blu-rayはやめときます。

99 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 17:52:04.20 ID:DDfqPsqf.net
ハイブリットをリッピングして展開すればシングルレイヤーとデータは同じ
所詮はDSD2.8
ハイレゾは配信オンリーの音源も出てきてるから
これからはメディアに拘らず再生できるシステムを組むべき

100 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:13:57.79 ID:DINwh58c.net
Blu-rayの方はSACDよりもなぜか音がいいらしい。

101 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:21:42.75 ID:VEKcm7KW.net
ハイブリッドとシングルレイヤーの両方を持ってるので、外出先から戻ったらレポします
アンプを換えてから聴き比べしてなかったので

102 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 18:23:05.86 ID:VEKcm7KW.net
端末が違うので別I.D.になりますが

103 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:13:56.48 ID:kS5I6WBb.net
>>101
ありがとうございます。

104 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 19:48:59.76 ID:8h5jdqVk.net
国内ユニバーサル盤は不自然な音作り

105 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:16:56.65 ID:yKXV8hRu.net
5番7番ともに3楽章で比較

楽器(群)の位置が明確
ハーモニーを形作る音の重なりが聞き取れる
特に弦がトレモロで重なる部分は重なりの変化(移り変わり)が聞き取れる
管楽器の音色も鮮やか

以上の違いから今回はシングルレイヤーを足ります

ハイブリッドは音像が小さくやや遠目
どちらも不自然な感は全くなし
ハイブリッドにはマルチ入り

価格差をどう考えるかは決めかねます

視聴機器
SACD エソテリックSA-60
Amp  GOLDMUND Mimesis 27.3 ME + Accuphase A-46
SP B&W Nautilus820
10畳 洋間

スレ汚し失礼

106 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 20:45:08.60 ID:QqfFZUy2.net
ノーチラス800、801、802、803、804、805・・・・・・・・・・820

107 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:02:51.73 ID:U7ZL1rMW.net
802なんだろ

108 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:09:31.51 ID:kS5I6WBb.net
>>105
とても詳しくありがとうございました。
価格差にみあう差が感じられかどうかだなあ。

>>105さん以外の方も、レスありがとうございました。

109 :名無しの笛の踊り:2016/05/15(日) 21:11:12.23 ID:xzIxgNIs.net
高くてもいいものを買うべし
安物買いの銭失いは本当だ

110 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 07:19:31.80 ID:tV8B0pkK.net
>>90
DVD-Aは5.1chサラウンドが圧縮で2chは圧縮してないだろ
ハイレゾ配信のFLACも圧縮してるから
もう少しアタマ使えって煽れ

111 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 16:26:19.88 ID:NjNUgtez.net
>>110
ソフトがないまま滅亡したDVD-Aなんて規格に誰も興味ない
熱く語りたければ他所でどうぞ

112 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 16:53:12.05 ID:lXjI6FPi.net
ブルーレイ・オーディオでいいんじゃないの?

113 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:32:44.14 ID:ufTMi30E.net
ジジイにはBlu-rayの規格、音の良さが理解できないんだよ

114 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 17:36:45.79 ID:1OntrubU.net
ブルーレイプレーヤーは何使ってるの?
おすすめある?

115 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 21:01:32.79 ID:y/Zoi9E4.net
当然PCで再生するけど?
SACDみたいな欠陥メディアじゃねーし

116 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 22:49:30.49 ID:i33JCgzH.net
>>94
その2曲ならSACDよりもCD初期の西ドイツ盤の方が音いいよ。
確かにスペックはSACDの方が優秀だけど、フォーマットの差よりも
マスターの劣化具合が重要だとよくわかると思う。

117 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 23:32:57.39 ID:OSyaw7Nu.net
アナログ最強
異論無いよな

118 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 23:49:26.78 ID:sec790Dt.net
異論なし
こういった音質系スレにはマスターを聞いたことのある人が釣りに来るよな
マスター劣化が事実ならば「その2曲」に限った話ではない

119 :名無しの笛の踊り:2016/05/16(月) 23:55:39.81 ID:F4p2z7e0.net
LPとSACDは手元に残した
CDは初期盤も無用
劣化なんかねーし

120 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 01:47:36.03 ID:LycSJBt5.net
クライバーはBDが断トツですよ
BDを聴いたらSACDですらノイズリダクションしてあるのが判った
あれは酷過ぎる
シングルレイヤーだからとどうかなるわけがない

121 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 07:14:38.49 ID:6Jn3MKIZ.net
オペラはBlu-rayオーディオだな
もう映像なしには戻れない

122 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 08:02:13.05 ID:rjc7UP50.net
クライバーのSACDはSACD初期のリマスターだから音あまり良くない。
バーンスタインの初期の第九(マルチのみ)も音酷かった。昨年発売のシングルレイヤのSACDは驚くほど音が良くなっている。

123 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 15:17:36.99 ID:BAxlg6HO.net
>>121
Blu-rayオーディオは映像ないだろ

124 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 15:23:08.11 ID:Gx5n+5AZ.net
BD-Audioでも映像は出力されるぞ。
大抵静止画だけど。

125 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 15:53:35.18 ID:P1+sCo6g.net
オペラの映像はなくてもよいが字幕はあってもいいかな(無くていいけど)>Blu-rayAudio
どうせディスプレイは必要なんだし
Blu-rayAudioはオワコンだけどな

126 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 15:56:34.33 ID:+V4d2t++.net
>Blu-rayAudioはオワコンだけどな

世界的にはSACDの方がよっぽど終わってる事を知らないジジイw

127 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 16:01:28.23 ID:ovwq7PLa.net
海外でも順調だなSACD
円盤メディアでがんばってるのは日本だからなあ
日本のために出してくれてるなら有り難い
日本ではBlu-rayオーディオ通り越して配信が来るだろうな
オワコンには違いないBlu-rayオーディオ

128 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 16:11:55.94 ID:4IDk6XN8.net
そのうち>>126からソースが出るから慌てるなって

129 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 16:40:04.86 ID:+V4d2t++.net
馬鹿なジジイが日本のSACDを支えてるのが良く分かるスレですねw

130 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 16:52:41.94 ID:9+qSgwas.net
お利口な若者はイヤホンで難聴

131 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 16:57:25.80 ID:+2AccFK/.net
>>116
いいとこ突いてるね
しかし、「マスターが劣化」したんじゃなくて、
SACDはミキシングやマスタリングがよくないんだ
クライバーの西ドイツ盤が出た当時は、デジタルで音をいじることができなかった
それで、CDはフラットトランスファーになってしまったw
だからいいんだよ

132 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 17:04:26.21 ID:O4WX8Bel.net
>>129
またお前か

133 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 18:30:31.97 ID:nAi5LeZ1.net
BD-Audio はダメだろ  全然ソフトでないじゃん  DVD-Audio の二の舞い

134 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 18:59:57.88 ID:J52SSEy8.net
結局、CDの上位に来るフォーマットはどれなの?
そんなに対応プレーヤー買えないよ。

135 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 20:24:02.98 ID:BNq/rxNi.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6994156
BPOのベト全集新録、BDオーディオ、Blu-ray映像、全曲24bit/192kHzデータダウンロード可能
14,000円

http://www.hmv.co.jp/product/detail/7012739
BPOベト全集旧譜、BDオーディオ
3,000円


こういうのが出るだけBDはましだよ
SACDってしょぼいレーベルと国内のぼったくり盤ばかり

136 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 21:03:19.91 ID:CR1vOxWM.net
>>135
Blu-rayじゃないと収められない容量だからね。大容量のBlu-rayは魅力的。

137 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 22:40:54.80 ID:rZ09f5fw.net
SACDスレで他規格のステマかよ
BDスレ立てて思う存分やれボケ

138 :名無しの笛の踊り:2016/05/17(火) 22:46:30.73 ID:olmruY1U.net
容量より音ですけどね

139 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 00:09:04.52 ID:X/Z9D0tT.net
立ててやったぞ

ブルーレイ-BDオーディオについて語るスレ-Blu-ray
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1463497616/

140 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:02:22.38 ID:SFbO+IPp.net
ステマってw
おまえら高音質メディアが欲しいオーヲタなんじゃなかったの?
拒む必要はないだろ
色んなメディアで音楽を楽しもうぜ
いい音が聴けりゃ不便なSACDである必要もない

141 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:13:44.35 ID:NK5Yw0NY.net
>>135のマスターの素性を分かる範囲で教えてください
あとBlu-rayAUDIOは結構不便なんで
リングだけは音うんぬんより容量で
他のハイレゾメディアが出ていないので買ったというのはあるけども
ベト全なら1枚1〜2曲(4〜9トラック)の方が便利というのはある

142 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:15:59.03 ID:NK5Yw0NY.net
誤解をまねくので訂正

>他のハイレゾメディアが出ていないので買った ×
>他にハイレゾが出ていないアイテムを買った ○
※ショルティ、カラヤンのマーラーetc.

143 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:27:12.66 ID:JTk6poYh.net
ブルーレイは容量が命
ハイレゾなのはオマケに近い要素
リングとかベートーヴェンなら楽なこともあるだろう

BISのバッハオルガン全集なんて枚数こそヴァルヒャのアルヒーフ盤より枚数は減っているが
容量第一で多量の曲を一枚にぶち込んであるもんだから検索のしにくいこと甚だしい
小分けのCDが遙かに使い勝手が良い
 

144 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:30:47.68 ID:eCOeg6eK.net
そこでNAS ですよ

145 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:41:27.26 ID:Qi9cl8tt.net
容量と管理の話は別のスレで

146 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:52:38.80 ID:oB+E36V9.net
>>94,120-22クライバーはネットで評判の高い海賊版(?表紙がヨーロッパのお城の)
のCDを持ってるが、たしかに評判が高いだけのことはある。
ただ、音質がいいというよりはメリハリがあって物凄いスピード感があって興奮する。
SACDはマスタリングが良くなるにつれて滑らかになるとメリハリ感は失われる。
この曲はいいマスタリングエンジニアが弄ればさらに良くなると思うけどな

147 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 01:56:56.94 ID:laFftGmi.net
好き好きでおk
なおLPを含めて最も楽器の響きが克明なのはシングルレイヤーSACD

148 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 02:12:57.17 ID:0DrutZEn.net
メリハリ感てのは、歪みとかノーマライズが原因だからなあ

149 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 09:06:56.90 ID:BwZX4A7y.net
>>137
馬鹿なお前を只で教育してやってんのに感謝しろ

150 :名無しの笛の踊り:2016/05/18(水) 23:17:41.97 ID:4KB1QoDk.net
汎用の音楽ファイルフォーマットをきちんと規格として制定すればよいだけ。
インターネットのTCP/IPのプロトコルフォーマットなどと同じようにね。
ファイルのヘッダー部分に、著作権情報以外に、作成日付とか、
バージョンとか国際登録シリアルナンバー(ISBNのような)とかの他に、
何チャンネルのデーターなのか、それぞれのチャンネルがどのような空間
位置を想定して再生されることを想定しているのか、各チャンネルの
サンプリング方式、サンプリングフォーマット、エラー訂正の方式の情報、
暗号化をするのならその方式などなど、
モデルとなるリスニングホールのタイプ番号などなどを入れて、
それがネットで配信されるもよし、媒体に固定されて配布されるもよし、
といったぐあいになっていれば良い。現在の技術水準では再生も録音も
困難であっても、理論的にあり得るならそのような記録が未来に渡って
可能なように柔軟で汎用なフォーマットにすれば良い。
 たとえば、球面上の等間隔に並んだ120チャンネルスピーカーを
想定した音源で、サンプル周波数が固定100KHz, 24ビットなどとし、
リスナーの装置が実際には5.1chで16ビットサンプリングが48KHzであれば、
それでなるべくデーターが想定しているのと同じ波面に近づくように
5.1chに計算でミックスダウンしてから再生する、
というようなオーディオ装置を作れるだろう。

4chSACDとか、5.1ch SACDとか、ちゃんと音場再生が制御されて校正
されたTHXの映画館で再生したら、どんなぐあいに聞こえるのだろうと
思う。自宅は壁が薄くて、夜中に隣の人が床を歩く音や、スプーンを
落とした音、寝ていて咳している音が聞こえるので、とてもスピーカーで
音を出せないので、ステレオヘッドホンしか選択の余地が無いが、
それでは正しいサラウンドなどまるで無意味。良いスピーカーで音が
割れないような、ホールが箱鳴りしないようなところで、良いサラウンドを
聞きたいと願うものです。

151 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 07:35:50.57 ID:5EcZ068h.net
>>150
引っ越せ。

152 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 21:20:50.18 ID:qpe1+Rjr.net
>>147
それ1層のDVDと同じレベルの製品だよ
BDより画像鮮明か??
流石にSACDももう古いよ

153 :名無しの笛の踊り:2016/05/19(木) 23:28:29.05 ID:iwFCvlk2.net
流れを読めボケ

154 :名無しの笛の踊り:2016/05/20(金) 21:46:53.16 ID:/OqgorcS.net
シングルレイヤーの利点なんてないだろw

155 :名無しの笛の踊り:2016/05/21(土) 01:25:44.17 ID:ISfQ3ypG.net
「利点がある」と思えることくらいだろw

156 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 00:49:11.69 ID:ELwMxh7D.net
高くて低コストで売れるという利点があるだろうが

157 :名無しの笛の踊り:2016/05/22(日) 06:29:15.71 ID:xB2RyEEQ.net
>>154-156
無知を装って最後はおかしな日本語で釣ろうというわけかね

158 :名無しの笛の踊り:2016/05/23(月) 23:10:12.46 ID:p9+khXpU.net
安いSACDプレーヤー(PD-30)を買ったが、音の良さにびっくり。
もっと早く買えば良かったが、他メーカーは高級機種しかSACDに対応してなかった。
パイオニアは抵抗があったが買って正解だった。
音質の次元が違った。

159 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 00:44:17.35 ID:KfafhCTt.net
>>158
SACD入門ヲメ
室内楽のディスクだと奏者の衣擦れの音まで聞こえるよ

160 :158:2016/05/24(火) 01:11:36.47 ID:UJs9sE/S.net
アホか

161 :159:2016/05/24(火) 07:38:06.39 ID:Nqp10kw7.net
何だと?こら

162 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 13:24:18.25 ID:88FOl6IO.net
安いSACDプレイヤーで聞くSACDの音は高級SACDプレイヤーのCDの音質よりも劣る・・・

163 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 14:25:38.23 ID:QPo9mWcc.net
>>162
んなことは無い!

164 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 18:07:05.77 ID:s52502kW.net
ないな。そもそもフォーマットが優位すぎる

165 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 18:58:49.84 ID:wpAlU2hk.net
それを活かし切れないんだよなぁ、安物は

166 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 19:06:48.14 ID:4QQjlbVL.net
>>165
本気で言ってる?
どちらかというとアンプ次第。プレーヤーはあくまでもデータを読み込むだけ。

167 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 19:27:40.82 ID:wpAlU2hk.net
各社が挙ってSHMなりHQCDなりBlu-specなり出してる時代で
そんな言い訳は通用しないんだよなぁ、安物は

168 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 19:45:19.53 ID:KfafhCTt.net
プレーヤーの重要度は、アンプやスピーカーの重要度より明白に低い
これは確かだな
一番コストパフォーマンスが高いのは、スタックスのイヤースピーカーシステム

SACDやハイレゾを持ち出さなくてもオーディオを囓った人間なら皆知っているはずだが?
ID:wpAlU2hk はどんな装置使ってるんだろう?

169 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 19:55:10.25 ID:4QQjlbVL.net
>>168
多分高いの買っちゃって安物ディスりたいだけ。実は負け惜しみだったりして?
プレーヤーに関してははっきり言って聞き比べしても分からない。
アンプやスピーカーの方が重要。

170 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 20:00:45.63 ID:4QQjlbVL.net
>>167
それって読み取りの制度が上がるように工夫されてるだけで、音質上がらないからね。
それで音が良くなったって思ってる?

171 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 20:04:19.41 ID:wpAlU2hk.net
2chみたいなネットの掃き溜めで熱弁する平民より
業界人の方が遥かに信憑性が高いんだよなぁ、安物は

172 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 20:10:45.37 ID:r6Ajyxqq.net
そもそもアンプなんてそんなに重要じゃないだろ
スピーカーの影響がほとんどだわ

173 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 20:18:15.99 ID:4QQjlbVL.net
>>172
アンプのDACが重要

174 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 21:16:10.97 ID:/dDSfwoI.net
おらも安いSACDプレーヤーを買った
ONKYO製

アンプもスピーカーも安物だが
普通のCDとは違う音の厚みを感じる

175 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 21:16:13.28 ID:88FOl6IO.net
高いプレイヤー買うと安いプレイヤーじゃ耐えられなくなるくらい実力差は歴然

176 :名無しの笛の踊り:2016/05/24(火) 21:43:29.59 ID:KfafhCTt.net
エソの人が一連のレスを見たら爆笑だろうな

177 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 05:20:15.44 ID:ojZuVetg.net
釣り堀w

178 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 07:18:37.59 ID:FKjVROnH.net
やっぱりどこの電力会社の電気使うかが一番大事

179 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 22:14:35.65 ID:5ZWf4F/2.net
塔新譜(オイロディスク)

http://tower.jp/article/feature_item/2016/05/25/1101

180 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 22:19:35.26 ID:/w1w3b5Q.net
>>179
ブルショルリ、聴いてみたい

国内盤CDのベト3ライヴは、遠くぼやけて酷い音だった
聴ける音になってるといいけど

181 :名無しの笛の踊り:2016/05/25(水) 22:48:29.72 ID:iE/COVmX.net
>>179
これは好企画!
3つとも欲しいな

タワーさん、いい仕事してくれるわ

182 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 00:34:37.82 ID:ZgFMh3TH.net
タワーいいねえ  継続して出してくれるのがありがたい!^^

183 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 01:45:02.96 ID:Co71xKGs.net
さすがに一家は切ったかw

184 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 02:00:16.97 ID:Yey+lR6/.net
>>171
まあ俺は色々試したから同意するよ
奥行きとか空間表現が全然違うよね高いプレイヤーは、俺のはそこ迄高くないけど安いのも色々試したから分かるよ
上流はスピーカーの次に大事だね、アンプはドライブ出来てれば後は好み、だけど上流は情報量に繋がっちまうからね

185 :名無しの笛の踊り:2016/05/26(木) 03:15:54.93 ID:qIBsU9LV.net
その安物のONKYOのSACDのシステムの型式とか、何をどう繫いだかを
よろしければ教えて下さい。
SACDの音楽を聴こうと前から思っているのですが、ラジカセのような
一体型のシステムはどうやら売っていないのですよね。
昔のLPだった時代には、アナログでケーブルを繫ぐだけでしたが、
今のやつはどれもこれもデジタルでつながってたりして、わけが
分かりません。とりあえずはSACDステレオ2chで我慢するのですが
(何せ、家の壁が薄いので音をスピーカから出すと殺人事件に
なりかねませんから、ステレオのヘッドホンで聴くしかないのですよ。)。

186 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 08:00:11.71 ID:SJ9qQ6Cb.net
>>182
>>183
エソとは違う路線で進んで欲しいですな

187 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 21:22:17.72 ID:E2Wb1XDK.net
>>72
ストコの「くるみ割り人形」ペンタトーン、注文した。
CDを持ってるのでどんな演奏家は知っているが、SACDで心地よさが増すのは間違いないだろう。
まとめて注文したから,届くのは先になるが,今から楽しみにしている。

188 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 21:30:01.59 ID:E2Wb1XDK.net
>>183
いや,ユニバはこれから開拓していくらしい。
リヒターの前まではすでにハイブリッド発売済みのものをシングルレイヤーにして発売していただけらしい。
SACD未発売で将来に残すべきものをと言うことで,リヒターに白羽の矢が立ったらしい。
「マタイ受難曲」はかなり売れたらしい。

オレは今,ベームの「魔笛」をどのタイミングで購入するか作戦を練っている。

189 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:01:01.15 ID:sMNc0TjR.net
>>188
何かごっちゃにしてねぇ?

190 :名無しの笛の踊り:2016/05/27(金) 22:23:04.32 ID:sric70oR.net
もう誤認も甚だしい
まともな認知ができないほど意識や記憶が混濁しているなサンポール(塩素系)>>188

191 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 00:34:23.27 ID:Tfg5Ih5v.net
リヒターやフルニエのSACDはじきにHdtracksなどで24/192が30ドル前後で買える。皆さんはまだパッケージを選ぶのかな。読み込めなくなったSACDは10枚以上になる。トラポのOPUを交換するのはもう面倒だ。

192 :名無しの笛の踊り:2016/05/28(土) 21:25:53.95 ID:8O7hLcf3.net
あのう、24/192って・・・

193 :名無しの笛の踊り:2016/05/30(月) 19:17:04.32 ID:8OMxQ9Li.net
>>191
Hdtracksは登録するとわかるが15%offが実質価格だな
あれクーポン期間以外に買うやついるのかな
>>192
分子の方の数字がでかいと違和感のある人なんだろ
察してあげましょうw

194 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 23:17:43.54 ID:faH5gc+C.net
ジュリーニの巨人とクレンペラーのグレイトの新譜SACD情報

http://tower.jp/item/4289684

http://tower.jp/item/4289683

195 :名無しの笛の踊り:2016/06/01(水) 23:23:11.32 ID:+68GJk9h.net
光速で予約完了

196 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 05:57:00.85 ID:A2z6N+mX.net
あいも変わらず腐った音源にしか興味ないのかw
ここの爺共は

197 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 11:29:44.28 ID:wwa59yb5.net
じゃ腐ってない音源を紹介しなよ

198 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 12:43:03.23 ID:78n5KS8T.net
>>197
性根の腐ったお前には誰も興味を持たないけどな

199 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 12:43:43.61 ID:78n5KS8T.net
>>197 さん、ごめん
>>196 に向けたことば

200 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 13:11:02.52 ID:SneXRZDc.net
呆け老人同士で喧嘩すな

201 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 13:48:48.44 ID:ZZYIbNhG.net
要するに、新しい録音をSACDで出せって事だろ。
60年代とかの古くてマスターが劣化したような録音じゃなくて。

202 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 14:07:01.28 ID:IaTuZ2Kt.net
新しいの聴きたいならビスとかシャンドス聴いときゃいいじゃん

203 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 17:27:18.83 ID:1YcovheG.net
お客さん
頭が凝り固まってますよ
奥さんも大変でしょうな

204 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 19:10:22.36 ID:zjcfPCOn.net
んーーと、、、  Contemporary Jazz Vol. 2  買いかどうかジャズ詳しい人教えてん?<(_ _)>

205 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 19:30:42.75 ID:78n5KS8T.net
>>204
vol.1 は買ってないのかな?
どれも従来盤より濃厚な音になっていてびっくりしたよ
ジャズはスレ違いと言われそうだが、
vol.2 はプレヴィンがピアノで参加しているのが2枚ある
個人的には「マイ・フェア・レディ」がお勧め
経済的に余裕があるなら買って損はないと思う

206 :名無しの笛の踊り:2016/06/02(木) 19:42:14.00 ID:zjcfPCOn.net
おおお  即レスありがとう!!!

Vol. 1 買いましたよー  ロリンズのが良かったかな  サックスの音色が良かった
ペッパーとホーズのはイマイチ
あと2枚はまだ聞いてない

クラ好きだし、ボックスは場所取るので迷ってるんです  重ねてどうもです^^

207 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 09:16:52.80 ID:ZrBfwTYt.net
今売ってるステサン春号によると
マスターの箱に書いてあるリバープを付けろという指示を無視してリバープを付けてないってさ
だからスタジオで録ったままの音をSACDにしてると
ウェイ・アウトだけは元々リバープが少し付けてあるので他と違和感が出るかも

208 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 10:40:40.06 ID:b1mPLUWy.net
今売ってるのは夏号だろw
それにリバーブのこともかなり間違ってるが、さては立ち読みだなw

209 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 11:31:54.44 ID:ZrBfwTYt.net
はい

210 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 17:27:58.80 ID:OCG4uC5Q.net
ステレオサウンドは、
松田聖子、ジャズ(コンテンポラリー)、といい仕事してるな
しかも、次は太田裕美
この調子でクラに進出したら面白いが、
どこのレーベルに目をつけるかな

211 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 18:49:55.27 ID:QyVmBPfO.net
クラとっくに予告してるじゃん・・・

212 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 19:18:36.21 ID:wreJKpEQ.net
リバーブよりルバーブがいい

213 :名無しの笛の踊り:2016/06/03(金) 22:12:12.01 ID:J5qtgQcV.net
なぜ太田裕美なんだろうか?薬師丸ひろ子とかの方がよくね?時期と話題性からだけど

214 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 00:18:12.01 ID:UY0F0pKg.net
読者層の人気は薬師丸より太田裕美の方が高いからじゃね?
あと、音がいいというイメージ(実際は知らん)も

215 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 00:38:53.58 ID:vku8Be5r.net
発売延期未定になっていた、ユニバのクナ2点は7/6 発売に決定した模様。

216 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 01:24:56.37 ID:yTTePfvM.net
レジェンダリー・シリーズ(今後の予定)
Haydn:Symphonies Nos.92'Oxford' & 95 / ハイドン:交響曲第92番「オクスフォード」 第95番
http://wmg.jp/artist/ottoklemperer/WPCS000013537.html

Haydn Symphonies Nos.88 & 104'London' / ハイドン:交響曲第88番「V字」 第104番「ロンドン」
http://wmg.jp/artist/ottoklemperer/WPCS000013536.html

Haydn:Symphonies Nos.98 & 101'The Clock' / ハイドン:交響曲第98番 第101番「時計」
http://wmg.jp/artist/ottoklemperer/WPCS000013539.html

Haydn:Symphonies Nos.100'Military' & 102 / ハイドン:交響曲第100番「軍隊」 第102番
http://wmg.jp/artist/ottoklemperer/WPCS000013538.html

Chopin:Piano Concerto No.1 etc. / ショパン:ピアノ協奏曲第1番 他
http://wmg.jp/artist/mauriziopollini/WPCS000013543.html

Tchaikovsky:Sleeping Beauty(Complete Ballet) / チャイコフスキー:眠りの森の美女(全曲)

Beethoven:Symphony No.7 / ベートーヴェン:交響曲第7番
http://wmg.jp/artist/carlomariagiulini/WPCS000013548.html

J.S.Bach:The Four Orchestral Suites / バッハ:管弦楽組曲(全4曲)
http://wmg.jp/artist/ottoklemperer/WPCS000013544.html

217 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 02:47:59.11 ID:8wNKD7OI.net
http://wmg.jp/special/legendary/

これで済むこと。

218 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 08:46:04.87 ID:xtaFv5cC.net
>>216
ワーナーも本腰入れてSACD化展開だな。クレンペラーやジュリーニもいいけど,クリュイタンスの「ヘンゼルとグレーテル」バルビの「蝶々夫人」を是非入れて欲しい。
クレンペラーのハイドンは,国内初版CDでは低音がごっそりカットされていた。SACDでそこを補う補整をおこなうべし。

>>201
顕著な名演なら,録音の新旧にかかわらずSACD化が望ましい。

219 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 09:02:41.62 ID:xtaFv5cC.net
>>162 >安いSACDプレイヤーで聞くSACDの音は・・・
>>165>それを活かし切れないんだよ

ウチのSACDプレーヤーもパイオニア,ただフラッグシップモデル。
CDとSACDでは音質が本質的に異なるんだなぁ。
CDは粒あん。SACDはこしあん。
粒あんは,どんなに材料を厳選してもこしあんにはならない。

SACDに耳が慣れると,CDの音が異様に聞こえる。
ざらざら感があるし,音が減衰していくときに粒子感がある。
いくら高級機であってもこのビハインドをひっくり返すことは不可能。
画像で例えれば,38万画素の昔の標準TVの画質と,フルハイヴィジョンの画質を比べるようなもの。
ヴィデオカメラを何台か購入したが,標準画質カメラはいくら高級機であっても,ハイビジョンカメラの画質に適うことはなかった。

220 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 10:09:43.49 ID:Tdq5SppG.net
こんな例え下手な奴は初めてだ
はたまたオヤジギャグのつもりか?

221 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 10:41:30.66 ID:0/BRf17R.net
TADならCDで不満は無いと思うけどな・・・

222 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 12:12:11.83 ID:P5s9ib5S.net
>>221 TADの人は、「パイオニアのフラッグシップモデル」
とは言わないんじゃないの?

ただ、TADの場合、他のグレードも揃えるのは当然としても、
リスニングルームも手を入れないと、普通の部屋で実力を出す
のは難しいと思う。(他のハイエンドでも同じですが)

223 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 13:02:51.82 ID:0/BRf17R.net
うーむ、まさかユニバーサルプレーヤーでSACDを語ることも無いだろうと思ったんだが
まさかかね?

224 :名無しの笛の踊り:2016/06/04(土) 13:59:01.58 ID:0brH5jAv.net
>>213-214
太田裕美は歌が上手いけど薬師丸ひろ子は下手だからだろ

225 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 04:05:25.74 ID:SYD92gyw.net
2人ともうまいと思うよ

226 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 07:52:46.23 ID:lGhh4p15.net
太田裕美の曲は、アレンジが凝ってる。
そして録音は当時東芝EMIだった行方氏に頼んでいたと、
太田裕美ベスト盤のライナーノートに書いてあった。
だからサウンド的にも凝っていた。

227 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 08:37:34.27 ID:IoooCrda.net
日本の女性ヴォーカルでSACDで買おうという層にアピールする人、
って考えたら太田裕美は十分ありだな

むしろ薬師丸だったら、「なんで?」と思ってしまうわ
もちろん一般的な知名度や人気とは別の話

228 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 08:59:31.04 ID:hHW0Wx/N.net
ここはクラ板なんで、そろそろご遠慮下さいな

229 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 09:06:27.11 ID:IoooCrda.net
へい!

230 :名無しの笛の踊り:2016/06/05(日) 10:23:47.17 ID:mIQBCdh5.net
クラで、松田聖子、太田裕美、コンテンポラリーなみのSACDが少ないのが問題なんだよな
悪くはないというのが少しはあるけど、SACDにしただけニダというのも多い

231 :名無しの笛の踊り:2016/06/06(月) 19:42:50.48 ID:09QH/gum.net
過去録はちょっと名のあるものならSACDで出しさえすれば高値で売れるからな
買ってるのは聴覚の衰えた老人ばっかりだし
音質を求めるなら新録を買え

232 :名無しの笛の踊り:2016/06/06(月) 19:49:54.35 ID:i84r73xy.net
ちょっと名のあるもの

233 :名無しの笛の踊り:2016/06/06(月) 19:53:54.73 ID:bxqeGGB6.net
SACDを聞いた事がないんだろうな
新しがり屋さんはよ

234 :名無しの笛の踊り:2016/06/07(火) 23:54:31.02 ID:RM4S8CC3.net
SACD化したときに、アナログ録音のほうがいい音がするって知らない?
こないだタワーから出たオーマンディの3枚組み(だったかな)には
デジタル録音とアナログ録音が混在し、アナログ録音のほうが音質が著しい。
「新録の方が音がいい」というのは都市伝説。

235 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 00:23:40.79 ID:+4BMnGGM.net
うーん、なんかみんな自分の印象を語って、話の焦点が
かみ合っていないなあ。

って、書くとお前が書けと突っ込まれるけど、
>>231の「新録」は今の録音ってこと、234の「新録」は
デジタル初期のこと。
アナログ成熟期の録音は音がいいです。それに比べて、
デジタル初期の録音は音が固くてよくありません。
こっちの方が「都市伝説」でも何でもなく、常識です。

236 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 01:03:50.80 ID:StN41g6b.net
>SACD化したときに、アナログ録音のほうがいい音がする

アホやw

237 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 05:14:10.27 ID:FxxYO3ua.net
>>235
デジタル初期のフィリップスの録音なんかレコード・CDともにめちゃくちゃ
音いいんだが。

238 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 06:47:59.04 ID:agM8ZTFH.net
今月のレコ芸に古いマスタは劣化している言うのは都市伝説のような記事があった。

239 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 06:59:25.01 ID:5qDii90w.net
>>238
ほう
どの記事ですか?

240 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 07:57:05.21 ID:1T313w0M.net
本当はどうせ音の違いなんで分かんねえジジイなんだからどうでも良いじゃないかね

241 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 15:29:07.59 ID:+4BMnGGM.net
>>237 2、3、具体的な盤名を上げてください。

それと、フィリップス以外のデジタル初期の音はどうですか。

242 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 16:53:27.10 ID:FxxYO3ua.net
>>241
私がCD・アナログどちらも聴いた中では、
フィリップスだと印象に残ってるのはプレヴィンのラプソディーインブルーや
ワールトのペールギュント、マリナーの新世界よりなど。
デッカだとドラティの春の祭典や火の鳥、デュトワのボレロとか。
グラモフォンはカラヤンなんかは音の良い印象はありませんが、レヴァインの
惑星とかシノーポリのチャイコ6番なんかはCDでもとても音が良かったです。
初期デジタルは良くないとよくいわれますが、最低でも上記の録音は最新録音と
比較しても全く劣るところはないと思います。
機会があればアナログ・CDともに出来るだけオリジナルに近い盤で聴いてみてください。

243 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 18:22:03.13 ID:+4BMnGGM.net
>>242 ありがとうございます。フィリップスのそのあたりは
買っていませんでした。
覚えているのは、小澤のシュトラウスとかイ・ムジチ。
70年代後半のLPの方が味わいがあるように感じました。
確かに、デッカのドラティは優秀録音で知られましたね。
レヴァイン「惑星」は、初期の部類に入りますか。
DGは西ドイツ・プレス盤で、オケの録音はどうかなあ。
私の優秀録音おすすめはギレリスの「月光」。

244 :名無しの笛の踊り:2016/06/08(水) 19:35:09.00 ID:FxxYO3ua.net
>>243
レヴァインは録音自体が80年代後半なので初期とは言えないかもしれませんね。
ドラティの春の祭典などはCDでも鮮烈で凄い音がします。
タマも多く西独盤でも安価に入手できるのでお薦めです。

スレチなのでこのあたりで終わりにしましょう。
ギレリスの月光は持っていないので入手して聴いてみます。
ありがとうございました。

245 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 18:02:50.94 ID:MNvXlAwN.net
10日の発送されたぜ

246 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 18:52:48.00 ID:nFkhOQTs.net
当たり前だろキチガイ

247 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 22:33:05.99 ID:HEalSe5U.net
>>239 6月号の27ページ。
「アナログマスターは劣化し続けている」という昨今頻繁にささやかれている
もっともらしい語説も私には現実味があるようには思えません。(ソニー古澤さん)
43ページのリヒターの記事も同様な感じがする。

248 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 22:45:00.84 ID:De+vKIvJ.net
自分で録音したカセットテープやビデオテープは酷いことになってるけどなぁ
数年前にデジタルで記録してあるHDVすら読めない
あんな薄い磁気テープが劣化しないなんてことありえないでしょ

249 :名無しの笛の踊り:2016/06/09(木) 23:14:09.03 ID:KX6cfro7.net
保存環境

250 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 01:58:32.50 ID:GnouJG+s.net
あんな薄いテープに磁気同士が接してる時点で真空無重力状態で
ニュートリノも通らないような壁の中で絶対0℃で保存しても劣化は避けられないだろ

251 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 06:08:39.98 ID:lon3+OGR.net
いや、それは程度問題だろ
劣化しないわけはないんだけど、一時期言われてたように
LPからの板起こしのほうがましな音になるというほど
劣化するかっていうと、それは大げさ

252 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 07:53:08.14 ID:g7AgVqGa.net
LPの板起こしなんて、「カッティング」〜「プレス」〜「ピックアップで読み取り」
という余計な過程が入ってる。
「板起こし信者」って、カッターヘッドの特性やカッティング時の
音の劣化、ピックアップの特性や音の劣化などを考えに入れていないよな。
オリジナルテープを補正したほうが音がいいに決まってるじゃないか。

253 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 08:23:10.08 ID:kEx2McuW.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
             /   ,――――-ミ
  ..          /  / -‐   '''ー |
        __    .|  /  ‐ー  くー  | 
       (_>、  (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |
         \ \ .|    ト‐=‐ァ'  |   ばれちったか! でござるヨ!
           \ .|     ` `二´'/
           _,.-'' \      /
         /     \
        _r     入 \___/ )
       ノ   _∠_\__,ゝ'´
    __/   ,つ__  )
   ∠,.---―'"    / /
  (__ノ    三三三 |_{__
 〈/       三三 ヽ___)
             ┴‐─‐┴

254 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 08:42:49.79 ID:lon3+OGR.net
板起こしが有効なのは、マスターテープが行方不明とか
そういう場合だけのような気がする

255 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 20:55:58.75 ID:ZiBu/7T1.net
少なくとも100年後ならLPからの板起こしの方が優れてるな
アナログマスターなんてろくな品質で残ってないと思うけどな

256 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:14:10.67 ID:HPc2pbVr.net
何が何でも劣化させたい人がいるな
誰も生きていないわ100年後

257 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:22:58.19 ID:YPOt9KhR.net
最強の記録媒体は石だからそこにバックアップすればええ

258 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:25:49.34 ID:ZiBu/7T1.net
何が何でも劣化させたくない人がいるな
そんなに疑わしいなら物理板で聞いてくればいいだろ
それをしないからオーヲタはオカルトだといつも馬鹿にされるのだろ
突然「劣化しない」とかアホかよ

259 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 21:36:07.55 ID:qZxudeZy.net
横だけど、物理板で聞いても意味が無いと思う

劣化があるのは仕方のない事だし、それがどれだけ聴感上影響があるかなんて、
それこそマスターを扱っている人にしか判らないことだよ

260 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:20:19.44 ID:CfBm/ToA.net
ユニ新譜

フリッチャイの悲愴

http://tower.jp/article/feature_item/2016/06/10/1104

クライバーの魔弾の射手

http://tower.jp/article/feature_item/2016/06/10/1103

261 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:39:05.50 ID:0nGnh+/j.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

262 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 22:42:51.14 ID:ZiBu/7T1.net
エソから出る前に本家から出るのか

263 :名無しの笛の踊り:2016/06/10(金) 23:24:40.73 ID:sIr8ZMTV.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
             /   ,――――-ミ
  ..          /  / -‐   '''ー |
        __    .|  /  ‐ー  くー  | 
       (_>、  (6  ´゚ ,r "_,,>、 ゚' |
         \ \ .|    ト‐=‐ァ'  |   先を越されちまったか! でござるヨ!
           \ .|     ` `二´'/
           _,.-'' \      /
         /     \
        _r     入 \___/ )
       ノ   _∠_\__,ゝ'´
    __/   ,つ__  )
   ∠,.---―'"    / /
  (__ノ    三三三 |_{__
 〈/       三三 ヽ___)
             ┴‐─‐┴

264 :sage:2016/06/10(金) 23:26:14.12 ID:cdPFoP5f.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

265 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 00:28:33.03 ID:IIdLBXRt.net
いや、劣化はするよ。
ただまともに保存されていれば「板起こしのほうがまし」というレベルまで
劣化するということはそうあるもんじゃない。
よほど乱暴に扱われていたとか、爆撃に遭ったとか、
洪水で水につかったとかでないとね。
あれだけいろいろなところから出ていたフルトヴェングラーの板起こしだけど
本家からSACDが出たらもう誰も相手にしなくなった。

266 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 00:41:05.99 ID:eec+88Zt.net
50年前のマスターだって板起こしより遥かにマシだろうな

267 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 00:47:15.06 ID:cSnGmLH2.net
板起こし板起こし言ってんのは
そもそも板を聞いたことが無いんだろ

268 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 00:53:54.28 ID:IIdLBXRt.net
>>267
俺のことかな?
フルトヴェングラーのベートーヴェンは、2と8以外
全部FALPかALPで持ってるよ。
まあ本当の初出ではないけどね。
LPをLPとして聴くなら音はいいんだけどね
それをCDにしちゃうと何の意味もないと思う

269 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 06:59:43.06 ID:Wh5QJYf9.net
>>268 FALPとALPの意味を教えていただけませんでしょうか。

270 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 07:22:49.48 ID:PtQ/LgND.net
ID:ZiBu/7T1
根拠がないことを威張って書きまくるバカ。

271 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 08:32:38.22 ID:IIdLBXRt.net
>>269
FALPはフランス盤LP,ALPはイギリス盤LPです

272 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 09:32:09.73 ID:RshovUh1.net
テープが劣化するというのは宗教だから、周囲が何を言ってもムダw

273 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 09:44:33.36 ID:PtQ/LgND.net
まあ、1970年代に製造された3Mのあるロットの磁気テープは
欠陥があって、磁性体が剥がれるという致命的な状態らしい。
その時期に録音されたEMIの「名盤」はCDで再発出来ない
事態に陥っていると。
まあ、こういうこともあるよな。
編集箇所が傷んで再生に支障が出る場合もあるだろうし。

274 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 09:55:12.63 ID:aeaCuDKC.net
どの名盤?名盤なのか?

オリジナルマスターに拘らなければ各国に送られたマスターを使えば
他レーベル他ジャンルでは日本のマスターでCD化された例がある

275 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 10:15:45.93 ID:RshovUh1.net
>>273
オーブンで焼けば、事実上は問題ないよ

276 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 10:20:53.13 ID:QGt6m/RS.net
>>275
https://www.youtube.com/watch?v=PLEjOoRS_cM

277 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 12:22:48.49 ID:IIdLBXRt.net
>>273
その話は初耳だけど、さもありなんと思う
当時、マクセルやTDKやSONYやいろんな会社の
カセットテープを使ってたけど、3Mはしばらくすると
すぐに劣化してひどい音になった
安かったので結構使ったけど、全部だめだったな

ところでそのCDで再発できない名盤ってどれだろう
プレヴィン、ベルグルンド、ムーティあたりは普通に出てるし。

278 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 12:45:40.53 ID:qRB3iY0M.net
それぞれの国のマスターでLP、CDになって名盤と評価されてきたわけで

279 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 13:36:30.48 ID:PtQ/LgND.net
>>277
あれ?
けっこう多くの人があちこちに書いてる話だけど。
マスターが劣化して出せなくなった録音は、プレヴィンを始め、
テンシュテット/ロンドンフィルのものなど、けっこうあると
聞いてるけど。
まあ、コピーマスターはあるから、「永久に失われた録音」では
ないとはいえ。

280 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 14:38:28.18 ID:ihwBeClK.net
案の定、どの録音かを特定できない与太話かw

281 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 14:43:22.68 ID:IIdLBXRt.net
>>279
うーん、具体的なタイトルを挙げられないですか。
じゃあ、「書いてる」のを読んだのなら誰がどこに書いてるか教えてください
「聞いてる」なら誰に聞いたのか教えてください
それなら大丈夫ですかね?

282 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 14:56:29.60 ID:IIdLBXRt.net
えーと、このへんかな?
http://www.richardhess.com/tape/history/HESS_Tape_Degradation_ARSC_Journal_39-2.pdf
http://richardhess.com/notes/formats/magnetic-media/magnetic-tapes/analog-audio/degrading-tapes/

283 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 16:19:23.21 ID:PtQ/LgND.net
クラ板に以前、EMIスレがあったはず。
そこに何度か書かれていたので、クラヲタには常識だと
思っていたけど、280みたいなアホもいるんだな。
で、
>>281
別に隠してるわけじゃない。きちんと覚えていないから
具体的な事が書けないだけ。
それをヨタとかホラとか言うのは勝手だが、事実なので
後から恥をかく可能性が高いけどね。

284 :283:2016/06/11(土) 16:21:26.43 ID:PtQ/LgND.net
最後の2行は280向けです。281さんへの言葉ではありません。

285 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 16:32:27.72 ID:+O558QFJ.net
テープが劣化しないというのは宗教だから、周囲が何を言ってもムダw

286 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 16:53:19.79 ID:IIdLBXRt.net
>>283
えーと、まさかとは思いますが2chだけが根拠ってことはないですよね。

>>285
いや、だから劣化してるしてないの話じゃなくて、劣化の程度がどうかという話。
アナログのテープで劣化は避けられない。
その中に、かなりひどい状態になっているものがあるということは十分あると思う。
ただ、フルトヴェングラーやリヒターのSACDを聞くかぎり、
メジャーレーベルで普通に保存されているものは
板起こしCDのほうがいい音になってしまうほど劣化はしていないものが多い。
3Mの特定のロットに不良品が、とかいう話は、可能性としては十分あると思うけど
それが単なる噂話なのか、ちゃんと根拠のある話なのか、
そして、具体的にどのタイトルかが知りたい。
過去スレにその話が出てたんなら、>>283以外にも知ってる人がいるんじゃない?




287 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 17:30:25.55 ID:lEGeqRqE.net
カラヤンのEMI盤「チャイコフスキー後期交響曲集」
4番がなかなか再発されなかったのはテープの損傷によるものだとされていた
今は消えているがHMVの商品紹介にもその旨が書かれていたと思う
そのあたりの事情をご存じの方のブログがあった

ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2007-1/2007021001.htm

288 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 17:50:23.46 ID:IIdLBXRt.net
>>287
これは今話してるテープの経年劣化の問題とは別
そもそも初出のLPから音が割れてた
要するに、録音するときにレベルの設定がまずくて
強音で歪んでしまったってこと

289 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 17:56:43.74 ID:GsKC2jW+.net
エソってさ、なんでライナーノートとかにちゃんと音源書かないの?
ベームのモツレク聞いて最初にノイズが入ってるのでわかったけど、国内音源使ってるよね。だから、ヨーロッパ版のCDに音負けたりする。
それと、24/96で収録とか書いてるけど、それだったらDSD変換しないで、そのままダウンロード販売してほしい。最近はAudirvanaとか再生側でDSD変換できるのだから。アナログマスターからDSDで録ってくれるならすごく価値があるのに。

290 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 18:30:34.37 ID:3+PqChmU.net
>>289
エソの音源入手元が不明ってのは以前からだけど、
96/24 のマスターを編集してSACD にしているのは、エソに限らず今の大半のSACD ソフトがそうだね

291 :283:2016/06/11(土) 21:27:34.08 ID:PtQ/LgND.net
>>286
その2ちゃんねるの発言には具体的な根拠もリンクされていた、
と記憶する。
なんせ前の話だから、覚えてないんだよ。
しかし、数年前には有名な話だったんだけどな。
この数年でクラ板のヒト、入れ替わっちゃったのかな?

292 :283:2016/06/11(土) 21:29:46.26 ID:PtQ/LgND.net
>>286
そんなに気になるなら、自分で調べてみたらどうですか?

293 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 21:33:26.61 ID:XK/mofyc.net
>>292
>>270

294 :名無しの笛の踊り[:2016/06/11(土) 22:05:59.79 ID:OkDYapRT.net
>>289
エソからベームのモツレクなんて出てないんだけどな。
後の文章は妄想ということでよろしいでしょうか。

295 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:07:36.05 ID:3+PqChmU.net
3M テープ云々のソースは見つけたよ

ただ、劣化具合は個々のテープに拠るというのが斜め読みした結論だ

https://books.google.co.jp/books?id=WxMEAAAAMBAJ&pg=PA8&lpg=PA8&dq=Analog:+A+Race+Against+Time&source=bl&ots=IWVZhdNOD8&sig=bBvcYtcG566_aXTRZPswWrQfrHQ&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjz-sOSgqDNAhWCJpQKHedNBhAQ6AEIJDAB
#v=onepage&q=Analog%3A%20A%20Race%20Against%20Time&f=false

296 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:08:49.49 ID:3+PqChmU.net
一般の文字に起こしたのは↓にある
http://www.progarchives.com/forum/forum_posts.asp?TID=32899

297 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:09:42.99 ID:3+PqChmU.net
Nearly 1 million analog studio tapes from the '70s and '80s, both masters
and session reels, are now in perilous condition because, as engineers
discovered to their horror nearly a decade ago, they were manufactured
with a flawed binder that absorbs moisture over time.

Problem tapes include Ampex 406 and 456 and Scotch 3M 206/207 and 250/251.
Several Agfa formulations also show the symptoms. None of those tapes are
still manufactured.

298 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:12:57.92 ID:3+PqChmU.net
テープ焼き、についてはEMI 北米とワーナーの人とは違う見解を持っている。 (記事は2004.8.28 Billboard 誌)

"There's a lot of educated people out there who believe that you can bake
a tape over and over," says Frank Bowen, director of EMI's North American
archives. "[But] common sense tells you that every time you bake a tape
for eight hours, something is diminished on it."

Warner Music librarian Steve Lang is not as pessimistic: "If a tape is
sticky, we bake it, so maybe they last another 20 or 30 years. Maybe by
that time we'll have a better idea."

299 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:29:34.06 ID:IIdLBXRt.net
>>297>>298
ありがとう。それに関しては>>282で挙げたのも同じようなことを書いてる。
確かに3Mのテープで劣化の激しいものもあったみたいだね。
それで貴重なマスターが永久に失われたとなると残念。

ただ、具体的にそれでテンシュテットなりプレヴィンなりのどれかが
出せなくなったという話は見つけられなかった。
単に俺の検索がヘタなのかも。
このスレの266が胃一番それらしい発言だけど、この人も
「検討がつけられる」と言ってるだけで、具体的にどれとは言ってない。
http://mimizun.com/log/2ch/classical/1019566639/

300 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:36:30.06 ID:3+PqChmU.net
>>299
ふーむ・・・
個別のテープの状態のソースなんて出てくるかなあ

301 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:47:20.31 ID:pB/O3iNV.net
個別の音源については触れられていない
Tennstedt、Londonで検索をかけても出てはこない
プロが劣化の危機感を感じているのならとっくに対策を講じているだろう
板起こしの方がいいとか言ってる御仁は板を実際に聞いたことはございますまい

302 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 22:58:15.41 ID:WRxvfElu.net
テンシュテットとプレヴィンの名盤タイトル早く出してよ

303 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 23:02:26.64 ID:IIdLBXRt.net
あと、マスターが劣化したからコピーで出してるんだろうという憶測があるけど
マスターだけ3Mで、コピーは別のメーカーのテープを使っていた?
そんな都合のいい話があるかね。どうも腑に落ちない。

304 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 23:07:12.48 ID:XK/mofyc.net
どのレスの話っすか?

305 :名無しの笛の踊り:2016/06/11(土) 23:07:49.79 ID:3+PqChmU.net
>>300
テープ焼きをした後で、アナログとハイレゾデジタルの両方でコピーを取ってる、とは書いてあるよ

After baking a tape, it is racked and played before it can rehydrate. The
music information is transferred to more stable "safety" copies, usually
both in analog and high-resolution digital formats.

306 :305:2016/06/11(土) 23:08:20.13 ID:3+PqChmU.net
>>303 だった

307 :305:2016/06/11(土) 23:11:49.77 ID:3+PqChmU.net
これもモノに拠るんだろうけど、「マスター」は複数存在していたとも書いてある。

>From the '60s to the introduction of digital recordings in the '80s,
in-house or outside producers handed companies a "production master"
equalized for vinyl (boosted bass, hot upper-end sizzle) so that
recordings would jump out of radios.

Producers also usually gave companies a "flat," unequalized master and the
multitrack session tapes.

308 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 01:59:24.40 ID:M0cQ0fjd.net
>>294
失礼、モツレクはユニバーサルだったw
ユニバーサルも国内音源使ったって言わないんだよな。。

エソで最近どうなのよこれ、って思ったのはベームのモーツァルト交響曲集だった。
よく見ると、これ音源提供「ユニバーサル合同会社」って書いてあるから、暗に海外音源使えてないっていってんのかな。
「オリジナルマスターをもとにDSDリマスタリング」とも書いてあるけど、日本にあるオリジナルマスターってことだったら消費者を馬鹿にしすぎ。。

http://www.hmv.co.jp/artist_モーツァルト(1756-1791)_000000000018888/item_レクィエム%E3%80%80ベーム&ウィーン・フィル(シングルレイヤー)(限定盤)_3844748?siteview=pc

309 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 02:00:15.81 ID:JPN0rvdt.net
オリジナルの意味分かってる?

310 :283:2016/06/12(日) 07:19:47.12 ID:JVhAAsvJ.net
>>302
自分で調べたら?
そんなに興味があるなら、自分でやれよ。他人に頼らないで。

311 :283:2016/06/12(日) 07:22:26.37 ID:JVhAAsvJ.net
>>303
同じ3Mのスコッチ・テープでも、あるロットだけに問題があった
とのことだから、他のロットでは問題なかったんだろうし、
他のコピーはソニーなりアグファなり慎重を期して他社製を
使ったと言うことはおおいに考えられる。
ま、アナログ時代、録音テープはスコッチが業界標準だったのは事実。
日本国内ではスコッチに次いでソニーだった。

312 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 09:29:54.77 ID:S1WkPyrb.net
個別の音源がなんだったのか
推測きないもんかね

313 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 09:33:05.37 ID:SmA4Coqy.net
>>279のプレヴィン、テンシュテットの裏付けがないな

314 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 09:35:41.16 ID:BXsIUfDg.net
>>311
また、デタラメ言い出したよ
スコッチのあるロットなんて誰が言ってるのか?
他社にも問題が起きてるし
スコッチでもロットじゃなくて、もっと広範なんだが
http://recordist.com/ampex/docs/misc/sticky-shed.html

315 :283:2016/06/12(日) 10:25:07.85 ID:JVhAAsvJ.net
>>314
>また、デタラメ言い出したよ
また、って、今日初めて書いたような事を言うな。
おれは最初からそう書いている。
もしかしてアンタ、3Mとスコッチが別会社だと思ってないか?
他社の件は知らない。

316 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 10:28:40.65 ID:m5v137kN.net
>>314
最初からデタラメだったってことさ

317 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 10:37:46.05 ID:BXBlRuFW.net
で、アバドのマーラー発売されたけど感想は出てこないかな?

318 :283:2016/06/12(日) 11:48:32.65 ID:JVhAAsvJ.net
ID:m5v137kN
本日のバカ。

319 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 12:03:46.88 ID:wtsJhaMB.net
すぐに罵詈雑言に逃げちゃイカンよ君

320 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 12:11:53.38 ID:UBtokoxL.net
反論できないからってバカ呼ばわりは醜い

321 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 13:22:13.68 ID:MCziMrzx.net
>>317
ピュアAU板の壊疽スレに感想出てた

322 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 13:35:28.41 ID:aPeLzosM.net
3M(他の会社も)のテープの一部に劣化の激しいものがある…真実
それによって、オリジナルからCD化できなくなっているものがある…憶測
それらにはプレヴィンやテンシュテットのタイトルが含まれる…憶測

こういうことかな?

323 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 18:23:03.00 ID:Pp4294H6.net
>>317壊疽特有の硬質さは若干感じるものの極めて自然でクリアな良い音。
ただ楽曲上演奏については好みが分かれるかも

324 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 18:35:24.02 ID:aeHhDnjU.net
番人が納得する演奏はないんだから好みがどうのこうのは言ってみても仕方ない
第5楽章−練習番号48の7小節目4拍目からの4番Tb.とTuba.がハッキリ聞こえる演奏がこれしか思い出せない
合唱の音程がかなり正確
フラットになるのでヒリスの手腕が光る(ショルティCSO.盤もそこは満足)
新しいラトルBPOのSACDは今聞き直す気力がない

325 :名無しの笛の踊り:2016/06/12(日) 23:31:38.09 ID:JM0bOH+S.net
アバドのマーラーは、4番が本家のSACDシングルレイヤーと比較できる。
本家のSACDは、LPやCDよりも距離感を遠目にして音像を引き締め、キレ味を
十分残しながらも奥行きの深さと幻想性を感じさせる上手い音作り。
一方、エソは、例のごとくマイクを近付けたように音像が前に出て太くなるが、
テンシュテットのマーラーやシェリングのバッハの時のように音色を地味に
変えてしまうということはなく、ベームやヘッツェルが活躍していた時代の
コクのあるウィーンフィルサウンドをしっかり味わえるから、音場が手前に
近付いたことはむしろプラスにも感じられる。
幻想的な雰囲気重視なら本家SACDだが、現実的な色彩感をより高い解像度で
味わえるのはエソ。これは両方手放せないなぁ。

一方、2番は、これまで本家にもSACDはなかったが、本家の最新のSHM-CDは
LP時代の音場の広さをかなり再現した成功リマスタリングだった。
今回のエソは、例によって音像を前に近づけてきているものの、立体感も
十分に感じられるので、音場が狭くなったというマイナスイメージには
ならない。中低域の厚みを増してはいるが、こちらも音色まで変わったと
いう印象にまでは至らず、シカゴの金ピカサウンドはしっかり堪能できる。
これもリマスタリングとしては成功といっていいんじゃないかな。

326 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 10:09:45.37 ID:/lKFMERc.net
レポサンクスです

327 :283:2016/06/13(月) 12:17:24.20 ID:IG/NLmMr.net
>>322
>それによって、オリジナルからCD化できなくなっているものがある…憶測
>それらにはプレヴィンやテンシュテットのタイトルが含まれる…憶測
おれが読んだ書き込みが本当ならば、「事実」。
しかし、おれはその文章を書いた本人ではないから。ただ、何度も書くが、
クラ板のEMI関係スレでは何度も話題に出たこと。
過去スレを探せば出て来る。

328 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 12:43:36.40 ID:DxTx3rMx.net
「2ちゃんの書き込みが裏付け」とは、えらい基地外がいたもんだw

329 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 12:44:21.33 ID:PWN+fhQ7.net
1-2行目の通りだから憶測の域を出ない
資料が出ないのだから仕方が無い
2ちゃんの書き込みはソースにならない

330 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 18:11:51.32 ID:88RMPEtG.net
>>327
>おれが読んだ書き込みが本当ならば、「事実」

ごめん、ちょっと笑っちゃった。
「従軍慰安婦強制連行はあった」
「証拠は?」
「お前が探せ」
みたいな話だな。
あるというならあると主張する方が証拠を提出すべきだと思うんだけど、どう?

331 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 19:25:30.21 ID:yE8wqVM5.net
モーツァルトなのか、サティなのか?
http://www.hmv.co.jp/news/article/1606130017/

332 :名無しの笛の踊り:2016/06/13(月) 20:37:54.67 ID:vJODfsIE.net
>「アナログマスターは劣化し続けている」という昨今頻繁にささやかれている
>もっともらしい語説も私には現実味があるようには思えません。(ソニー古澤さん)

こういう馬鹿が音質が良くなるSDXCカードなんて売り出したのだろうか
ソニーブランドを毀損する馬鹿文系は喋るなよ
大企業なんだしデータを出せば済む話

333 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 15:57:49.88 ID:edfpL78m.net
何もせずに置いておけば磁気転写もする
あれを劣化とは言わないのかw

334 :名無しの笛の踊り:2016/06/14(火) 16:28:23.26 ID:2GugZ0tG.net
マスターの磁気転写の程度ってどのくらいなん?
アナログマスターなんてメーカーの方でとっくに諦めてたりしないか?

335 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 01:14:20.99 ID:AlWOkPES.net
磁気テープも映像で読み取って(磁気渦等)デジタルで修正できるようになるんかね?

336 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 09:30:19.81 ID:0H28rCcA.net
>>334
気をつけているメーカーなら年に1回テープを回して防いでいるらしい
本当に駄目なのは触れちゃいけないw

337 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 19:07:52.88 ID:L8r9IgcK.net
フルトヴェングラーのエロイカのSACDって1952年録音のしかないのか?

338 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 19:39:24.91 ID:Trs85LQ9.net
1944の(ウラニア)があった

339 :名無しの笛の踊り:2016/06/16(木) 19:43:28.99 ID:L8r9IgcK.net
すまん、ちゃんと探したらあったわ

340 :名無しの笛の踊り:2016/06/17(金) 13:40:38.38 ID:T8BYQtd7.net
どんまい

341 :名無しの笛の踊り:2016/06/17(金) 21:36:03.64 ID:uuKnmqpP.net
http://tower.jp/article/feature_item/2016/06/17/1103
旧EMI 盤再発?

買いそびれたの買うかあああああ

342 :名無しの笛の踊り:2016/06/18(土) 08:51:34.18 ID:zYnRA7Jb.net
>>341
thanks
でも、全部持ってたわ。まだ10枚くらい足らないんだけど。

343 :名無しの笛の踊り:2016/06/18(土) 10:54:57.61 ID:3hJ+T53T.net
EMI のSACD 、ヨーロッパの紙ジャケ2枚組のシリーズを途中まで集めたんだけど、
なんか音がおとなしい感じがして聞いててあんまり面白くなかったんで、途中で放置しちゃったんだよなあ

344 :名無しの笛の踊り:2016/06/18(土) 12:51:50.68 .net
>>343
音については同感
結局ステレオ盤は全部集めたが

345 :名無しの笛の踊り:2016/06/18(土) 14:12:44.51 ID:3hJ+T53T.net
>>344
やっぱりそうですか
あれなんでなのかよく分かんないんだよね  音が死んでるって感じとも違う

346 :名無しの笛の踊り:2016/06/22(水) 23:03:56.18 ID:3/7cgQOP.net
Definition Series第6弾ルドルフ・ケンペ
ttp://tower.jp/article/feature_item/2016/06/22/1102

余程企画者はベートーヴェンと幻想が好きなんだろうな・・・

347 :名無しの笛の踊り:2016/06/22(水) 23:34:47.29 ID:vkQWf9Wp.net
つうか日本人がベートーヴェン大好きすぎなんだよな

そんなわけでセルの全集買っちまったけど、クリュイタンスに比べて安っぽい
作りなのにガッカリ
あの値段でこのセンスの古さはないわあ

肝心の音質は週末にじっくり聴いて気が向いたらレポするね

348 :名無しの笛の踊り:2016/06/23(木) 00:51:12.15 ID:6AxPPYnz.net
>>347
18000 円もして、ショボイ装丁じゃがっかりですよね  ご愁傷さまです

349 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 01:07:22.30 ID:VfSOgZKi.net
オレのもショボかったけど\7.200安かった(税込)

350 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 12:55:48.79 ID:8Hlxeu3E.net
ラトルBPOの新録の価格と比較するとそれでも高く感じるな

351 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 13:39:41.19 ID:7Sq10bsw.net
曲目が同一なだけで製作流通販売などなど単純な比較は出来ない

352 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 14:58:29.81 ID:8Hlxeu3E.net
売上が見込めないから単品の利益率を上げてるだけ
制作コストは新録の方が圧倒的に上だろ

353 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 15:07:39.80 ID:I3/g5Oro.net
ラトルも高いな

354 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 15:13:43.69 ID:7lJC00Wf.net
>などなど
とありましたが、圧倒的単純に決まりました

355 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 15:29:33.41 ID:lkoGb772.net
hybrid5枚組国内仕様10Kでできたんじゃないか
ラトルBPO

356 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 17:21:36.98 ID:8Hlxeu3E.net
セルの全集だけが流通コストが莫大なんだろうな

と納得してるのだろうか

357 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 17:41:59.68 ID:lkoGb772.net
同じ土俵で比べることは難しいかもな

358 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 18:00:52.00 ID:q8JwhNPA.net
SACD1枚あたり2000yenならそれほど高くもないのでは
ラトルのブラ全SACD3枚組6000yenだったのは今思うと安かった

359 :名無しの笛の踊り:2016/06/25(土) 20:24:50.26 ID:Z3HRGMnC.net
クレーメルのバッハ無伴奏、犬で早くも出荷準備中

360 :名無しの笛の踊り:2016/06/26(日) 12:00:13.74 ID:WOMtYGTG.net
>>359
予約したけど、やっぱ要らないかも・・・ってキャンセルしようと思ったら
メール来てた

361 :名無しの笛の踊り:2016/06/27(月) 21:58:44.00 ID:MI7Nh3Uu.net
http://www.hmv.co.jp/news/article/1606270010/
ノットのマラ全

362 :名無しの笛の踊り:2016/06/27(月) 22:54:59.04 ID:oZzjka1f.net
>>359
PHILIPS時代のCDを図書館で借りてすごく気に入ったので欲しいけど、
音が心配だからちょっと様子見。

363 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 15:09:49.33 ID:gZ6rznuk.net
ザンデルリンク&SKD全集、塔限定でSACD化
http://tower.jp/item/4297064/

364 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 15:30:30.71 ID:IWjDku9F.net
http://tower.jp/article/feature_item/2016/06/28/1101
こっちを貼れよ

さて、どれを買うかな

365 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 15:33:42.46 ID:gZ6rznuk.net
ああすまん、自分がブラームス以外に興味無かったんで

366 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 15:41:10.51 ID:IWjDku9F.net
エンリコ・マイナルディってどうなんだろ  初めて聞く名前だわ

367 :名無しの笛の踊り:2016/06/28(火) 15:46:08.32 ID:IWjDku9F.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B000OLG7R0/
これと同じ音源か・・・  演奏時間最長の「無伴奏」  ふむ・・・

>>365
ヾ( ´∀`) イイッテ

368 :名無しの笛の踊り:2016/07/06(水) 13:40:43.57 ID:LGgum9EMP
ザンデルリンクのブラームス、注文した。

369 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 07:58:58.67 ID:LFPDngc6B
セルのベト全、音は超一流。ブックレットも情報量が充実。
SACDに求めるのは第一に音質。
ハードペーパーのパッケージにこだわるのはどうかと。
あのゴテッとした厚みは収納には不便。
セルのベト全程度のパッケージで十分いいかと。

370 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 13:30:32.02 ID:dPoxE5Uw.net
壊疽でも既に出てるけど、ユニバーサルからも出る
http://tower.jp/article/feature_item/2016/07/08/1103

371 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 13:56:59.32 ID:p1XhH6nA.net
重複しないように出せないものかねえ

372 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 14:00:20.99 ID:p1XhH6nA.net
ユニバ音源のグルダなら、
ベートーベンのピアノソナタ
平均律
アバドとのモーツァルトピアノコンチェルト
とかあっただろうに。

373 :名無しの笛の踊り:2016/07/08(金) 23:02:25.37 ID:bJjYstEP.net
バックハウスのピアノ協奏曲でよかった。
重複⇒在庫⇒新譜停止にならないようにしてほしい。
また、せめて2種類出してほしい。

374 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 15:57:12.56 ID:Z+05XlTl.net
>>371-372
重複するとなんか困るの?

375 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 17:45:50.14 ID:/YdtQu2o.net
>>374
ユニバは毎月1〜2アイテム、エソは3カ月毎に2アイテムしか出ないのに、
同じ演奏が重複するのは何だかなと思う方が普通だろ。

376 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 17:51:00.91 ID:3Ctj+Whm.net
>>375
胴衣

377 :名無しの笛の踊り:2016/07/09(土) 22:36:25.90 ID:y60weCH7X
重複すると,売れないよな。
売れ行きが悪いとSACDからの撤退もあり得る。
今回はタワーがきっかけとなってSACD化が盛り上がった。
この流れをさらにすすめるには大量生産大量消費の状況に持ち込みたい。
今のタワーの値段でも結構いいけど、2000円前後だとさらに売れるのでは?

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:09:28.28 ID:OKhD/Rfg.net
「魔弾の射手」はエソで出して欲しかったな
BOX物でよいから
まあ、エソで利益を出してるから本家が動いたんだろうけど、
相変わらずの価格だし

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:12:41.41 ID:rsyskHXD.net
そのうち出そうだけどね。後、カラヤンのシュトラウスも出そうなんで、まあユニ
が高いってのも理由だけど買うのを躊躇ってる。

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:13:28.25 ID:5SEJqnFr.net
エソも同じぐらいの価格じゃん
だったら本家の方がいいわ

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:51:52.44 ID:cv910Uap.net
ステレオサウンドの企画は一向に予約受付が始まらないなあ

382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:12:54.78 ID:/DP8e/aV.net
エソは音源を明らかにしてないからダメだろ

383 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 16:23:02.16 ID:H9eXk3pk.net
ユニバもじゃね

384 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 20:05:33.58 ID:DfbOHiST.net
ほんと音源明らかにしない商売はクソ
24/96とかでリマスターしてるのにそのままオンライン販売しないのもダメダメ。DSD変換なら手元のPCでできるっての。

385 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 20:07:22.13 ID:08WDybQG.net
>>381
真打ちは最後に登場するもんだ

386 :名無しの笛の踊り:2016/07/10(日) 21:32:03.87 ID:JkZXgGdZ.net
クライバーのトリスタンはどちらから出るかな

387 :名無しの笛の踊り:2016/07/12(火) 21:47:50.81 ID:/prD45H8.net
リリース数が少ないのに重複されたらアホくさい。
関係者はよく考えて。

388 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 00:18:31.09 ID:yxVbm2Ew.net
何年も前に完売してるエソ盤と重複して困るのは、エソ盤を在庫に持ってる転売屋だけ

389 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 00:24:23.21 ID:3yCK7jdA.net
転売屋が何年も在荷()してるかっての

390 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 00:39:46.76 ID:yxVbm2Ew.net
ヤフオクで転売屋が絶賛営業中
もうすぐ6,912円(送料無料)で買えるのに、9,250円+送料で買おうという情弱さんがおる

出品してる転売屋は>>389
不良在庫が無事に捌けるといいね

391 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 00:50:57.77 ID:yYyfRBdV.net
ばか?

392 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 00:56:04.56 ID:yYyfRBdV.net
>>390
またお前か
矛盾に気づかないで相手を妄想に当て嵌めようとするからさらに矛盾が拡大

393 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 00:57:39.30 ID:9HdcWep1.net
>>390転売屋全然困ってないんじゃない?それ

394 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 01:00:01.14 ID:z4E2pDQb.net
現実を思い込みに引き寄せて「転売屋」って言ってみたかったんじゃない

395 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 01:02:41.65 ID:XVgejEj4.net
やたら人の懐具合や金の話に煩いのが一日いるようだな

396 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 06:17:49.61 ID:qzB9MxS0.net
バカ同士、仲良くしろ

397 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 19:58:37.44 ID:p7OZzoyU.net
やっぱりクラシックばかり聴いてると馬鹿になるんだな

398 :名無しの笛の踊り:2016/07/13(水) 20:10:55.57 ID:nv1dyy41.net
みんなバカ同士

399 :名無しの笛の踊り:2016/07/15(金) 15:42:53.04 ID:hXWolQJ8.net
バカばっか

400 :名無しの笛の踊り:2016/07/15(金) 23:07:50.25 ID:iPuu71aR.net
ホシノ・ルリとは懐かしい

401 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 05:38:40.15 ID:YSnOHN9H.net
クナのワルキューレとウィーン

古い写真の解像度を無理やりアップしたみたいで、不自然極まりない。

ま、感じ方は人それぞれ、あれを「生々しい」と感じる人(もしくはオーディオ
装置)があるのかもしれぬが、私(および私のオーディオ装置)にとっては、
なにもわざわざ大枚をはたいてまで再購入するほどの代物ではありませんでし
た。

SACDには入れ込んでいて、TOWERの再発もの等ほとんど聴いていますが、
今回のクナは期待値が高かっただけにトップクラスのガッカリ度・・・。

402 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 07:32:31.69 ID:wlE6RXOm.net
>>401
>および私のオーディオ装置
最低限、SACDプレイヤーくらいは明記して下さいな。

403 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 08:39:04.01 ID:L2VXqERA.net
>>402
プレイヤーで良く聴こえるようになるんなら
それは単にプレイヤーが優秀なだけ

404 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 08:50:26.02 ID:zmxD52Zl.net
おとなしくCDとか聞いてれば

405 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 08:50:29.50 ID:YSnOHN9H.net
>>402
マランツ SA-7s1

406 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 08:51:30.39 ID:zmxD52Zl.net
むしろSPかと

407 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 09:09:38.56 ID:waB6LTmQ.net
俺のはゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤー
の同等品

408 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 13:39:02.54 ID:5YIZSje1.net
>>401は頭のひどく悪そうな文章を書いてるが、そもそもユニバーサルのSACDに期待するほうが間違い
95%ハズレだと思っていい

409 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 13:41:16.11 ID:5YIZSje1.net
>私(および私のオーディオ装置)にとっては、
>なにもわざわざ大枚をはたいてまで再購入するほどの代物ではありませんでし
>た。

こういう半自虐とも取れるようなことを書くヤツは信用できん

410 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 13:47:35.04 ID:NGCFx+yi.net
まさかの%表示
5%のタイトルを教えろください

411 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 14:17:32.24 ID:OFvJpogu.net
>の同等品
って何だよ。中国製のパクリもんかw

412 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 15:22:36.79 ID:TdFaj/+o.net
>>411
https://goo.gl/DgyUHJ

413 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 16:09:10.31 ID:3NNljo56.net
>>411
おまえ以外にはみんな通じてると思う
馬鹿は黙ってろよ

414 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 17:43:18.05 ID:OFvJpogu.net
>>412
マジかよ。πのDV-600AVなら持ってるわw

>>413
はいはい馬鹿馬鹿

415 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 18:02:16.53 ID:3NNljo56.net
黙ってろも通じないのか

416 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 18:56:49.47 ID:jVxx3i6h.net
8年も前の話だったか。知らない人も出てくるわけだ。

417 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 23:32:14.40 ID:52cdrG9mB
>>401
クナの「ウィーンの休日」,タワレコ再発CDでは低音域がブーストして,
まともに聞こえなかった。SACD化で,そこの所の音質調整は行われていたかな?

タワレコCDは,あまりにバランスが悪かったので,EQで調整後CDに焼き付けて利用している。
あの音源をそのままSACD化しても意味はないと感じたのだが。

418 :名無しの笛の踊り:2016/07/17(日) 23:36:59.66 ID:52cdrG9mB
最近ペンタトーンのSACDをいくつか入手。
最近発売のストコのチャイコフスキーや、アランフェスは大変音質がよかった。
しかしマズアのベト全は[これってホントにSACD?」
と言うくらい電気的な音だった。
ペンタトーンSACDは、発売時期によって音質に優劣があるのかな?

419 :名無しの笛の踊り:2016/07/19(火) 20:30:59.90 ID:V1h+mv74.net
魔笛届いた!

420 :名無しの笛の踊り:2016/07/20(水) 04:41:51.75 ID:aZhHbNvn.net
そりゃー届くだろ
アホ?

421 :名無しの笛の踊り:2016/07/20(水) 10:51:57.54 ID:DEAHFWFS.net
どちらかというとおまえがアホ

422 :名無しの笛の踊り:2016/07/20(水) 13:14:46.10 ID:yV2fJ7jx.net
いやいや俺こそがアホ

423 :名無しの笛の踊り:2016/07/21(木) 08:06:23.05 ID:urILH+cD.net
アホはいいぞ
https://www.amazon.co.jp/Aho-K-Symphony-No-Luosto/dp/B00I8LZBDO/ref=sr_1_15?s=music&ie=UTF8&qid=1469055942&sr=1-15&keywords=aho

424 :名無しの笛の踊り:2016/07/22(金) 20:55:49.81 ID:t7sRARn67
>>420
いやいや。>>419は「魔笛」が届いて嬉しいのだ。
気持ちをくんでやれ!!
で、聴いてみて、音も含めてよかったのだろうか?←ここが一番肝心なところ。
アホはそれほどでもなかった。

425 :名無しの笛の踊り:2016/07/25(月) 19:15:47.72 ID:W8OpjTqfX
タワーのザンデルリンク・ブラ全SACD,先日届いたので聴いてみた。
素晴らしかった。ザンデルリンクの解釈は微温的で,カロリーがやや不足するが、
ドレスデンの美しい音色にメロメロ。これは買って得した気分だ。
マスタリングが素晴らしかった。これって,売れるだろうなぁww

426 :名無しの笛の踊り:2016/07/29(金) 20:35:23.45 ID:D1+ke8VX.net
バックハウスのブラームス、8月3日に発売日延期されたはずなのに、犬でもう出荷準備中になってるw

427 :名無しの笛の踊り:2016/07/31(日) 06:28:25.23 ID:OzLe5kL3.net
最近このスレへの書き込みが難しい。なぜ?

428 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 14:40:06.95 ID:VzyfVAku.net
http://tower.jp/article/feature_item/2016/08/04/1101?kid=pim160804ppcl0103&re_adpcnt=1Ph_8OQT


わ〜い、ジュリーニのマーラー9番!
グレートもやって欲しい〜(*^_^*)

429 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 16:26:06.12 ID:tvPeBcZD.net
3点とも買います
ブラームス歓喜だけどラトルより高いとは

430 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 16:47:07.78 ID:ryNnsS1Y.net
ジュリーニとケルテスは買うかなぁ。でも高い。

431 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 18:27:01.08 ID:H64DOd7U.net
ユニバの音源だと高くなるのねw

でも本家より音いいから買う〜〜www

で、エソはもうお終いだねwwwww

432 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 19:01:02.97 ID:oJtcpQY8.net
ダブりがなきゃエソだろうがなんだろうが買うし
ブラームスが重いから三点買いにちょっとだけ節約するか

433 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 21:18:07.14 ID:mRxXiC7x.net
ちゃんとアナログからDSDって書いててエライな。エソとは大違い。

434 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 21:43:20.50 ID:qAFkpZuA.net
無知は怖いな

435 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 22:08:16.54 ID:2tsIaEQw.net
>>431
復刻物はエソのシングルレイヤー以外はどれもダメだよ
ユニバ、praga、タワレコ全部糞
買うならエソテリックだけにしとけ

436 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 22:09:08.62 ID:xiZNdYBo.net
>>433
ケースバイケース

437 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 22:40:35.91 ID:ryNnsS1Y.net
壊疽にシングルレイヤーってあったっけ?
俺が持ってるのはハイブリッドばかりだが

438 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 22:42:43.40 ID:nRkDuA6Q.net
ないない

すなわち、この世に音の良い復刻SACDなど存在しない、という禅問答的なアレ

439 :名無しの笛の踊り:2016/08/04(木) 22:43:22.28 ID:gHNmBQQg.net
基地害はスルーで

440 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 18:24:33.36 ID:Fg5RIeMGw
タワーでザンデルリンクのブラ全SACDが在庫なし,取り寄せの状態に。
やっぱ,よく売れてるんだww
あれはマスタリングが良くて,ドレスデンの音がうまく再生できる。
LP購入時にはちょっと癖のある音でガッカリした。SACDは下手なLPよりもいい音がする。
ただ,ザンデルリンクの指揮は2番がややカロリー不足。
4番はいい!1番もそれに次ぐ出来栄え。3番が並に近いかな?
オケの魅力を味わうには十分。
欲を言えば,文句なしのブラ全名演は,セルとかワルター,ベームくらいのレベルかな。
今度出るケルテスは,VPOの数あるブラ全の中で元気のいいブラ全。ただ,2番あたりは完成度の点で難あり。
買うかなぁ。どうしよう?
タワーのベト全SACDは一応全て手に入れたが。
クーベリック/VPOのブラ全は文句なしの名演だ。
ただクーベリック盤は録音が古いために,ナロウレンジでf特バランスにばらつきがかなりある。
思いっきりイコライジングしてVPOらしい音がするよう調整されれば,かなりよく売れるブラ全SACDになるだろう。
ただ,イコライジングはこの間のセルのベト全マスタリングしたチームに任せるべき。

441 :名無しの笛の踊り:2016/08/05(金) 18:31:34.33 ID:Fg5RIeMGw
最近ペンタトーンのSACDをいくつか入手。
最近発売のストコのチャイコフスキーや,アランフェスは大変音質がよかった。
しかしマズアのベト全は[これってホントにSACD?」
と言うくらい電気的な音だった。買うんじゃなかった。
ペンタトーンSACDは,発売時期によって音質に優劣があるのかな?
ストコのチャイコフスキーは,まるで目の前にオーケストラが実際にあって,実演を聴いているような音質だった。
ストコと言えば人工的な音という印象だったが,このSACDは生の演奏を聴いているみたいな温もりがある。

442 :名無しの笛の踊り:2016/08/06(土) 22:44:54.42 ID:bgWDK6Xt.net
SACDなんてマルチチャンネル以外価値ないだろ
つまりこのスレには馬鹿しかいない

443 :名無しの笛の踊り:2016/08/07(日) 01:06:29.69 ID:g5f2QYzl.net
おまえがそう思うんならそうなんだろう(以下略

444 :名無しの笛の踊り:2016/08/07(日) 04:48:53.16 ID:hUN0CRYF.net
624 名前:副島ヅラ恭(私は寝る時でもカツラを外さない!) [sage] :2016/07/27(水) 00:43:07.97 ID:k3P6hy2C
::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
     |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
     ゝ:r'            `i;;:}


    r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7     極小カツラのフィット感に、初着けの頭皮の疼きを想わない者は、泣きながらこのスレを閉じなさい!
    {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
    _ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/              |  \ \
    // ))))─'''ノ  `ー─''" |'                |
   /_ ⊂ノ   ' ・ ・ '     /            | ヽヽ .|\
 / /   :、   皿皿皿   .イ     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 \ \    ..    ̄   /  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /\ `ー---`  ._..  '     
/ / `ー─-、      ⌒\
/       ノ      />  >
        /  ×  / 6三ノ
       /  /U\ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

445 :名無しの笛の踊り:2016/08/07(日) 19:25:14.42 ID:Pan6nb4b.net
>>クラシック好きなら、SACDの価値はよく分かる。
マルチチャンネルでなくてもSACDの価値は高い。
先日タワーから発売されたザンデルリンク指揮ドレスデンのブラ全SACDが、どうもかなり売れたらしい。
今は在庫が切れて,お取り寄せ中になっている。
CDの時はドレスデンの音からかけ離れていたが,SACDはちゃんとドレスデンらしい
すがすがしい音が出ている。これはCDでは無理だろう。

446 :名無しの笛の踊り:2016/08/07(日) 22:58:32.54 ID:tWrk1diV.net
ニッチ市場は品薄商売がデフォですから

447 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 04:57:44.15 ID:tLEENyP+.net
ドレスデンの音がすがすがしい?

448 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 06:09:31.18 ID:IjckfhKN.net
SACDなんかを持ち上げるアホは信用ならんちゅう事ですわ

449 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 08:48:30.23 ID:w2Pc5XWS.net
どれすかでん

450 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 17:51:55.56 ID:4jGHWfh7.net
>>405 私もマランツ・ユーザーです。ワンランク下のSA11S2。
アンプとスピーカーは、なんですか。
クナのやつ、元々がああいう録音だと思いますよ。

451 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 19:26:48.93 ID:g++4qduWZ
ドレスデンはナマで聴いたことがある。弦楽器群の響がしなやかですがすがしかった。
ホルンは第一パートが,まるで木管のような甘い音色。三番パートの荒々しさと
うまくマッチしていた。
CDではその音が出なかったが、SACDはかなりよく再現できる。

452 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 19:33:42.96 ID:g++4qduWZ
>>450
そうか。マランツならCDとSACDの違いが分からないわけ?
てか、CDがSACD並の高音質でなる訳ね?
SA8004レベルでもCDがうまくなるんだろうか?

453 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 20:23:56.78 ID:X4aKYO2m.net
>>450

levinson No26 + firstwatt sit2 + B&W805SD



octave v70se + Harbeth HL Compact7-es3

の2系統。クナのワルキューレは下の系統で聞くスーパーアナログが最高です。
(ノッティンガムのスペースデッキ+オルトフォンMc20☆)

454 :名無しの笛の踊り:2016/08/08(月) 20:49:42.19 ID:6VH+73zf.net
アナログがありゃあハイレゾもDSDも要らんな

455 :名無しの笛の踊り:2016/08/09(火) 10:33:21.21 ID:LfnqLOpW.net
ユニの新譜

ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ スヴャトスラフ・リヒテル

http://tower.jp/item/4328385/

456 :名無しの笛の踊り:2016/08/09(火) 18:56:08.94 ID:h4SuFMfx.net
>>455
恥ずかしながら長いクラオタ生活で
この名盤を未だ聴いたことがない
いい機会だから買ってみるか

演奏や音質(現行CDの)は今の水準で考えても悪くないんだよね?

457 :名無しの笛の踊り:2016/08/09(火) 19:07:33.19 ID:ODbEGrfW.net
>>456
曲自体が大した事ないから他のを買いなさい

458 :名無しの笛の踊り:2016/08/09(火) 21:56:45.55 ID:hu61GVn0.net
>>456
CDで試してみて、気に入ったらSACD買えば?

HMVで輸入盤2枚組が1,825円だ

459 :名無しの笛の踊り:2016/08/10(水) 11:54:19.08 ID:SvmiEcVd.net
曲を知るだけならつべで十分

460 :名無しの笛の踊り:2016/08/10(水) 14:18:06.88 ID:q2lUOold.net
これって35mmフィルム録音だっけ?>ロストロ

461 :名無しの笛の踊り:2016/08/11(木) 08:22:59.26 ID:Txm2sodv.net
>>456

マーキュリーのスタッフが録っている。だから、マーキュリーBOXのVにも入っている。

446の言う事もまんざらではなく、昔から超名演とされる3番を除く他の曲は、そんなに
面白い曲とは思えない。ベートーヴェンのこの分野の作品としては例外的に変奏曲集が
面白いが、ロストロ・リヒテル盤では未収録とあっては、今となっては何とも・・・
ロストロ・リヒテルの演奏も、その後様々な演奏を聴いた今となっては、あまりにも
熱演すぎて暑苦しく感じるほど・・・

録音も当時はロストロのフィンガリングの生々しさや、ボーイングでは、まるで松ヤ
ニが飛び散るのが見えるようだと評価され、よくオーディオのデモ・ディスクとして
使用されていたものだったが、いま改めて聴いてみるとチェロに頭を突っ込んで聴いて
いるような音像がなんとも不自然で、音場感もまるで感じられない。(ピアノが背景
遠くにあり、バランスも悪すぎ・・・)

まあ、前時代の遺物だと思えばこんなもんかと納得できるけど、新たにSACDで
買い直すほどのものではないかと・・・。私は今持っているCDで充分です。

462 :名無しの笛の踊り:2016/08/11(木) 09:12:02.50 ID:QJpxzKMe4
>>454
激同感!!!!
たしかにSACDもいいんだけど,アナログはその上を行く音質。
ただ,アナログは使い勝手が悪いのと,保存状態等によってノイズが鑑賞の邪魔をする。
先日SACD化されたザンデルリンク/ドレスデンのブラ全のユーザーレビューの中に
「初期盤と同じ音がする」とか
「東独ETERNA社の録音技師シュトリューベンによる素晴らしい音が,ノイズに悩まされず聴ける喜びに浸っている。」
というものがある。
やむを得ず,アナログとSACDを適当に使い分けするのがいい。
オレはバルビ/VPOのSACDで音質の良さに驚いたが,中古LPはノイズを除外すればSACDよりもいい音がしたのにはさらに驚いた。
LPの方が凄みがあるんだ。
CDは問題外だった。

463 :名無しの笛の踊り:2016/08/11(木) 23:29:51.79 ID:iId+Crf4.net
>>461
なるほど。詳しくありがとう
同時期のフィリップスの室内楽録音は割と素直な音が多いと思うけど、
マーキュリーだと確かに癖ありそう

自分もベートーヴェンのチェロ・ソナタは普段あまり聴かないなあ
フルニエ&ケンプ、トルトゥリエ&ハイドシェック、ビルスマ&インマゼール
の3種(どれもSACDではないけど)を持ってるからそれで十分と判断するよ

ロストロは通常CD盤がどこかで格安で出ていたら拾うとしよう

464 :名無しの笛の踊り:2016/08/12(金) 01:00:24.21 ID:6FNyNrsI.net
横道ですが、ぺレーニ・シフのチェロソナタはいいですよ。

465 :名無しの笛の踊り:2016/08/12(金) 01:21:35.90 ID:TfsfbXNN.net
>>463
>同時期のフィリップスの室内楽録音は割と素直な音が多いと思うけど、
>マーキュリーだと確かに癖ありそう

はあ?逆だろw

466 :名無しの笛の踊り:2016/08/12(金) 08:18:28.91 ID:R/j9DkUt.net
マーキュリー録音は今聴くと時代を感じさせる
音像とか確かに変だ
エヴェレストとかもそう

35mmフィルムって額面だけで興奮してしまってる人間が多いのだろうな

467 :名無しの笛の踊り:2016/08/12(金) 08:28:05.81 ID:iZmgEydB.net
そもそもマーキュリーやエベレストは演奏がなあ・・・

468 :名無しの笛の踊り:2016/08/12(金) 08:46:14.18 ID:ZRCjoMgf.net
マーキュリーの音像が変って、どんな装置だよw

469 :名無しの笛の踊り:2016/08/13(土) 08:05:28.18 ID:P3uZkTJ96
音質についてなんだけど,昨日届いたバルビローリ/VPOのブラ全・ワーナー盤。音質がかなり改善されていた。
もちろんSACDには密度感や滑らかさで少しかなわないが,LPで感じた高音域のキレの良さが復活し,これなら十分納得の音質に変貌していた。
スペクトラムアナライザーで見ても,各周波数ごとにかなりバランスよくエネルギーが分布している。
従来のCDとは全くの別物。今までのは一体何だったんだ?と言いたくなる。
従来,一部のオーディオファイルから「元の音をいじるな」と指摘され,その影響で調整なしのおかしな音を聞かされ続けてきた。
これからは、きちんと音質を調整されたCDが発売されることを期待する。
調整すればその価値がよみがえる録音はいくらでもある。

470 :名無しの笛の踊り:2016/08/13(土) 23:53:35.20 ID:oUBqDdmi.net
マーキュリーの人口臭さ

471 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 01:02:26.28 ID:AHI1nlbL.net
マーキュリーの人ってそんなに口臭いのか

472 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 01:14:19.38 ID:MlrbVxlS.net
>>460
映像とこの録音のとは別だったはず。

確かに3番以外はパッとしないが、3番が他のどの演奏と比べても良すぎて名盤中の名盤かと。

473 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 01:16:31.87 ID:MlrbVxlS.net
ところでグルダのベートーベンのコンチェルトがユニバでも出るけど、こっちはアナログマスターから2016年DSDマスター制作だって。エソより音いいかも?これまでエソで出た後に本家からSACD出たのって他にあったっけ?

474 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 01:34:39.06 ID:ZIqHxTcJ.net
アナログマスターなんてどんどん劣化していってるんだから
もういいかげん目をさませよ

475 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 01:38:54.37 ID:BO2lE6tS.net
お前の引き出しに入ってる重ね録りしまくったNormalテープと一緒にされましても
20年前のWestminsterの一件

476 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 02:28:00.03 ID:uHw3EjT+.net
>>473
>>473
ムラヴィンスキーのチャイコフスキー後期交響曲
バックハウスのブラームス協奏曲2番
オイストラフのブラームス協奏曲

ベームのブラームス交響曲1番は本家とエソがほぼ同時に出た
非常に不思議に思った

477 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 08:40:29.52 ID:45o4XlmR.net
>>473
>>476
バーンスタイン&ベルリンpoのマーラー9番を忘れるな

あと、バックハウスは、エソから出るはるか前に一度、デッカからモーツァルト27番込みで、SACDハイブリッドで出たことがある

478 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 17:20:46.58 ID:Noz80Tje.net
>>474
アナログ劣化より、マスタリング環境の向上やハイレゾの恩恵の方がはるかに大きいタイトルがほとんど。イマイチなのは、アナログ劣化というより、そもそもの元にするマスター選びがクソだったりするのが多い。

479 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 21:30:58.35 ID:ccDFat28C
昨日アンセルメのラヴェル全集国内CD初版を久しぶりに聴いてみた。
マスタリングがクソ!!!
スペクトラムアナライザーでみると,曲ごとに各周波数ごとにエネルギーのばらつきがまちまち。
しかもその偏りがかなり大きい。
無論EQで調整して聴いたが,バランスを整えると結構いい状態になる。
こんなおかしな音のCDをずっと聴き続けていたと思うと,これまでの無駄な時間をもったいなく思う。
一部のオーディオファイルの「元の音をいじるな」との指摘は,最悪であった。
SACD化もいいけど,入念なマスタリングをまずお願いしたい。
バルビローリ/VPOのブラ全につづいて,音質改善はめざましいと評判のケンペ/ドレスデンのR.シュトラウス管弦楽全集ワーナー盤CDの購入を考えた。
しかしHMVを開いたが,すでに売り切れ。

480 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 22:17:42.26 ID:HcoSwiXH.net
>>472
ハハ……、マーキュリーが後年音質面の優位性から35mmフィルムを使用してレコーディングしてたのご存知ないようですね?(シュタルケルのドヴォルザーク等)
確かにこの組み合わせの映像も残っているが、このレコーディングとは関係なし、またこのレコーディングは35mmフィルムではありません。

481 :名無しの笛の踊り:2016/08/14(日) 23:09:39.75 ID:n2RKAdFdf
エソテリックはどうやって次のsacd化を決めるのだろう?

482 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 04:50:00.39 ID:VbD2YmOH.net
ベトのチェロソナタはコストコよりデュプレの方がええぞ
pバレホは外れだから気を付けるんだぞ

483 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 10:06:34.51 ID:8Qmgxx3u.net
>>482
演奏の事なのか音質なのか

484 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 11:04:38.91 ID:/9pXAih0.net
>>478
本家が宣言してなかったら
今頃ショルティのリングをシングルレイヤーで更なる高音質とか
192kHz/24bitのスタジオマスタークオリティとか言ってぼったくれたのにね(笑)

485 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 11:13:01.25 ID:FvBw3Aas.net
>>466
お前35mmフィルムの意味わかってないないだろw

486 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 22:55:53.17 ID:oJY2aONs.net
ないないですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

487 :名無しの笛の踊り:2016/08/15(月) 23:05:00.89 ID:mGGs1NpF.net
>>485
もしかして>>472へのレス?

488 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 20:03:50.15 ID:CECE2KK0.net
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/sacd/index.html

新譜来たね  両方要らんけど

489 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 20:15:21.42 ID:ACaS7BJF.net
これって両方shmで出てるよな

490 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 20:19:01.53 ID:aoq+VXkQ.net
ポリーニだけ買うか。

491 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 20:37:56.34 ID:aoq+VXkQ.net
早速ヨドバシで予約完了♪

492 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 22:00:32.54 ID:UFZnptbA.net
またダブりか。がっくりだ。

493 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 22:12:15.33 ID:wzQPVLv1.net
どういうビジネスなんだ! 両社とも理解できない。

494 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 22:48:57.71 ID:JIr5cqCU.net
次はユニバからポリーニの28,29番が出る予感・・・

495 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 23:14:07.58 ID:dCNqEa3U.net
ワオ! 日本人はなんてアメージングなんだ!

496 :名無しの笛の踊り:2016/08/19(金) 23:37:21.84 ID:FUkBOPWs.net
ポリーニもエソの常連という感じになってきたな。

497 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 00:07:35.26 ID:oMdvRrhK.net
30cmのLPを45回転とか78回転で回せば、もっといい音が出たんだ
ろうにと思うね。特に外周部は。

498 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 00:19:07.11 ID:ODKNa5kF.net
>>494おそらくユニに喧嘩うってるのかも・・・原盤貸してくれない意趣返しにと妄想

499 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 02:02:05.60 ID:oMdvRrhK.net
CDを音源にして、高音周波数を外挿して付け加えただけの
なんちゃってハイレゾ音源って、果たして本当にいい音になるかね?

500 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 15:30:16.02 ID:fAmkEpTt.net
>>498 けんかも何も、ユニの許諾をもらっているから商品化できるんじゃない。
同じ音源で、2社で出し合っても、両方買う人は、多数派じゃないと思う。

501 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 16:22:05.49 ID:oMdvRrhK.net
LPから型をとって複製するっていうことは不可能なのでしょうか。

たとえば、LPに薄く銀メッキを施す。そうしてLPを電気分解槽で
銀メッキの上にニッケルメッキをつけて剥がす。
はがしたニッケルの板をつかって、塩ビにプレスをすることで
LPを(何枚でも)作る。

502 :名無しの笛の踊り:2016/08/20(土) 19:44:17.65 ID:6NLJFUy5Y
ヤッパ、SACD化するなら、これまでされてなかったものの中から名演を選んで出して欲しい。
セル/クリーヴランドのベト全はその点で満点。
ドレスデンのブラ全も全く素晴らしい。
ユニはその点でタワーの足下だ。
なぜイ・ムジチの「四季」をSACD化しない?
なぜオイストラフのベートーヴェンvnソナタ全集をSACD化しない?
名盤は掃いて捨てるほどあるのに。

503 :名無しの笛の踊り:2016/08/21(日) 15:29:10.71 ID:oIZKAIXk.net
>>501それって・・・・LP。。。ゴク。俺、なんか間違ってる?

504 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 00:11:11.64 ID:G9NQzFJD.net
昔の著作権の切れたLPとかEPを型にとって、
LPを複製すれば、商売になるかな。

505 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 01:07:07.92 ID:7+dL2Kc8.net
いっそ質の良いSACDからラッカー盤にカッティング(以下略

506 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 11:54:30.03 ID:fCV4WHYq.net
いまなら3Dプリンター使って型起こせば

507 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 12:38:34.17 ID:kpX9s9CY.net
レコ芸にデッカのお偉いさんのインタビューが載ってた

日本でSACDの需要が高いことは承知している、マスターの状態が良いものは
SACD化する、とのことだ

期待していいのだろうか?

508 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 14:38:54.52 ID:5c2HgMEX.net
いいデッカ?

509 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 15:34:49.94 ID:/y7jWqEV.net
さいデッカ

510 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 15:52:07.25 ID:yjqFgmVl.net
SACDはクラもフォンとにいい音するの?

511 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 16:33:58.59 ID:fCV4WHYq.net
>>488
シュトラウスはユニのSACDは評判がよくないので壊疽は楽しみだわ。
>>510
おそらくSACDで一番恩恵があるのがクラシック。
クラシック>>ギター等弦物>>>ジャズ>>>>>ポップス
だろ。
 聖子ちゃんのSACDはよかったけどね。若い女性の声の再現性はよかった。

512 :名無しの笛の踊り:2016/08/22(月) 17:04:56.45 ID:CbaotfRjp
>>507
今の動きを見ると,あまり当てにならないな。
デッカはSACD化するのにいい音源がたくさんあるのに。
マゼール/VPOのシベ全。
アシュケナージのチャイコン&ラフコン。
バックハウスのベト・ソナタ全。
ボスコフスキーのウィンナ・ワルツ。
イエペスのアランフェスもある。
ただ,音質の癖のあるものも結構あるので,セルのベト全みたいにマスタリングし直して欲しい。
個人的にはモントゥーのシベ2とかケルテスの「新世界」なんかは是非SACD化してほしい。
ユニのパッケージ,くどい見開きはレギュラーケースに変えて欲しい。
あのままだと収納に困る。値段も高すぎ。
その点,タワーは英断であった。
クリュイタンスのベト全から,タワーには注目している。
セルのベト全は,満足感が頂点に達した!!!

>>510
グラモフォンも,SACDならCDでは出ない音がする。
ベームのブル8などは,会場にいるみたいな自然な音響を得られる。
カラヤンのドイツ・レクイエムはCDにはない切れ味がある。
感銘の深さはCDなど足下。
ただ,値段が高いからね。
それと,グラモフォンの1950年代の録音は,機材のせいか雑音感がある。
1960年代前半のものにもザラつきがあるものがある。
ベーム/BPOのモーツァルト協奏交響曲なんかがその例。

513 :名無しの笛の踊り:2016/08/23(火) 18:55:19.39 ID:OQA7e5bh.net
今の声はやはりどうしてもしゃがれてるな。

514 :名無しの笛の踊り:2016/08/23(火) 20:14:36.40 ID:BjVkZqjc.net
SACDだと逆に劣化してたのあったなぁ
ソニー、お前の事だよ

515 :名無しの笛の踊り:2016/08/23(火) 20:26:48.65 ID:Ked+yyYP.net
今更だけど、エソのImpulse BOX 購入した。

Contemporary Records BOX 1 より音が好みで満足
ってかこっちまだ3枚ぺりぺりしてない(´・ω・`)

自分はある程度メリハリの効いた音の方が好きだって分かったのよね(´・ω・`)

エソのクラは好きになれないけど、今後はジャズだけ買うかなあ

516 :名無しの笛の踊り:2016/08/24(水) 04:26:38.78 ID:M5gTNlu2.net
淀まだ予約受付してる。割当量増えたかね?

517 :名無しの笛の踊り:2016/08/24(水) 06:48:24.84 ID:F9JrbNC6.net
500 Internal Server Error

518 :名無しの笛の踊り:2016/08/24(水) 08:27:20.18 ID:F2jflxg7.net
今時点では2枚ともまだ予約受付中だね

519 :名無しの笛の踊り:2016/08/24(水) 16:48:33.84 ID:F2jflxg7.net
タワレコ限定
http://tower.jp/article/feature_item/2016/08/24/1101

520 :名無しの笛の踊り:2016/08/24(水) 16:52:26.25 ID:BHMQRp1Q.net
情報サンクス

521 :名無しの笛の踊り:2016/08/24(水) 19:40:54.36 ID:2nyLbbuUd
>>519
悪くはないんだけど,もっと良いの出してくれないかな。
ソニーにはワルターの名演がいっぱいあるわけだし・・・
DECCAにはモントゥーやミュンシュ、アンセルメなどがあるんだし。
注目度の低いのを出して採算があわなくなって,SACD化が鈍るのが心配だ。

522 :名無しの笛の踊り:2016/08/25(木) 17:57:33.12 ID:1i7+/TKn.net
フリッチャイの悲愴SACD 凄いっ!

20年前の世界初出CDを引っ張り出してきて聴き比べてみた。
うっかりすると「別音源か?」と思えるほど印象が異なる。
ネタバレ回避のため詳細は自粛するが、驚異的としか言いようがない仕上がり。
第4楽章は泣けた。

(ユニバよ、既発のボケボケへなへなSACD全部このレヴェルで出し直せ!)

523 :名無しの笛の踊り:2016/08/25(木) 18:12:50.50 ID:IpDv0rTi.net
音質の話でネタバレ回避って何よ
演奏内容まで変わってるとか?

初出のときに宇野功芳が絶賛してたが、
心のこもった演奏だけど若干の鈍さもあると感じたな

自分はもっと近代的な演奏を好むけど、音質傾向がそっちに振れてるなら
買い換えてもいいかな

524 :名無しの笛の踊り:2016/08/25(木) 19:04:22.40 ID:BcUzZODZ/
>>522
サンクス!
購入判断には十分な情報。ヤッパSACDっていいよね。
録音会場にいるみたいな臨場感がある。

525 :名無しの笛の踊り:2016/08/25(木) 20:05:01.13 ID:rs3IVfPy.net
ユニバのSACDは(クラ・ジャズとも)もう買いたくないほど音を信用していないんだけど、フリッチャイの「悲愴」はいいのか

526 :名無しの笛の踊り:2016/08/25(木) 21:33:07.06 ID:IpDv0rTi.net
この手の過剰に興奮してる人はちょっと当てにならないことが多くてな…

527 :名無しの笛の踊り:2016/08/25(木) 22:00:21.66 ID:rs3IVfPy.net
それはそうと、>>519 のシリーズ興味深い

やっとベートーヴェン・ブラームス・「幻想」の各交響曲から離れたのもいいね

528 :名無しの笛の踊り:2016/08/26(金) 10:52:25.52 ID:MRtnxDKA.net
器楽曲や室内楽曲も出して欲しいが、売り上げ的に厳しいか

アナログ期のアラウ、ブレンデル、R.ゼルキン、チッコリーニ、ヴァーシャリ、アース
アマデウスSQ、イタリアSQ、ジュリアードSQとか

一部はペンタトーンから出てるけど

529 :名無しの笛の踊り:2016/08/26(金) 20:15:27.45 ID:cY22c0J7.net
ペンタトーンは音も良いし、マルチ収録だし、お手軽価格
国内ユニバは見習って欲しい

530 :名無しの笛の踊り:2016/08/27(土) 07:53:58.13 ID:QQTfbrhP.net
無知なのか嘘吐きなのか

531 :名無しの笛の踊り:2016/08/27(土) 11:35:02.76 ID:LbViGXQf.net
>>530
ペンタトーンは、
音悪いの?
マルチ収録してないの?
値段、国内ユニバより高いの?

532 :名無しの笛の踊り:2016/08/27(土) 23:33:10.34 ID:X9tND0n2d
>>531
ペンタトーンの音質はものによるかと。
前にも書いたが、2004年製のコンヴィチュニーのベト全は電子音系の音がする。
しかし2016年製のストコのチャイコフスキーは臨場感ある素直な音だ。
製作年代によるのかも知れない。
値段等、HMVに情報があるから確かめられよ。

533 :名無しの笛の踊り:2016/08/27(土) 23:35:17.25 ID:X9tND0n2d
>>526
君の装置との相性が悪いだけなんじゃない?
ウチの装置だと、ユニバのSACDは結構いい線行ってる。

534 :名無しの笛の踊り:2016/08/28(日) 07:22:24.43 ID:WPGLBYXt.net
>>530 は単なるひねくれ者の屑ジジイ
人間、こうなったらおしまい

535 :名無しの笛の踊り:2016/08/28(日) 07:47:03.77 ID:pMGQlaBZ.net
自分の無知さを恥じずに他人を罵倒する
馬鹿らしくて、いいね!

536 :名無しの笛の踊り:2016/08/28(日) 12:50:10.51 ID:rukNBPJ+.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/monophonic_sky?ei=UTF-8&b=1

537 :名無しの笛の踊り:2016/08/28(日) 13:55:46.81 ID:MpYoU2qRg
>>534
まあまあ,心を静めて。せっかくの2ちゃんねる。罵り合いをするのはもったいないかと。
重要な情報交換をすれば,利用価値は限りない。
このスレの情報は時々利用させてもらってる。
どう利用するかを考えるのがいいかと。
フリッチャイの「悲愴」も,値引きが生じる時期に注文しようかと。
タワーではケルテス:ブラ全は注文した。アルゲリッチのチャイコンに注目している。
ブルショルリも是非手に入れたい。

>>536
開けてみたけど,ヤフオクだね。
ケルテスの「新世界」CDが3450円には驚いた。
ウチでは普通に籠の中に転がっている。
そう言えば,長い間再発されなかったからね。
これだけ注目されるなら,SACDで売り出せば飛ぶように売れるかも。

538 :名無しの笛の踊り:2016/08/28(日) 17:46:11.47 ID:tmfAoh1M.net
DSD録音ってハイレゾと比べても根本的に違う感じ?

539 :名無しの笛の踊り:2016/08/28(日) 23:46:49.00 ID:XOAUNlC4.net
>>538
DSDもハイレゾ音源の一種。
ただ、FLACで配信されている音源とデータ変調の方式が違う。DSDはΔΣ変調、FLACはパルス符号変調。

540 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 05:28:34.66 ID:o4O0tAc/.net
純粋なDSD録音でそのまま無劣化で編集て少ないだろ
普通はPCM録音だからDSDなんて無意味
SACDの場合PCMをDSDに変換してプレーヤーやアンプでまたPCMに戻してから更にアナログに変換なんてやってる

541 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 07:14:19.32 ID:4KFa29EK.net
FLACは一応PCMの延長の音質じゃないですか。
昔のアナログ録音をSACD化したものや最初からDSD録音した一度もPCMを通過していないものってやはり違うのかなと聞きたかった。
言葉足らずですまそ。

542 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 14:10:45.35 ID:+Nw9xNHG.net
>>535
まあまあ,心を静めて。せっかくの2ちゃんねる。罵り合いをするのはもったいないかと。
重要な情報交換をすれば,利用価値は限りない。
このスレの情報は時々利用させてもらってる。
どう利用するかを考えるのがいいかと。
フリッチャイの「悲愴」も,値引きが生じる時期に注文しようかと。
タワーではケルテス:ブラ全は注文した。アルゲリッチのチャイコンに注目している。
ブルショルリも是非手に入れたい。

>>536
開けてみたけど,ヤフオクだね。
ケルテスの「新世界」CDが3450円には驚いた。
ウチでは普通に籠の中に転がっている。
そう言えば,長い間再発されなかったからね。
これだけ注目されるなら,SACDで売り出せば飛ぶように売れるかも。

543 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 16:47:09.77 ID:5UBOtUtG.net
>>515
(゚∀゚)人( ゚∀゚)ナカーマ

544 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 17:03:43.14 ID:EnadxTcG.net
コンポラBOXは並みの装置じゃヘナヘナだからなあ
せめて音量上げて聞けよ

545 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 17:32:05.44 ID:WbmV0ijq.net
まあ、好みの話をしているから別にいいのよ
音量上げて聞いたら確かにそれなりには聞こえたけど、結局3枚で放置状態

装置云々言ってるけど「それなりの装置」でも多分印象変わらん

>>543
同じ好みの人がいると少し嬉しいw

エソもジャズを単品で売ってくれると助かるのにね

546 :名無しの笛の踊り:2016/08/29(月) 22:50:38.61 ID:TyEsonIq.net
お前らまだSACDなんてまやかしを信じてるのか
いい加減目を覚ませアホども

547 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 00:49:12.10 ID:75Iq0eaf.net
ハイハイ、目覚めた人はこちらでくだ巻かなくても結構ですよ。

548 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 17:45:14.28 ID:FO5DYYSb.net
再発もののSACD、ライナーノーツは
何か新情報がない限りは、最低限のトラック情報と録音データだけでいいんだけどな

ザンデルリンクのブラームス、満津岡信育のライナーが
1曲ごとにレコ芸で村田が推薦していたかしていなかったかをダラダラ書き連ねただけ
いい製品なのにここだけ残念

高いSACD買う連中は既出の情報など必要としていないと思う

549 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 17:46:36.81 ID:Gf4j2RVV.net
>>548
>1曲ごとにレコ芸で村田が推薦していたかしていなかったかをダラダラ書き連ねただけ
何じゃそりゃw
こいつらにとってはレコ芸が「セカイ」なんだなあ

550 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 17:59:21.94 ID:FO5DYYSb.net
えらい速レスだなおい

てっきり、「レコ芸では高く評価されなかったが、その後じわじわと評価を高めていった」
的な論法なんだろうと思って読んでいたら、
本当に1番村田 2番村田 3番村田 4番村田だけで終わって愕然としたよ

各盤のライナーを読んでると、サンプルSACDを聴かせてもらえない状況で
早めに書き上げないといけないようだから、やっつけ仕事になりがちなんだろうな

551 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 19:16:54.28 ID:0M3bTiOK.net
>1番村田 2番村田 3番村田 4番村田
四つ子の村田兄弟がいる高校野球チームの打線みたい

552 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 19:38:22.76 ID:RyvyO5e0.net
>>546
SACD聴いたことがないんだろう。
CDとはぜんぜん違うぜ。音に広がりがあり、しなやかなんだな。
ものにもよるけど、最近のものはかなり良い線行ってる。
誰かが書き込んでいたタワーのザンデルリンク:ブラ全なんてのは、
CDとは異次元の素晴らしさ。
君はCDとSACDの違いが分からないんだから、CDを聴いてれば?
オレが思うに,君って第九は誰が振ってても同じに聞こえるタイプかな?ww

553 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 19:45:57.16 ID:RyvyO5e0.net
>>548
村田武雄の批評は結構参考になる。村田が褒めていた4番は確かにいいよ。
2番は村田が無印だったように、少しユルい演奏だ。
ライナーよりも、演奏会場を彷彿とさせる音質で満足すべきでは?
ドレスデンのそれらしい音質に、CDの時の落胆は一切消え去った。

554 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 23:48:36.70 ID:SYYILhgj.net
ステレオサウンド付録SACD連動企画
世界最高のオーケストラが起ち上げた
ベルリン・フィル・レコーディングス 

http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2489

555 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 23:51:40.71 ID:SYYILhgj.net
ステレオサウンドオーディオ名盤コレクションSACD
2016.9.2より予約受付開始

http://store.stereosound.co.jp/user_data/ss_rfrec.php

556 :名無しの笛の踊り:2016/08/30(火) 23:54:27.09 ID:RULJNXT5.net
2枚いらないんだよなあ

557 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 00:15:43.59 ID:lF7/aaut.net
具体例も挙げずに嫌味を書きに来るだけのバカ、
それにマジレスして上から目線でドヤ顔決めるバカ老害

需給のバランスが実にうまく取れたスレだな

558 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 01:01:54.97 ID:NBAbScaD.net
クラ板の住人を体現してるな

559 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 02:59:38.43 ID:1QGQydh4.net
俺だけは違いの分かる男
世間から見ればドン・キホーテ

560 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 07:38:30.94 ID:Tzzgrsit.net
って分かってるつもりの狢

561 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 08:06:36.91 ID:v5xImcRk.net
>>555
>>556
SACDを聴きたい人間にはCD不要だろうし、
CDしか聴く環境のない人間にはSACD不要だろう
試験的に1〜2タイトル、それぞれバラで出して、
需要数を把握すれば良かったのに

562 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 11:53:01.40 ID:lwt9Rb3h.net
実質1枚で5400円だからくっそ高い  ってかありえない

563 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 18:48:09.57 ID:B8duhdDV.net
>>560
君は違いが分からないとか?
どう聴けば違いが分からなくなるんだろうか?

564 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 18:52:21.45 ID:B8duhdDV.net
タワーのザンデルリンク:ブラ全、また「お取り寄せ」になっている。
また売り切れたんだww
デイリーセールスBEST10に入ってたから、飛ぶように売れたのかな。
確かにあれはいいからな。一家に1セットでもOKww
>>562
そんなに高価なSACDってあるわけないだろww

565 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 19:11:58.43 ID:2Hs70Vtw.net
またこの老害か
バカにされきってるのも気づかず、懲りずによくもまあ

566 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 20:34:52.06 ID:v5xImcRk.net
異常者はスルーが一番
リアル社会でも、嫌われることでしか人とコミュニケーションとれないゴミだから

567 :名無しの笛の踊り:2016/08/31(水) 20:51:35.80 ID:n01/Srxe.net
クラシックの録音なら、CDとSACDの違いは一瞬で分るはず
俺は何年もSACDしか買っていない
CDなんかにカネを払う気になれん

568 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 01:29:54.10 ID:BbMRQT1E.net
そんなの世間で通じると思ってんのか
違いの分かる男さんwww

569 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 01:59:54.14 ID:qS7sLpUx.net
横レスだが・・・違いが判らなかったら差額分どう正当化していいのか分からんだろ。
だから、違いは無ければ困るのだよ

570 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 02:22:08.93 ID:S/NDQgYA.net
値段が高いと音が良いと思い込む
それがオーヲタw

571 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 07:11:16.73 ID:+DGUuV6Z.net
いいものは高いんだよ

572 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 11:24:22.38 ID:1MCA8nhK.net
http://imgur.com/OXBFJ3H.jpg

パナソニックがベルリンフィルと共同で開発。

573 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 15:45:54.09 ID:GASPbYI/.net
ワーナー新譜情報

・チャイコフスキー:眠りの森の美女(全曲) プレヴィン指揮LSO 
http://joshinweb.jp/dp/4943674240685.html

・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 他 ポリーニ(ピアノ)
http://joshinweb.jp/dp/4943674241897.html

574 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 16:43:41.71 ID:d4XO3gsJ.net
ベルリンフィルのDSD配信聞いてる人いる?
てか日本では何故やらないんだ。せっかく新しい響きを出せる指揮者が集まってきてるのに。
ベルリンフィルよりN響でやって欲しいんだが。
4kよりニーズありそう。

575 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 17:12:49.21 ID:CR4N6dwa.net
>>565
君は人をバカにできるほど賢いのか?
書き込み内容から,そのようには見えないが・・・ww

576 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 17:20:33.55 ID:CR4N6dwa.net
>>567
ヤッパ、そうだよね。
CDとSACDでは音質がぜんぜん違うもんね。>>565はクソ耳かもしれん。
今日、ブラームスのvnソナタSACDを注文した。
今から生々しいvnの音を聞くのが楽しみ。

577 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 17:49:54.21 ID:3Y0tIdxz.net
>>576
誰の演奏?

578 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 17:53:15.07 ID:1MCA8nhK.net
>>577

オーディオオタクは音さえよければOKだから。
誰が演奏してようがそんなの関係ねー。

579 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 19:42:28.43 ID:3Y0tIdxz.net
いや、俺の知る限りでは、ブラームスのVnソナタのSACDは久保田巧の一種類しか知らないから、他に誰のがあるかなぁ、と単純に思っただけで。。

580 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 19:48:13.85 ID:zK6TQEoj.net
ブラームスのvnソナタSACDは
シュタインバッハー、ヘッツェル、スピヴァコフ、漆原、アッカルド、
他にもいくつかあったはず

ま、当人は演奏家名も覚えていられないほど認知症が進んじゃってるんだろ
いつも同じ時間に書き込むのも、
グループホームで共用PCの利用が認められてるのがこの時間だけ、とか

581 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 19:49:01.20 ID:CR4N6dwa.net
>>577
漆原朝子のだよww

582 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 19:54:45.73 ID:CR4N6dwa.net
>>580
想像力が豊かなのは認めるが,ことごとくハズレだなww
2ちゃんねるには,妄想ライターが多いなww
君も高知東生、五十川敦子同様ヤクやってるか?www
どうりでCDとSACDの違いが分からないわけだww

583 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 19:58:23.05 ID:CR4N6dwa.net
>>578
音質で感銘深さが変わるからな。
セル/クリーヴランドのベト全が好い例だ。
SACDだと、はっきりと極上の演奏だと分かる。
レコ芸のレビューにもそんな意味の評が載っていた。
君は音質を舐めすぎだな。

584 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:02:03.86 ID:3Y0tIdxz.net
>>580
ああ、ヘッツェルのも持ってたな。あとのは知らなかった。
俺も健忘が進んでいるみたいだわ。。

>>581
ありがとう。

585 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:02:39.40 ID:CR4N6dwa.net
>>531
ペンタトーンはね、製作年代によって音質がぜんぜん違うみたいだ。
この間発売のストコのチャイコフスキーとか、アランフェスなどはとてもよかった。
録音会場にいるみたいだ。
しかし少し古いコンヴィチュニーのベト全(2006年ころから)は電子音みたいだった。
値段は2000円強〜2900円くらいかな。
無理のない値段なので,好みの演奏を手に入れてみれば?

586 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:10:14.24 ID:CR4N6dwa.net
>>573
ちょっと今は手を出せないなぁ。
リヒターの「マタイ・パッション」まだ買ってないんだよ。
他にも手に入れてないものがたくさんある。
SACDの発売がこのところ盛んだから。
カラスの「蝶々婦人」SACD、買ったままでまだ聴いてないんだ。

587 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:18:56.49 ID:POjcZ4zn.net
クラは特に日本ではかつてないほど新譜?が豊富だよねw

588 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:25:37.52 ID:zK6TQEoj.net
ペンタトーンからコンヴィチュニーのベト全とか

やはり認知症なのは確実なようだ
そして過去レスにいちいちレスを分けてageで書き、安っぽく草生やすバカっぷりな
社会常識も無ければ空気も読めない

そして最後はいつも「俺にはわかるお前にはわからないwwww」
認知症な上に言うことは小学生並み

589 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:29:19.41 ID:CR4N6dwa.net
タワーがブームに火をつけてくれた。
昨年のクリュイタンスのベト全から、結構手頃な値段で発売してくれたのが嬉しい。
ザンデルリンクのブラ全とか、かなり注目度の高い、しかも優秀な音質の製品作りが
ブームを呼び込んでいる。
実は、シューリヒトのコンサートホール盤なんかも,かなりいい演奏が含まれるので、
手に入れたいけど、いつごろになるかなぁ。

590 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:32:57.72 ID:CR4N6dwa.net
>>588
君って,相手をディスカウントすれば自分が優位になれると勘違いしている、非知性的な人間なんだな。
知性豊かな人間は,もっと違う方法で自分の優秀さを表現する方法を知っているぜww

ペンタトーンからコンヴィチュニーのベト全やブラ全が出ていたことを知らないのか?

591 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:39:49.79 ID:CR4N6dwa.net
>>584
健忘なんて気にしない,気にしない。
I am OK! & You are OK!だぜww
誰だって忘れることくらいあるさ。
それより、次に,どんな楽しいことをするかを考える方が楽しいだろ?
オレは,近い将来、リヒターの「マタイ・パッション」を手に入れたいと考えている。

592 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:51:33.48 ID:zK6TQEoj.net
ペンタトーンからベト全ブラ全が出てたのはコンヴィチュニーではなくマズア

ちょっとつついただけでこのザマ
もはやひとつの芸の域に達しているな

593 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:54:16.41 ID:CR4N6dwa.net
>>588
おっと、勘違いしてた。
コンヴィチュニーじゃなくてマズワだったww
訂正しておく。

で、ついでに、タワーからコンヴィチュニーのベト全SACDが発売になれば,結構売れるんじゃないか。
もちろんきちんとリマスタリングして。
来年の中頃に期待している。

594 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:56:20.97 ID:CR4N6dwa.net
>>592
だからさぁ、だれだって間違いはあるんだよww
チャレンジ・アンド・エラーの繰り返しで状況は改善するわけね。
君と一緒にいる人達って,発明や改善がしにくくて可哀想だねww

595 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 20:56:36.92 ID:zK6TQEoj.net
「マズワ」じゃない「マズア」だ
Kurt Masur

596 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:14:06.54 ID:Dl65fsNa.net
いつまでおちょくられてんだよ

597 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:14:31.85 ID:CR4N6dwa.net
>>595
マズワとも読む事があるんだよ。文芸評論家の篠田一士氏が「マズワ―」と呼んでいた。
日本語じゃないから、日本語にするといろいろな音がある。
代表的なのが,ロリン・マゼルだ。
彼の名のつづりはLorin Maazelだけど、
これは国籍を変えたときだったか何かの時にお役所でつづりを間違えた。
ただ、本人は来日時に「私はマゼール」と表明したんだな。
とゆわけで、アルファベットを日本語で表現するときの難しさがあるんだなww

598 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:16:44.76 ID:CR4N6dwa.net
ID:zK6TQEoj君って,意外によく知ってるなww

599 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:24:18.67 ID:q/YPhZg0.net
この人、このスレ以外に2ちゃんを一切見たことも書き込んだこともなさそう
無邪気で可愛い、だがちょっと困った爺さんだな

とりあえず他の板には行かないほうがいいよ
クラ板でも安良スレとかはやめた方がいい

600 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:24:50.52 ID:MjLRjUrU.net
何時までアホ晒してんだこの馬鹿

601 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:26:42.45 ID:CR4N6dwa.net
オレはいつもいろいろ忙しいから,君達みたいにずっと2ちゃんの張り付くって芸当はやらないんだよ。

それより、君って,自分の性格がイヤにならないか?ww

602 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:28:16.61 ID:VRVFHB4y.net
根拠を示さずに相手を馬鹿呼ばわり
2ちゃんに良くある負け犬の遠吠え

603 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:28:18.64 ID:CR4N6dwa.net
どうせデスクトップとモバイルとスマホ数台使ってIDをいろいろ変えて書き込んでんだろww
暇だね君ww

604 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:30:55.32 ID:CR4N6dwa.net
>>602
相手をバカ呼ばわりする人って、心が寂しいんだよ。
怒る前に,慰めてやんなww

605 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 21:39:11.33 ID:q/YPhZg0.net
頑張れ頑張れ
負けんなよ爺さん

606 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 22:11:49.43 ID:KeyIlBnr.net
なんか聖子復活らしいですよ。クラの話でなくてスマソ

607 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 23:44:16.92 ID:POjcZ4zn.net
一日に17回も書かなくていいよ(´・ω・`)

608 :名無しの笛の踊り:2016/09/01(木) 23:44:55.66 ID:POjcZ4zn.net
>>606
要は再生産するってこと?

609 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 00:44:12.65 ID:p8DEmO31.net
2位おめでとう
http://hissi.org/read.php/classical/20160901/Q1I0TjZkd2E.html

ちなみに1位はこいつな
http://hissi.org/read.php/classical/20160901/NncvZmIzTlg.html

自分がどれほどイカれてるか自覚してくれ

610 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 04:45:52.31 ID:WgkspU1v.net
性子をSACDで聴くとか完全に金ドブじゃん

611 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 09:08:13.83 ID:hdYY3T33.net
と思い気や、これが中々良いんだな。騙されたと思って一枚買ってみな後悔はないと思う。

612 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 10:37:09.35 ID:FyWisyqL.net
バブル時代ですから、売れる(と見込んだ)レコードはたっぷりお金かけて録音してるでしょうからね。

613 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 16:19:51.63 ID:rbw8e1Og.net
オレも聖子なんて・・・って馬鹿にしてたクチだった
買ってみたら、騒がれるわけが解った
まぁ頻繁に聞くわけじゃなんだがな

614 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 16:22:50.81 ID:YLRCWCVC.net
結局、音が良いなど、オーディオ的に面白ければ、SACDを買うということですね。

別にクラシック音楽が好きでもなんでもない。

もしかしたら、音楽自体も好きでも何でもない。

オーディオが好きなだけなのかもしれませんね。

615 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 16:27:38.62 ID:+VBSM4bO.net
音楽と音質二択になるものでは無いのだが

616 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 16:33:36.82 ID:rbw8e1Og.net
>>614
まぁそうなのかもしれない
かと言って、長岡鉄男がオススメしてたパルクールなんかは受付ないんだけどな

617 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:30:56.35 ID:W3JYKMKL.net
クラしか聴かないって人もいるだろうけど、
ジャズも聴くよ、ポップスも聴くよって人も多いだろう

618 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:46:41.88 ID:ZZ0+76G4.net
>>614
いやいや、実演に近い状態で鑑賞したいだけですよ。
CDは、音が荒くて電子的な音がするだけなので。

619 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:49:05.08 ID:YLRCWCVC.net
>>618

本当ですか?

実際には、実演よりもオーディオ装置を通して聴くほうが好きなのではないでしょうか?

620 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:53:35.49 ID:YLRCWCVC.net
数千万円のオーディオ装置が置かれた、音響特性が最高のオーディオルームが
用意されているとします。

ベルリンフィルの生演奏を最高の装置で録音して、リアルタイムでそのオーディオルーム
で再生できるとします。

生演奏の会場に行って、音楽を聴くことも可能ですし、そのオーディオルームで音楽を聴く
ことも可能です。

みなさんは、どちらを選択するでしょうか?

621 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:58:22.28 ID:6QXzE0gT.net
>録音してリアルタイム

622 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:58:25.60 ID:ZZ0+76G4.net
>>619
中にはオーディオに凝るコトが目的の人もいますが、
音楽が好きな人にとってはやはり実演が最高です。CDやレコードは比べものになりません。
ただ、実演に滅多にお目にかかれないとか、物故した演奏家を聴きたいとき、記録されたものに頼るわけですね。
ただ、CDは装置によってはあまりに音が劣る。でSACDに頼るわけですよ。

623 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:58:31.96 ID:nbqRlv4w.net
そのオーディオ装置が自分のもので、毎日聴きたいときに聴けるなら
そりゃあ生演奏だわ。
いくらベルリンフィルでも、好きじゃない指揮者の指揮で興味ない曲なら
別に全然聴きたくない。

「お前ら、実演よりもオーディオ装置を通して聴くほうが好きなんだろ?」
という意図の問いとしては、設問がズレてるな。

624 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 18:59:42.07 ID:ZZ0+76G4.net
>>620
当然、生演奏!

625 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:05:06.71 ID:YLRCWCVC.net
生演奏よりも、オーディオ装置を通して聴く演奏のほうが感動できるということはないでしょうか?

例えば、自然の風景を最高のカメラで撮った8k映像のほうが、肉眼でその風景を見る
よりも綺麗だと感じる人もいるでしょう。

626 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:11:18.95 ID:YLRCWCVC.net
自然の風景など見ても全く感動しない人が、家電量販店に展示されているハイビジョンテレビ
に映し出された自然の風景に見とれている。

ありがちなことではないでしょうか?

627 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:19:11.46 ID:ZZ0+76G4.net
実際に自然に触れれば、ハイヴィジョンTVの映像は所詮イミテーション。
実物に適うメディアなんてありませんよ。

628 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:19:50.92 ID:YLRCWCVC.net
思うに、生演奏が本当に好きな人は、オーディオ装置で録音されたものなど聴かないのではないでしょうか?

似て非なるものだと思うのですが。

629 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:22:19.96 ID:YLRCWCVC.net
生演奏とオーディオ装置での再生は似て非なるものである。
よって、比較することはナンセンスである。

これが模範解答ではないでしょうか?

630 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:24:19.01 ID:YLRCWCVC.net
オーディオ装置を購入して、録音されたものを聴いている人は、結局、オーディオ好きであると結論せざるを得ません。

631 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:48:31.04 ID:ZZ0+76G4.net
>>628
毎日生演奏に触れることのできる人は、オーディオへの関心は薄いですね。
生演奏みたいなのを家で聴きたい人は,オーディオに拘るわけで。
いにしえの演奏家をよりよい状態で聴きたい人もオーディオに拘るわけで。
オーディオは手段である。
一部に目的となっている人もいるが、音楽好きにとってはそれに与しない。
SACDは、ナマに近い状態の演奏を聴きたいだけ。

632 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 19:54:16.33 ID:iD7dFrSF.net
スレチの煽りはスルー推奨

633 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 20:14:37.35 ID:ZZ0+76G4.net
松田聖子のSACD出ると、いいだろうなぁ。
彼女の声はすばらしい。
CDだと、ちょっとザラザラの声になるから、魅力は激減。
以前、カーペンターズのSACDを聴いて、CDではこれ出せないなと思った。

634 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 21:13:46.14 ID:iD7dFrSF.net
>>633
俺もカーペンターズのSACD持ってる
確かに素晴らしいね

635 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 21:15:02.71 ID:bXdhWrqR.net
ポピュラー系はクラシックみたいに乱発してないから
1枚1枚気合が入っている感はある気がする

聴く方も作る方も、松田聖子の「SQUALL」はこの世に1種しかないわけで
思い入れが違うんじゃないかな
「田園」交響曲を聴こうと思った場合に山ほど選択肢がある
クラシックとはちと事情が違うのでは

海外ではロック系でDVD-Audioが現役なんだよね
キング・クリムゾンなんかロバート・フリップ自らが制作に参加してるし

636 :名無しの笛の踊り:2016/09/02(金) 22:42:10.88 ID:/Mkk3BUp.net
>>635 クラオタの心情がまったくわかってねえなあ。
「田園」は山ほどって、全部同じに聞こえるのか。
フルヴェンの合唱をってなら、わからんでもないが。

637 :名無しの笛の踊り:2016/09/03(土) 01:16:58.32 ID:WNqHQ1xG.net
オーディオはイリュージョンだ

638 :名無しの笛の踊り:2016/09/03(土) 09:17:13.46 ID:7RLwd3x+.net
気合が入ろうが無かろうが松田聖子

それ以上でも以下でもない

639 :名無しの笛の踊り:2016/09/03(土) 10:34:33.65 ID:whbw7BaP.net
SACDだと,演奏家の意気込みまでよく伝わってくる。
タワーのセル/クリーヴランド「ベト全」あるいは「ベト序曲集」を聴いてみれば?
CDでは味わえない緊迫感がある。
松田聖子もSACDのなれば,レコーディング時の気合いの入り方が思いっきり伝わってくるんじゃないか?
CDだとそこまでは伝わらないし,第一,音が荒い。

>>635
確かに「田園」の録音は山ほどあるけど、演奏家によってひとつひとつ違うわけね。
それは芝居で台本が同じでも役者によって演技や印象がぜんぜん違うのと同じ。
マニアは,誰が振ったのか,どこのオケか,ということにこだわっている。

640 :名無しの笛の踊り:2016/09/03(土) 12:31:38.06 ID:7RLwd3x+.net
こだわってる割に
聴いても誰だか分かんない人が多いけどな

641 :名無しの笛の踊り:2016/09/04(日) 04:44:13.97 ID:td9rUqQA.net
年がない、やり直し

642 :名無しの笛の踊り:2016/09/05(月) 14:56:29.16 ID:ei2IA8BH.net
グルダのベートーヴェン・ピアノ協奏曲全集、ユニバ盤が出るが
そもそも既出盤の音ってどれが良かったんだろう

自分が持っているのは、presentとかいうドイツローカルの廉価盤CDだが
初期曲に行くほどピアノの音がペナペナして、古楽器の音を聴いているような気になる
キングあたりが出してた国内盤なんかの方が良かったんだろうか、それとも初出LPか

デッカ録音のSACD化はEmil BerlinerではなくClassic Soundがリマスターするから
多少は期待してるんだけど

643 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 22:40:34.50 ID:wdcQQ5rv.net
>>642
うちにはグルダのベト・コン,キング盤CDがあるけど,ちょっとクセのある音だ。
中域が少し弱いのかな。
装置の関係もあるけど,高域が少しキンキンしている。CD特有のザラつきがある。
低域は量感がある。
やっぱりSACD発売まで待つべきだろうね。
ただ,ベートーヴェン・ピアノ協奏曲全集だったらタワーのギレリス(p)セル/クリーヴランドが現時点で最善。

>>640
好きな演奏だと一発で聞き分けられるけどね。
個性のない演奏だと見分けられないんだよ。

今日,漆原朝子のブラームス:ヴァイオリン・ソナタSACDが届いた。
いい演奏だけど,突き抜けた良さにはもう少しって言うところだ。
いろんな所のレビューがどれも満点だったので期待したんだけど,自分で聴いてみないと分からないよな。

竹澤恭子の方が凄みがある。SACDじゃないんだけど。
表現にキレがあって,多彩なんだ。これは本物だぞ!
ブラームス&メンデルスゾーンのコンチェルトも注文した。これもSACDじゃないんだけど。
竹澤恭子はもっと注目されなければならないヴァイオリニストだ。
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタはシェリング&ルービンシュタイン盤CDと聞き比べた。
これ、古い盤で音質が少し劣る。EQで調整しなければならなかった。
かなりいい演奏だけど、漆原の方が細やかで,竹澤の方が凄みがある。
竹澤恭子のを聴くと,他の演奏は普通に流しているように聞こえてしまうなぁ。

644 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 22:47:03.27 ID:s7fcg20o.net
CD特有のざらつき

そんなもんねーよ
クソ装置捨ててしまえよ

645 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 22:53:23.19 ID:kZ8z4p3b.net
シェリング&ルービンシュタイン盤は数十年来の愛聴盤だが、ヘッドフォンで聴くとテープ編集の切り貼りの跡が明らかで面白い。

グルダのベト協全集、壊疽盤も持ってるから、ユニバ盤をどうするか、考えあぐねている

646 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 23:14:19.09 ID:wdcQQ5rv.net
>>644
そうかい。CDとSACDの音が同じように聞こえるのかい。
便利な耳だなww
ウチの装置は3つとも高域の再現性が優れているので,CDの高音域のアラが聴き取れるんだよ。
SACDに耳が慣れると,CDの音がザラついて聞こえる。
価格.comのDENON>DCD-1500REのユーザーレビューにもこんなのがあるぞ。
【音質】
・・・・・・・
 ただ、その後にCDを再生すると、SACDとの差は明らかで、CDというフォーマットの限界なのか、プレーヤーの限界なのか、残念なところです。

「ザラつき」とはCDのフォーマットの限界の一つを表現したまでで。

647 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 23:45:10.52 ID:s7fcg20o.net
同じに聞こえるなんて書いてないが
SACD層とCDをブラインドで聞き分けできてないくせによく言うよ

648 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 23:47:51.21 ID:RpwoN5uA.net
シャノンのサンプリング定理って知ってる?

649 :名無しの笛の踊り:2016/09/06(火) 23:50:19.32 ID:R92x8s/P.net
ざらつきで表現する馬鹿は初めて見たわ
DACイカれてんだろな

650 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 00:42:56.69 ID:WeKy9tK/.net
ざらつきが良いんですけどね

651 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 00:56:58.13 ID:J2ozJ/ah.net
CDはデジタル信号がギザギザだから・・・・

652 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 01:10:19.06 ID:J3Xs3jju.net
そのギザギザをザラつきとして感じ取れるとか犬でも無理だろ

653 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 04:06:12.85 ID:F3aq33uE.net
CDのザラつきが聴き分けられないお前が馬の耳なんだよ馬鹿

654 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 04:14:51.79 ID:YEXbzaRR.net
俺はザラつきと言うよりは、CDの音には実体感として物足りなさを感じるな。
パンチがないと言うか。
SACDやハイレゾで聴けるのなら、そちらを選ぶ。

655 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 04:59:27.85 ID:Vb6PHIB/.net
滑らかさ⇔ざらつき
ってことでしょ。言葉の使い方は各人違うし現象を正確には表現できないし。
喧嘩しないしない。金持ち喧嘩せずというでしょ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 06:14:42.37 ID:HEep0nqF.net
DACの役割を勉強し直した方がいい

657 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 07:09:50.09 ID:zxQ5upoi.net
WAVE→DSD変換できるプレイヤーもあるっつーのに

658 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 07:26:53.49 ID:HZJlGWbB.net
滑らかさ⇔ざらつき
装置が変だって

659 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 13:52:13.17 ID:jguo8jf1.net
>>654
俺はCDの音はスカスカで物足りなく感じるね
ザラつきというより、空気感の欠如

660 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 14:30:03.49 ID:YEXbzaRR.net
>>659
わかる。
オケ物を聞いた時のホールトーンとか、ある程度ボリュームのある楽器群の「音の塊」がそこにある感じとか
単純に定位感とも違う「実体感」みたいな物がSACDとCDでは決定的に違うんだよね。

661 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 14:44:20.64 ID:9EOZBOMp.net
空気感ということなら同意かな

662 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 23:21:23.34 ID:k6Vde+er.net
ここの住人は,結局みんなSACDの音の良さが分かっているってことだな。
昔は,「音情報を圧縮しても人間の耳では判別できない。」と言われていた。
しかし現在,圧縮音源の音の劣悪性はいろいろ指摘されているところだ。
「実存は本質に先立つ」だからね。
理屈を優先する前に,観察しなければ。
観察結果が理論にあっていないなら,理論に間違いがあると言うことだ。
そして,観察結果に合う理論を組み立てなければならない。
こう言った帰納的態度が日本人に薄れてしまっている。
だから養老孟司氏によって「バカの壁」みたいな本が出版されるわけだね。

CDの音のアラは,再生環境によっていろいろに見えてくる。
それが気になっていたので,オレは少し以前からCDから卒業したいと思っていた。
今日,タワーでSACDを注文した。
アルゲリッチのチャイコンとシューリヒトのバッハ,ブラームス。
タワーが熱心にSACD化してくれるので嬉しいが,財布のひもが緩みっぱなしで困っている。

663 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 23:40:31.07 ID:qiqJFAR8.net
「演奏会場」の音に変えろって人か

664 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 23:55:38.21 ID:OFeg7ulo.net
俺は都内というコンサートゴ―アーにとって最良の環境に住んでいながらいままで数年前までCDしかほぼ聞かなかった。
SACDを何枚か聞いて、コンサートに通うようになってからしばらくしてオーディオから足を洗った。
いまクラシックはコンサートでしか聴かない。

665 :名無しの笛の踊り:2016/09/07(水) 23:59:41.56 ID:C6IOWN3g.net


666 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 05:04:51.49 ID:GfCumdik.net
>>662
タワーはSACDに関しては本当に良い仕事をしてくれてるね。
今後も期待してる。

667 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 06:02:00.16 ID:Vwn0r62Y.net
クラシックは生が一番だからな
CDだのSACDだのそんなもんは所詮紛い物

668 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 07:05:49.85 ID:LMJmDS6r.net
ここの住人は演奏会には行かないから分からない
家の中の蛙

669 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 07:22:53.29 ID:8NKwfb+m.net
超一流の指揮者みな死んじゃったからSACDに頼るしかない。

670 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 07:41:51.55 ID:Fw4IpHZA.net
演奏会も行くけど、ノイズをたてる客がけっこういて閉口する
鼻息が荒かったりチラシをガサガサさせたり

671 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 09:39:37.27 ID:ZodZwH9q.net
演奏会に行く前に禅寺で修行して行け

672 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 09:43:30.40 ID:Q/CpVzdN.net
いい演奏をいい席で聴けるなら生が最高なんだけどそんなラッキーなことめったにないし
なにより今聴きたい曲が聴けない

673 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 11:14:59.40 ID:RYbUUhmZ.net
生を繰り返し再生できればそれが一番だろうけど。
SONYはVRの技術もDSDの技術もあるんだから頑張ってください。

674 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 12:51:47.92 ID:39vBS0xE.net
>>672
>なにより今聴きたい曲が聴けない

禿げしく同意

今日はモーツァルトの気分なのにベートーヴェンだなんて!

675 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 16:24:22.82 ID:9EXp2UFT.net
理想はエステルハージ侯だな
昭和40年代の日本で屈指のオーヲタ五味康祐が、自家用オケへの憧れをエッセイに書いている

676 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 17:02:05.47 ID:6YjjaD6S.net
ハイドンしか聴けないよ

677 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 17:14:53.12 ID:9EXp2UFT.net
楽士ハイドンが「自分で作った曲しか演奏しません」とか雇い主に言ったら即解雇だけど

678 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 19:55:16.45 ID:kX9cVMrF.net
自前のオケ持ってても「あー、グレの歌聴きてーなー、ちょっくら演ってもらうかー」
ってわけにはいかないだろうから録音モノはありがたい

679 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 20:03:50.87 ID:wwhHHuLL.net
ソニーの大賀さんはオケ指揮してた  珍宝公もだけど・・・

680 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 22:22:58.42 ID:215rVJZ4.net
>>663
それはひとつある。マイクが拾う音は,会場でなっていた音と同じではない。
人の声を録音して,「それらしい音だけど,本物とは違うな」と感じたことはあるだろ?
マイクの特性とかセッティング,それに録音機材に入ったときの音の劣化も関係する。
歪んで記録されたものを元のイメージに近づけるために調整するのは当然だろ?

聴きたいのは音楽なんだよ。いい演奏家の演奏なんだよ。
コンサートもオーディオもそのための手段なんだ。
いい演奏家のコンサートは聴きに行けばいいけど,好きな演奏家が故人なら記録されたものに頼る。
故人の演奏家の代用は,コンサートにはないからね。
ただCDは音の劣化が見過ごせないレベルなので,どんないい演奏も感銘が薄くなる。
そこで音の劣化の少ないSACDにこだわるわけ。
「ホールトーン」とか「実体感」に注目する人もいるけど,そこも大事だけど,演奏家の表現意図が伝わりやすくなるのが大きいんじゃないか?
いい演奏家は様々な音色を使って多彩に表現しているから,それがSACDで伝わりやすくなれば,感銘も深まる。

681 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 22:41:30.65 ID:SvjVv68v.net
その会場で鳴っていた音ってこと?

682 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 22:44:37.35 ID:0wQL/10r.net
即物的ですね

683 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 22:46:14.90 ID:bHVgv9MI.net
>>680
ベトソナスレ、ピアニストスレからまたこっちに来たの?

684 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 23:10:28.79 ID:YALSqJm5.net
リヒテルの弟子か

685 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 23:21:11.92 ID:215rVJZ4.net
オレがCDの音に疑問を持った最初は,イッセルシュテット/VPOのベト全キング盤の第九の第3楽章を聴いたときだった。
5:25〜5:40くらいの所でクラリネットの音がブブブブッて音が濁るんだ。
おかしいなと思って,LP全集から第九第3楽章を聴いて確かめると,LPではその部分にワウフラッターがあったんだ。
本国から送られてきたマスターテープに回転ムラが記録されていたんだろう。
ところがLPだと音が小刻みに揺れながらも濁らずに聞こえるのにCDでは濁ってしまって,聞こえ方が変わってた。
そしてサンプリング理論が頭をよぎった。
サンプリングでは元の音を忠実には再現しない。これは明らかにCDの音の限界だ。
それに気づいてから,CDの音質がいろいろ気になってきたんだ。
最近のSACD化の流れを,オレは嬉しく思っている。
SACDは,そういったストレスがないものが多い。
リヒテルの平均律SACDはいいね。
本物の音楽だ。ワクワクする。

686 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 23:54:07.85 ID:R2SrVmom.net


687 :名無しの笛の踊り:2016/09/08(木) 23:56:36.41 ID:SvjVv68v.net
黙ってLPを聞いているのが吉

688 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 03:22:11.08 ID:Hc2Gd8aG.net
LP思ってたより長持ちしたな。90年代はこのまま消え去りごみ屑になるかと思たが

689 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 03:40:23.75 ID:JgnJdpFd.net
アホだったんだな

690 :名無しの笛の踊り:2016/09/09(金) 15:22:24.09 ID:0JAKC2uk.net
淀から、壊疽ポリーニが出荷されたとメール来た

691 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 17:52:52.00 ID:zK3Esg9a.net
エソの二枚届いた。
ものすごく良いよ。音源自体はもともと有名だから、好きな人は絶対手に入れた方が良い。
どちらも音の鮮度がかなりCDより向上している。
ポリーニはまるで最新録音のようだ。
カラヤンもレコードの頃から名録音だと聞き込んでいた録音だけど、ふた皮ぐらい向けて、これまた最新録音のようだ。オルガンから打楽器、ウィーンフィルの個性的なオーボエやホルンの音が、鮮明に広がる。音の濁りもほとんどない!
六十年近く前の録音がこれとは、。録音の進歩って何なんだろうと思ったよ。

692 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 18:29:55.23 ID:EzJeOvJJ.net
セル/クリーヴランドのベト全SACDと,ザンデルリンク/ドレスデンのブラ全SACDがタワーで品切れで「お取り寄せ」状態になっている。
この2つは売れてるんだろう。
ブラ全の方は,何度か再入荷したようだがその都度売り切れになる。
販売予想を超える売れ行きが続いているんだろう。
入荷困難の場合のキャンセルがアナウンスされる事態に。
オレの感じるところでは,この2つのセットはタワーのSACDの中でも超一級の白眉だ。
ブラ全はドレスデンの美しく柔らかい音色が聴ける。
セルのベト全は超一級の名演。それがこれまでにない超絶の音質で聴ける。
タワーの商品作りは素晴らしい。
リマスタリング+SACD化の流れはしばらく続くだろう。
今後は,どの録音を取り上げるか,カスタマーからのアプローチが重要となるのではないか。

693 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 18:30:23.17 ID:pJfCapZs.net
俺も届いたけどカラヤンの方もったいなくて開封できないwwwなぜだろう??

694 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 18:36:51.97 ID:Od0auKda.net
本当、品が無い奴等だな

695 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 18:48:43.95 ID:EzJeOvJJ.net
>>694
いやいや。十分知的な人達ですよ。
良い状態で音楽を楽しもうとしている。
それって、リスナーとして本物だよね。

696 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 18:57:55.39 ID:xa57MkJN.net
輸入盤の安いSACDを聴くことが多いけど、
音のツヤや厚みが素敵

国内盤の高いSACDは、さらに優れた音なの?

697 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 21:52:40.62 ID:uzzz1CHW.net
>>691
ユニバーサルのシングルレイヤーとの比較は?

698 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 22:06:17.11 ID:sA7c/pQb.net
同じ人だろうけど、ザンデルリンクのブラ全推し、なんか押し付けがましくなってきたww

699 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 22:48:29.01 ID:4TuyAnDO.net
確かにちょっとくどいよなw 連レスも多いし、もう少し落ち着けと
まあ、自分から何かをdisる人ではないから、クラ板の中ではまともな方だろうけど

例によって新しい録音の話がまるで出ないが、
自分は今ジョナサン・ノット/バンベルク響のマラ全を聴いてる。これはかなり良い
演奏は今風のシャープ路線だが、オケが少し渋めなのがいいバランスになってる

録音も解像度と豊かな響きを両立した優秀録音、両翼配置も効果的
ティルソン・トーマス盤の演奏は好きだがオケの音色や録音は少し軽く感じた、
という人にはちょうどいいかも

700 :名無しの笛の踊り:2016/09/10(土) 23:26:56.09 ID:EzJeOvJJ.net
>>698
いや,よく売れてるらしいから。いい傾向だなと言う話。
ブラ全は,正直に言うとザンデルリンクより目覚ましい演奏は結構ある。
ただ,ドレスデンの素敵な音は他に類例がない。
タワーには,今すぐでなくてもいいから,ミュンシュ/フィラデルフィアのフランス音楽名演集をSACD化してほしいね。


>>699
ノットのはシューベルト全集を少し前に手に入れた。まだ聴いていない。
パッケージが音質への期待を削ぐ。
そろそろ聴いてみようかな。

701 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 09:25:32.62 ID:/gGeMtCD.net
仕方がないからノットのシューベルト全集を聴いてみた。
所詮CDと同じデジタルで録られた音はこんなのもだな。
音の違いがわからない人もいるんだろうww

やはりタワーのザンデルリンク/ドレスデンやセル/クリーヴランドのような逸品は、
優れたアナログマスターと日本人の繊細な感性がないとできないのだろう。

702 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 09:30:58.27 ID:A1QGq/WG.net
シューベルト全集を聞いたことがあるが音以前に曲の違いも分かり辛かったような気が・・・

703 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 10:54:13.59 ID:NAd6Yl+m.net
>>701
セルは日本人のエンジニアじゃねーだろw

704 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 12:09:47.00 ID:hnYQ0NCi.net
さすがに>>701うざい

705 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 12:26:45.25 ID:qCeq8MZX.net
>>667
>>687
ここにくるなよどアホ

706 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 12:26:56.88 ID:K+uA6rLJ.net
同じ人が何度も同じ物推してくる、いや押し付けてくる

707 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 12:59:19.25 ID:ptxF5x07.net
>>705
悔しかったか

708 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 18:28:33.50 ID:IlrMzPGn.net
>>697
ユニのデッカリマスターはカラヤン惑星とか何枚か買ったけど、線が細くなってしまってててデッカサウンドの低音ゴリゴリッのイメージと合わないので買うの止めたから知らないです。
新リマスターのデッカサウンドBOXの方がらしかった。それやレコードと比べて、今回のは秀逸だ

709 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 22:30:53.95 ID:Tansqmmk.net
タワーのケルテス/VPOブラ全のリマスタリングに期待。
明明後日発売!!!
今回のデッカSACDは、このブラ全とアルゲリッチのチャイコンを注文した。

エソのカラヤンSACDは淀は販売終了。購入見送り。
SHM-CDをEQで調整して聴くよ。

710 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 22:44:38.10 ID:K+uA6rLJ.net
好きなように聞けばいいとは思うんだけど、イコライザーは早く卒業した方がいいと思う

711 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 22:44:50.87 ID:Tansqmmk.net
>>701
確かにセルのベト全やザンデルリンクのブラ全のリマスタリングは最高!!
実はセルのベートーヴェン序曲集もマスタリング,演奏含めて秀逸。
聴いてみては?ベートーヴェン序曲集としては,他の演奏を圧する名演になっている。
買って損はないことをお約束する。
オレは今,オイロディスクの他のSACDに目を注いでいる。
ザンデルリンクのブラ全があれほど素晴らしいのだから,他のもいいんじゃないか?
ケンペはこの間解約したけど,近いうちにブルショルリと一緒に注文したいと考えている。

712 :名無しの笛の踊り:2016/09/11(日) 22:53:53.28 ID:WNOHnB/M.net
どう見ても同一人物だよなあw

713 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 00:24:48.80 ID:h2n8dcpA.net
タワーだかそのSACD製作者の関係者なのかねえ

714 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 01:36:41.48 ID:WycB2MSd.net
塔が今、SACDのリリースに一番積極的なんだから話題にするのは当たり前

エソと違って本国所在のマスターからのデジタル化に拘っているし
ユニと違って良心的価格とパッケージだし

ユニの盤が高いのは商売だから仕方ないが、奇天烈なパッケージは止めて欲しいわ

715 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 02:10:20.55 ID:h2n8dcpA.net
このうるさい奴は端からあぼーんするわ  どうかしてる

716 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 02:13:04.65 ID:h2n8dcpA.net
毎回長文で書き方に癖があるからすぐ判る それだけ救い

717 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 03:57:34.50 ID:ostA+d8V.net
俺も普通にタワーは頑張ってると思うし、今後の展開も楽しみにしてるぞ?
てか、めぼしい新作SACDがタワーに集中してるんだから仕方あるまい。
昨年のクリュイタンスのベト全は衝撃的だったよなあ。

718 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 08:11:11.10 ID:orVAtpbA.net
長文ageは「リヒテルの弟子」と呼ばれ
クラ板ピュアAU板を荒らしている常習犯

719 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 20:55:56.70 ID:iGafJgkL.net
ID:h2n8dcpAもID:orVAtpbAも,人が楽しくやり取りをしているのを嫉むタイプかな?
それで誰かが幸せになったり世の中に好ましい影響があるのなら,それを続ければいいが。

一番良いのは自分も楽しいやり取りに加わることだね。
タワーのケルテス/VPOブラ全、アルゲリッチのチャイコンSACD、今出荷準備中だ。
家に着くのは明日かな?明後日かな?
楽しみだ。
今回はSACDを結構買い込んだので,当分楽しめそうだ。

720 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:27:12.01 ID:w7KSHp0O.net
>楽しくやりとり

リヒテルの弟子丸出し

721 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:29:00.49 ID:EXQwaHSr.net
クラ板の癌
自称リヒテルの弟子

722 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:29:07.46 ID:iGafJgkL.net
>>701
ノットのシューベルト交響曲全集SACD,何曲か聴いてみた。確かにデジタル録音っぽい色つやの無さ。
高密度レコーディングらしさはある。だが,各楽器が生き生きと鳴ることはない。
この音ならCDとSACDで聞き分けられないだろう。
解釈についても少し不満があるな。
見るべき所はあり,揺るぎない普遍性は感じるが,広い視野に欠けている。
フルヴェンとかベーム,クーベリックなどはもっと巨視的な解釈をしていたんだが。
やはり,現時点で,SACDを購入するならタワーのものを選ぶのがよい。
>>699
ノットのマラ全,ホントにいいのか?シュベ全聴くかぎりは,手を出したくなる音質ではない。
つくづく,近年,スター指揮者がいなくなったことを痛感する。今誰を聴けばいい?

>>710
EQはマスタリングの時に使っているわけだし,劣悪な音源を制作者に替わって音質調整するって考えればいいかと。
うまく使うには熟練がいるけど,結構大幅に音質改善する。
1960年代前半の多くの録音は大胆に低域がカットされ,明らかに量感不足。
ハイティンクの録音などはそのせいで損をしている。
EQで補えば,その演奏の真価を味わうことができるかと。

723 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:31:28.85 ID:iGafJgkL.net
>>720
君ってリヒテルの弟子だったの?

724 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:33:10.73 ID:ydgBNOkJ.net
皆さんNGで

725 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:35:27.46 ID:CITfkazL.net
一方的に話すだけでは
やりとりとは言わないだろ

726 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 21:38:20.46 ID:w7KSHp0O.net
しばらくお暇する
お後は宜しく
悪しからず

727 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 22:50:35.19 ID:dnb07NVB.net
>>722
> つくづく,近年,スター指揮者がいなくなったことを痛感する。今誰を聴けばいい?

何聴けばいいかも他人に聞かないと分からん馬鹿はAKBでも聴いてろよw

728 :名無しの笛の踊り:2016/09/12(月) 23:53:32.65 ID:w7KSHp0O.net
SACDのつくスレをことごとく荒らしてるぞ
躁状態で手がつけられんな

729 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 02:34:20.64 ID:XZhvtilB.net
リヒテルの弟子だか何だか知らんが、情報が含まれないレスは控えてくれないかな

730 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 11:25:36.76 ID:Qr2NoHLB.net
>>722
録音と指揮者のスター性は何も関係ないと思うが?

731 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 11:34:03.88 ID:kStVl1Ab.net
わざとそういう書き方してんだから相手にすんなって

732 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 11:52:24.87 ID:uJ6jNn+b.net
最近、エソの新譜を何となく買わずにスルーしていたが、
都内某所に大量陳列を発見。市場に余るようになったのか。

733 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 12:07:27.26 ID:8PUdsp9R.net
その店は、以前から大量に扱っていたか(たまたま仕入れ量の多い店)
あるいは
エソが調子にのって、製造数をふやしかたか(製造量自体の増加)
どっちかだな

734 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 17:08:23.39 ID:Vv+idkMp.net
エソはすぐ売り切れるので(即日完売もある)製造数を増やした方がよい。

735 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 23:17:45.50 ID:97gRDdAu.net
SACDの崩壊が始まったか

736 :名無しの笛の踊り:2016/09/13(火) 23:41:01.55 ID:AS6d/OZ7.net
2ちゃんの書き込みで何言ってんだか

737 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 00:15:43.87 ID:/VeYUG8V.net
>>735
SACDがなくなるのを期待してるんだろ?
クラシックは当分の間健在だ。
タワーが当分の間、出し続けてくれる。

738 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 00:29:34.28 ID:QD+7HXD7.net
買えない/買い逃した連中が「酸っぱい葡萄ガー」って言ってるだけだろ

739 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 05:34:06.93 ID:OrvvPiWb.net
ばーか
時代はBlu-ray
ジジイはSACDでさえ高音が聴こえないから違いが分かんねえんだな

740 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 05:45:04.60 ID:1BtkHDqD.net
>>739
それは無い
以前DVD-audioスレでも似たカキコ有った気が

741 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 07:08:23.40 ID:5xEYsfM1.net
>>739
煽り方が古くさいジジイ

742 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 08:09:53.11 ID:enft6MbS.net
よう聾共w

743 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 09:11:11.43 ID:8E5HtWa6.net
アンカーをつけられないチキンようこそ

744 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 11:56:56.63 ID:TCgN2/9P.net
SACDやハイレゾの良さは、周波数特性よりも、音の密度にあるんだがな・・・
自分の耳で聴けば瞬時に分るはずだが、煽り野郎には自分の耳も価値観もない

745 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 14:09:28.20 ID:ANOxols3.net
音の密度w
 音の密度w
  音の密度w
   音の密度w
    音の密度w
     音の密度w
      音の密度w
       音の密度w
        音の密度w
         音の密度w
          音の密度w
           音の密度w
            音の密度w
             音の密度w
              音の密度w
               音の密度w
                音の密度w
                 音の密度w
                  音の密度w
                   音の密度w
                    音の密度w
                     音の密度w
                      音の密度w
                       音の密度w
                        音の密度w
                         音の密度w
                          音の密度w
                           音の密度w
                            音の密度w
                             音の密度w
                              音の密度w
                               音の密度w

746 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 14:28:15.35 ID:IMlcneSv.net
1bitDSDは信号の濃淡で表現する
密度というのは高いだけでなく低い場合もある
密度という表現は正鵠を得ているというべき

747 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 15:39:28.23 ID:I5E0BBhn.net
信号の濃淡w

748 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 16:44:51.19 ID:ANOxols3.net
信号の濃淡w
 信号の濃淡w
  信号の濃淡w
   信号の濃淡w
    信号の濃淡w
     信号の濃淡w
      信号の濃淡w
       信号の濃淡w
        信号の濃淡w
         信号の濃淡w
          信号の濃淡w
           信号の濃淡w
            信号の濃淡w
             信号の濃淡w
              信号の濃淡w
               信号の濃淡w
                信号の濃淡w
                 信号の濃淡w
                  信号の濃淡w
                   信号の濃淡w
                    信号の濃淡w
                     信号の濃淡w
                      信号の濃淡w
                       信号の濃淡w
                        信号の濃淡w
                         信号の濃淡w
                          信号の濃淡w
                           信号の濃淡w
                            信号の濃淡w
                             信号の濃淡w
                              信号の濃淡w
                               信号の濃淡w

749 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 16:58:54.12 ID:n9+f79tj.net
何書いても「ポエム」に見えるんだろうね。
主観による体感の感覚を表現するには抽象的な言葉に頼るしかないわけだが、そらを「ポエム」の一言で
潰そうとする傾向も考え物だとは思う。

750 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 17:30:36.46 ID:/VeYUG8V.net
SACD反対論者が入り込んでるね
ID:OrvvPiWbにしろ,ID:enft6MbS,ID:ANOxols3にしろ,その書きっぷりが頭の悪さを物語っているww
コイツら,高価なSACDを購入する金銭的な余裕がないからSACDを購入できず,現物による確認ができないまま思い込みによる判断をしている
気の毒な連中だな
彼らを「無能」とこき下ろすことも可能だが,SACDで本物の音楽を楽しむわれわれ高潔の士は,それとは異なる方法で自らの正当性を主張できる
おい,ID:OrvvPiWb,ID:enft6MbS,ID:ANOxols3!!
オマエら音楽をサンプル理論で聴いているに過ぎないんだ
そんなので、本当の音楽が分かるわけねぇだろww
悔しかったらSACDを入手して,自らの耳で確かめてみよ!!
SACDは素晴らしいのだ!!!
昨年発売のクリュイタンス/BPOのベト全SACDは感涙ものであった
しばらく廃盤状態だったが,再生産され,タワレコで在庫ありだ
これを購入して、SACDの高密度の音を聞いてみろ!!
何?金がないのか?
たったの¥10,800が払えないってのか?
ヤッパ,気の毒なやつだなwww

751 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 17:32:34.13 ID:/VeYUG8V.net
>>746
君の主張は正しい。
現場の観察より導いた見解。
奴には現場が見えていないのだ。

752 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 17:47:35.89 ID:fBF6l1nf.net
1bitDSDを分かってからdisろうな
低脳煽り厨

753 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 17:50:51.92 ID:1lUjLMta.net
信号の濃淡 か
分かりやすくて良かろうよ
アナログのリマスタリングに適性が高いんだがなDSD

754 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 18:09:08.39 ID:hIUssc5f.net
DATが出た当時聞き比べしたが明らかに柔らかさが加わってた。
規格的は僅かな高音が加わるだけだけどね。
SWなんかも付けるだけで厚みが増し柔らかさも出るし
単純には判断できないでしょ。

755 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 18:47:51.74 ID:bmvgBvVI.net
もう宗教の域だな

756 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 19:12:20.32 ID:LVdbOoCY.net
お前ヤバイな
宗教で逃げるのは負け犬なんだぜ
知らなかったのか

757 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 19:22:06.11 ID:255sp7QJ.net
いまだに宗教って言葉を使ってるヤツがいるのか
相当なネット依存キモヒキニートですら使わないのに

758 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 19:43:00.82 ID:n9+f79tj.net
俺さ、大橋力がハイパーソニック云々言い出す前、漠然と「CDは足りない」って言ってた頃は
この人なんか宗教じみてるよなあって思ってたのよ。
山城組の曲は好きだけど、ああいう制作体制を実現するためには宗教的な情熱も必要なのかなあって。

でも、その後SACDを聴くようになって、彼の言うことが正しかったと思い直したんだよね。
昔LPで聞いていた頃と同じような奥行きのある響きが感じられたわけで、それはCDに移行してからは
ついぞ体験できなていなかった感覚だった事に気付いたわけ。

で、こういうこと書いてると、自分の発言も多分物凄く宗教体験臭く響くんだろうなあという自覚もあるわけだけどw
まあでも、信仰の結果良い音を楽しめるならそれでも良いじゃんと開き直ってたりもする。
SACDもハイレゾも大した出費じゃないしね。安くなる前のCDと同程度かね。

759 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 19:53:26.53 ID:/VeYUG8V.net
新発売タワーSACDコンドラシン/アルゲリッチ:チャイコンを聴いてみた
よかった
SACDらしい高密度の音質でライブ感が味わえる
アルゲリッチの白熱の演奏も聞きもの
ただ,残念なのは「シェエラザーデ」の音質
低域が不足して量感が不十分だ
スペアナで見ると100Hz未満あたりが明らかに弱い
この録音当時,カラヤン盤をはじめ多くの録音で40Hz以下をカットしているという話がある
このため,例えばハイティンク/ACOのブルックナーやマーラーは迫力不足になって損をしている
不思議とチャイ・コン(ライブ)には低音の不足感はなく,かなり良好な音質
「シェエラザーデ」はここはいっちょ,マスターテープではなく手切りのテープまで戻ってマスタリングし直しでしょ
セル/クリーヴランドのベト全がそうだった
これは超絶の音質だった
DECCAにもDGにも,これくらいの気合いの入った商品づくりをお願いしたい
ただ,それでもコンドラシン/アルゲリッチ:チャイコンSACDはいい
CDでは聞けない音がする

760 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 20:07:36.24 ID:/VeYUG8V.net
このスレを見ると、以前に比べてかなり見識の高いコメが増えてきたことを実感する
日本人は思慮深くあるべきですね

761 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 20:09:02.95 ID:7RnsvqYo.net
ばびゅーんと行きますね

762 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 20:59:54.65 ID:qldbIEux.net
ACOって何? 知ったかぶりの造語で一気に格が下がるよ。Koniklijk Concertgebouworkest、英語略称RCO

763 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 21:11:08.81 ID:7RnsvqYo.net
100周年迎える以前はずっとACO、アムステルダム・コンセルトヘボウ管だったな
造語ではなく広く使われてた略称

764 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 21:34:16.08 ID:/VeYUG8V.net
>>763
有難う
君っていいヤツだね
座布団を一挙に10枚進呈したいww

765 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 21:42:13.75 ID:8bnuzHzK.net
今日もスレが伸びてると思ったらリヒテルの弟子くんが掲示板番長に励んでたんだな!

766 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 21:49:23.26 ID:7RnsvqYo.net
>>764
要らない
こんなの誰でも知ってること

767 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 22:04:17.08 ID:I5E0BBhn.net
その潔さに惚れてまうやろ!

768 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 22:13:32.34 ID:5ZOEzf4W.net
タワレコ限定 Definition Series第7弾!

http://tower.jp/article/feature_item/2016/09/14/1102

769 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 22:17:19.03 ID:0fFxSUzn.net
イラネ

770 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 22:28:38.68 ID:8bnuzHzK.net
>>768
ありがとう!!!  今回は選曲も面白いね^^

でもモーラ・リンパニーって人は初耳だわあ

検討して何枚か予約する〜〜〜 (今月のまだ届いてないけどw)

771 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 22:38:13.14 ID:Vrcaxrrl.net
増幅回路の非線形特性に影響を受けないから
負帰還を省略できるということだね
うろ覚えだけど

772 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 23:22:49.30 ID:TZ8Tat1a.net
マニアックなところを突いてきたな

773 :名無しの笛の踊り:2016/09/14(水) 23:43:48.45 ID:hIUssc5f.net
>>772マニアックなとこ突けるってことはSACDも浸透してきて
安定的に買ってくれる層がいるってことだな

774 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 00:48:03.68 ID:wS5soAiE.net
>>768
モーラ・リンパニーもイダ・ヘンデルも十分有名だと思うが
イダ・ヘンデルのシベリウスは、CDが見つからなくて2年くらい探し回って
イギリスのHMVが出してる盤をようやく見つけ出したことがある

775 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 08:02:18.37 ID:8azw4mQi.net
ポエムw
 ポエムw
  ポエムw
   ポエムw
    ポエムw
     ポエムw
      ポエムw
       ポエムw
        ポエムw
         ポエムw
          ポエムw
           ポエムw
            ポエムw
             ポエムw
              ポエムw
               ポエムw
                ポエムw
                 ポエムw
                  ポエムw
                   ポエムw
                    ポエムw
                     ポエムw
                      ポエムw
                       ポエムw
                        ポエムw
                         ポエムw
                          ポエムw
                           ポエムw
                            ポエムw
                             ポエムw
                              ポエムw
                               ポエムw

776 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 08:05:20.27 ID:HuDIpYjN.net
毎日毎日よく発狂できるもんだな
しかもIDコロコロして一日中

777 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 08:49:18.90 ID:8azw4mQi.net
日付をまたいでもIDが変わらないと思ってる馬鹿がSACDを聴いてポエムw

778 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 08:51:10.69 ID:l83DoFNe.net
ポエムも負け犬ワードなんだが

779 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 08:54:56.34 ID:rMABWwU3.net
> 日付をまたいでもIDが変わらないと思ってる馬鹿

ついにバカを釣りネタにし始めたのかよ負け犬

780 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 19:57:05.30 ID:mTrxOWJ5.net
740みたいのがいると、爺は楽しいよ。

781 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 20:25:23.21 ID:sIOJQQIz.net
740は見事にアホだったなw

782 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 21:00:53.13 ID:KMbd7M/6.net
>>768
確かに内容は渋いね
渋すぎるかも知れない
ただ,ジョコンダ・デ・ヴィートの唯一のステレオ録音は目を引く
彼女のはブラームスのヴァイオリン・ソナタをもっている
堂々とした演奏だ
これでメンデルスゾーンやバッハをやるとどうなるんだろう
HMVのレビューではメンデルスゾーンが開放的でいいらしい
リマスタリングにも期待がかかる
イダ・ヘンデルは,シベリウスをSACDで聴けるのはいいかもしれない

783 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 21:14:28.98 ID:ny4/S2yH.net
リンパニーのラフマニノフって3番の方じゃないのか…

まああれはモノラルだしレーベルも違うけど

784 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 22:09:13.36 ID:hgQ0ewjh.net
リンパニの録音を網羅したのが出ないかな

785 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 22:43:11.65 ID:ndq2eomu.net
ACOって何? 知ったかぶりの造語で一気に格が下がるよ。Koniklijk Concertgebouworkest、英語略称RCO

ACOって何? 知ったかぶりの造語で一気に格が下がるよ。Koniklijk Concertgebouworkest、英語略称RCO

ACOって何? 知ったかぶりの造語で一気に格が下がるよ。Koniklijk Concertgebouworkest、英語略称RCO 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


786 :名無しの笛の踊り:2016/09/15(木) 23:40:36.33 ID:SCS3k2Nw.net
略称なんか分かればどうでもいいけどな

ウィーン・フィルの正式な略称がWph だとか言い張ってたヘンな人もいたし

787 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 05:55:05.99 ID:Wmx31qvO.net
良くねえよ馬鹿
だから叩かれたんだろ

788 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 06:48:46.64 ID:UPHBZrSM.net
>>786
ウィキペディアのことですか?

789 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 07:08:18.14 ID:XpKulEoM.net
ACOも知らないニワカか

790 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 17:11:21.08 ID:jQeNO/bF.net
公共広告機構

791 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 18:17:24.67 ID:MomDjQEs.net
震災時を思い出すなあ
ぱよぱよち〜ん

792 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 20:18:51.94 ID:1/JiFi5i.net
いい加減にしんさい

793 :名無しの笛の踊り:2016/09/16(金) 20:25:56.21 ID:31Ve36vc.net
来週水曜日にタワーのSACD届く^^

なんかSACDの適期購読?してるみたいww

794 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 05:21:21.11 ID:aZEqj1wg.net
月刊クラシックSACDコレクション
デアゴ出さないかな

795 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 06:40:36.99 ID:hwzOZce6.net
少し選べるのがいいんだよw

出し過ぎないのもいい

796 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 06:44:17.47 ID:ANCEbGbv.net
SACDは定期購読を適期購読なんて言っちゃうアホが買うものw

797 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 07:01:53.20 ID:hwzOZce6.net
ただのタイポじゃん(´・ω・`)

でもSACD、音も良くて再生も簡単だしよくない?  気になるからスレに来てるんでしょ?ww

798 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 07:18:06.34 .net
旧称の話じゃない。ACOという略称を楽団運営側が正式に使っていたかということじゃない? 誰か証拠アップしてよ。
ライナーノートや記事中では無く。何でもかんでも通ぶって略すアホが多いからね。

799 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 07:38:06.23 ID:tcNdpqvw.net
キチガイ炸裂www

800 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 07:50:35.10 ID:+wUC0H/j.net
略称は略称だろ

正式には正式名称を使用する

801 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 08:50:49.14 ID:aZEqj1wg.net
SP期のカタカナ表記は「コンセルトゲボウ」だったんだし別にどうでもいい

802 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 10:04:44.13 ID:+wUC0H/j.net
そもそも略称か正式名称という話ではなく
馬鹿がACOという略称を知らなかったという事実だけがある

803 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 10:28:42.19 ID:9FD/eC47.net
他所でやれ
バカ荒らし共が

804 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 13:17:05.15 ID:tcNdpqvw.net
いや、このスレが最も合ってんじゃねえのw
なんせキチガイの集うスレですからwww

805 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 13:57:21.95 ID:n2IU3XiD.net
自分だけが例外だと思うなよ

806 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 15:43:55.63 ID:rYRsXU9F.net
>>786 ウィーンフィルの略称は、昔の表現のVPOより、
今よく使われるWPhの方がしっくり来るようになった。

ちな、ウィーン響はVSOでも(何でも)いいけど、昔から
ウイスキーが思い浮かんでしまう。

807 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 16:13:26.83 ID:C3kz7zPL.net
今度発売するステサンSACDのケルテス・ドヴォ9で高すぎるエソの価値が下がるか、
反対に上がってしまうか楽しみだ。
説明ではアナログマスターからほぼ無加工でデジタル化するみたいだから、
音の印象はかなり違うものになりそう。

808 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 16:15:28.50 ID:yIZuwIRS.net
クナ指輪SACD化
http://www.hmv.co.jp/news/article/1609170005/

809 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 17:04:42.80 ID:hwzOZce6.net
たけーー

810 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 17:44:40.09 ID:qGK2lG82.net
キチガイ共に似合った値段

811 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 18:03:05.95 ID:ijkV414e.net
CDとSACDの違いが聞き分けられないとする意見があったので,聞き比べをしてみた
聞き分けられないとする人がマランツのプレーヤーを使っていたので,入手してみた
入手したのはマランツのSACDプレーヤーSA-14S1:これでCDを聞く
CDはバッハ:ブランデンブルク協奏曲・ブリテン指揮イギリス室内管210E1161/2
対するSACDはパイオニアのSACDプレーヤーD6を使用する:これでSACDを聞く
SACDはバッハ:ブランデンブルク協奏曲・シューリヒト指揮チューリヒ・バロック合奏団TWSA-1012~3

結論から
やはりSACDはSACDでCDはCDだ
音の密度感はSACDに分があり,細やかさの再現が得意
音像にピタリと焦点が合うのだ
しかしマランツのCD再生もかなり健闘している
高音域にそれなりのツヤを感じさせる
CDを聞くためにSA-14S1を買ったという人がいるのも頷ける

ところがだ,困った事が起こった
SA-14S1はどうもSACDの再生が得意でないらしい
SACDバッハ:ブランデンブルク協奏曲・シューリヒト指揮チューリヒ・バロック合奏団をSA-14S1に入れて再生すると,どう言うわけか少しボサボサした音になってしまう
SACD再生はパイオニアD6の方が得意らしい
早急な般化は早計かも知れないが,これを聞く限りでは,CDはマランツで,SACDはパイオニアで聞くのがよいということになる
CDとSACDの違いが聞き分けられないとする人がいる理由がわかったような気がする

812 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 18:19:06.93 ID:hwzOZce6.net
(長文ageくんは@@@@の@@だったな)

813 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 18:23:40.79 ID:rYRsXU9F.net
パイオニアの社員か?

814 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 18:59:24.93 ID:ijkV414e.net
>>789
賢明な人間は,寛容さも持ち合わせている。
少しくらいのミスは大目に見るのが吉かと。

>>812
言いたいことがよく分からん。

>>813
客観的理解ができるなら,もっと違った見解が可能かと。
疑問があるなら,自ら聴いて確かめるべき。
この機会に,検証的姿勢を身につけることをお勧めする。

815 :名無しの笛の踊り:2016/09/17(土) 19:26:47.30 ID:ivH+Wh/Q.net
エソのポリーニのベートーヴェン後期ピアノソナタ(30〜32番)を聴いた。
いかにもエソらしい音だが、好みはかなり分かれそうだ。
中低域が非常に充実した一方、高域の暴れを上手く抑えた聴きやすい音。
ただ、音像が大きめかつ大幅に前に出てきたことから、空間性に関しては
本家(CD,SACD)の方が明らかに上回っている。
制作サイドは、録音場所の違い(30,31番はミュンヘンのヘラクレスザール、
32番はウィーンのムジークフェラインザール)を意識したと述べているが、
これはむしろ本家のSACDやリマスタCDの方が違いを明確に実感しやすい。
また、ピアノの音色も、80年代に実際に耳にしたポリーニの音に近いのは
本家の方(LP,CD,SACD)だと思う。

このポリーニの録音を私見でまとめてみると、以下のとおり。
本家LP:ややデットで引き締まった音。
本家初期CD:硬さが増したが、SN比向上で空間性が感じられるようになった。
本家リマスタCD(OIBP):さらに空間性がアップ、低域が充実。
本家SHM-CD(OIBP):中低域の厚みと艶が増し、ちょっとまろやか。
本家SHM-SACD:中低域はOIBP前の引き締まった音に戻ったものの、
空間性は一層広がって美しく聴こえるようになった
エソSACD:SHM-CD以上に中低域の厚みが充実、LPよりも直接音主体、
音像の距離感が大幅に近付きリアル、刺激が抑えられ聴きやすい等々、
本家とは一線を画した仕上がり。

816 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 01:43:07.56 ID:L3xOnie2.net
12,3年くらい前に買ったハイブリッドのCD層が外周から剥がれてきてるのが多くなってきた。
購入当時から外周が白く浮いていた気もする。
SACD層しか聴かないから、見た目以外に問題はないけど。

817 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 07:51:09.45 ID:Gv8+Xa18.net
>>815
やっぱり杉本は・・・・(ry

818 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 08:01:12.95 ID:ch6g20Rv.net
>>815
全部ブラインドテストで当てたら信じてやるよ
ガチの動画うpしろ早く

819 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 11:02:30.90 ID:Vqh1TiWC.net
>>807
ケルテス/VPO「新世界」のSACD化は嬉しいが,5400円は高いよなぁ。
タワレコのSACDが2枚買える。
この値段,企画としてどうなんだろうか?

「オリジナル・アナログ・マスターテープの音声をほぼ無加工で収録」と言うのも多方面からの議論が必要。
録音時にバランスよく収録されていればいいのだが、往々にして偏りのある収録になる。
ケルテス/VPO「新世界」は実はfl等の木管の音が弱く,CDで聞くかぎりはf特バランスも凸凹があるんだけどね。

>>815
貴重な情報は有り難い!
本家のSACDが最良の選択かも知れないが,エソも聞き映えがするってことかな?

820 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 11:08:10.46 ID:Vqh1TiWC.net
>>809&>>810
HMVでまとめ買いすると2万ちょいだ。
昔「リング」のLPが3万以上していたことを考えれば,まだ正常の範囲内。

821 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 12:59:19.65 ID:wWozoQr6.net
リングは何枚組ですか?キチガイ

822 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 18:27:46.93 ID:autOk+9c.net
長文くんをあぼーんすると寂しいくらいだなw

823 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 18:28:53.31 ID:autOk+9c.net
クナのリングは興味あるけど、多分全部聞かないんだよなあ

リング長すぎ  クナも多すぎ

824 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 19:05:02.62 ID:ljfJMYWW.net
そもそもバイエルン放送協会所有の音源でないものをSACD化とか
無駄な労力としか思えないw

825 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 20:24:28.03 ID:Vqh1TiWC.net
>>821
ベームの「リング」LPは16枚組だった。
ショルティのはもっと多くて21枚組だったかな?
オレはベームのCDももってるけど,途中で聞くのを断念。
眠たくなったんだ。

826 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 20:32:33.96 ID:n4HqL8A4.net
映像の無いリングなんてイラネ 俺的には 異議は認める

827 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 20:56:13.46 ID:Vqh1TiWC.net
>>826
その見解には共感する。
映像がある方がわかりやすい。
ドイツの古い映画に「リング」を題材にしたものがある。
これだと4時間くらいで全てが理解できる。
ワーグナーの楽劇は,長くて・・・
あらすじを理解できているドイツの人にはいいかもしれないが、
何も知らない日本人にはちょっと手こずる作品だ。

828 :名無しの笛の踊り:2016/09/18(日) 21:05:18.70 ID:autOk+9c.net
>>825
セットで買ったでしょうw

自分は1つずつ買って聞いたら、全部聞けたよ!  演奏も歌もよかったあ!!

分売最強ww

829 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 03:46:21.29 ID:MI3tmRJi.net
>>827
>ドイツの古い映画に「リング」を題材にしたものがある。
>これだと4時間くらいで全てが理解できる
シーバーベルクのか?あれはすごいな

830 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 11:54:24.90 ID:zhgYC4Oe.net
モノラルで聴きたくないな
ベームのリングSACSで聴きたい

831 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 17:38:51.20 ID:bzwoTj8J.net
>>829
フリッツ・ラング監督の「ニーベルンゲン」だよ。
映像はあるけど,音はない。
1924年製作の無声映画。
これを弁士の声を入れて観た。
すごかった。
全部で4時間45分くらいだ。

832 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 17:56:36.04 ID:y8nXs6Tw.net
BGMにマゼール編のニーベルンゲンを乗せると良さそうだね

833 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 18:26:13.16 ID:LENaG1Zx.net
ジーバーベルクはパルジファルだな

834 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 18:35:44.31 ID:PftGITQ9.net
ステサンのケルテスSACDが高いと思っている人、
これはどうか?
正直BDオーディオだけで良いのだが

Dvorak: Complete Symphonies [9CD+Blu-ray Audio]<限定盤>
6102円

http://tower.jp/item/4355273/Dvorak%EF%BC%9A-Complete-Symphonies-%5b9CD%EF%BC%8BBlu-ray-Audio%5d%EF%BC%9C%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4%EF%BC%9E?kid=pafvc

835 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 18:53:27.31 ID:PftGITQ9.net
HMVだと、まとめ買いにすれば5184円

836 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 19:33:26.72 ID:H/1k3DCJ.net
Blu-Ray Audio がどこまで普及するか、いまいち判らない
個人的には、音楽用途で BDプレーヤーを使いたくない。むしろ SACD を推している
しかし、肝心の SONY がソフトを出さない現状に、大いに不満を感じている

837 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 19:35:10.13 ID:cOcaYecT.net
Blu-ray Audio もちーーーっともソフト増えないよな

かつてのDVD Audio と全く同じ状況

838 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 19:56:09.09 ID:7NNRdei9.net
>>834
BD-Aについては専用スレあるよ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1463497616/

BD-Aの現状が透けて見える過疎スレだけど

839 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 21:28:44.51 ID:Pk1ckV0H.net
烏合の衆にはSACDが良く思えるって事だ
バカ同士でワイワイやってる

840 :名無しの笛の踊り:2016/09/19(月) 21:34:18.45 ID:eG8matst.net
πのPD-30生産終了。メーカーはローコストSACDプレーヤーを作るべき。
特にソニー、ヤマハ。

841 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 08:07:43.67 ID:/rUlBYfM.net
クラのそれも一部のヲタの為に作る訳ねえだろ
自分がカタワだと自覚しろボケ

842 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 09:01:48.24 ID:v3ntvmTL.net
ソニーにはSACDフォーマットの提唱者としての矜持を見せてほしい

843 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 09:01:58.71 ID:gSt1DmTS.net
低価格帯でならSACDはBDマルチプレイヤーで聴け、って感じかな

844 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 10:57:52.79 ID:Zz5UHsgN.net
マルチチャンネル派としては、出力端子にHDMIがないとな。

845 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 16:57:28.80 ID:6zOdsOic.net
>>839
貴方は烏じゃないの?

846 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 20:09:41.30 ID:5ngXH4b1.net
ウジ虫にも劣る存在は相手にしないこと
リアル社会では誰にも相手にされないから、
ネットで悪態ついて構ってもらいたいんだよ
屑両親から欠陥遺伝子を組み込まれるとこういう不必要悪が生まれる

847 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 21:11:11.66 ID:bxofa9Fo.net
>>842
ソニーが見捨てたから存続できたと思う。2000年代のソニーじゃ無理でしょう。
アキュエソ、D&Mの奮闘によるものじゃないかと。

848 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 23:08:19.96 ID:uSHVw+dK.net
>>839
SACDの素晴らしさが分かってないんだな。
もちろんどれも素晴らしいわけではない。
ケンペ/ドレスデンのウィーン名演集SACDは,以前のシングルレイヤーは最高だったが、
タワーのハイブリッドは,どう聴いてもマスタリングで失敗している。
君はマスタリング失敗作SACDだけしか聞いてないのでは?

849 :名無しの笛の踊り:2016/09/20(火) 23:10:31.80 ID:uSHVw+dK.net
タワーのシューリヒト/ブランデンブルク協奏曲SACDは素晴らしい!
音の質感が素晴らしいし、シューリヒトの虚飾のない解釈が正統なバッハを感じさせる。

850 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 05:40:47.33 ID:IzpYHFCx.net
初期のSACD(99〜03年)は確かに素晴らしかったけど
2005年以降は一部の例外を除けばCDにも劣るゴミクズばかり

851 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 06:29:51.67 ID:v2m6Umdm.net
>>848
お前がバカなのは分かってるが

852 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 06:36:40.93 ID:Ndhd2Eee.net
しかしこうもマスタリングで変わってしまうと何が本当なのかわからないね。
単純に先に出たADやCDが正しい訳じゃないからな。

853 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 07:39:49.36 ID:2SUgl3gB.net
正しいってなんだろね

854 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 08:31:05.18 ID:+9bCDcVB.net
レコードだって何度もマスタリングが違うのが発売していたのにSACDでだけ騒ぐのが変なんだよ
レコードは各自好きな針を使って違う音に変えていたので問題にならなかったんだろうな

855 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 10:07:45.70 ID:0OBw05o/.net
>>850
どこのスレか忘れたけど、全く逆のことを読んだ記憶がある
2004年以降、ようやくまともに聴けるようになった〜みたいなw

856 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 11:38:42.80 ID:XNCdfB6d.net
>>855
いや、>>850の意見は正しいよ。
クラじゃないけど、マイルス・デイビスやハービー・ハンコックなどの
1999〜2003年にステレオのみシングルレイヤーの多くが2007年にハイブリッド
ステレオ/マルチで再発されたけど、音はシングルレイヤーとは比べ物にならない
くらい悪い。
シングルレイヤー/ハブリッドの差ではなく、色々いじりすぎたんだろうけどね。

857 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 13:46:32.45 ID:OPUzned3.net
クラじゃねーじゃん

858 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 14:15:33.18 ID:lQ18Ga01.net
せめてベニーグッドマン

859 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 21:34:08.56 ID:Ph8AeLhH.net
ここで訊くのもスレ違いだがSACDisoが再生出来るソフトってfoober2000だけなのかな?

860 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 23:35:16.42 ID:S/TKbGso.net
>>854
マスタリングは関係あるけど,CDはどんなマスタリングをしても音質改善に限界がある。
SACDのようなきめの細かい音を再現できない。

以前,クリュイタンス/パリ音楽院のフォーレ:レクイエムが売り出されたとき,CDでは再現できない,録音会場に広がる音響が再生できた。
CDをEQでどんなに音質調整しても,あの残響を聴くことはできなかった。
下手にいじくると,ザラザラの音が出てくる。

音質は演奏の印象に大きく関わりがあり,初期のCDの多くは演奏の真価を著しく害していた。
誰かがお気に入りの「シェリング&ルービンシュタインによるブラームス:ヴァイオリン・ソナタCD」は国内初での時に評論家からクソメソだった。
「頭の悪そうなブラームスとも評されよう。」とは評価として最低レベルだww
今,PCの音声編集ソフトでその音質を改善している。
音質改善すると,シェリングがいかに丁寧に表情付けを行っているかがよくわかる。

861 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 23:41:12.36 ID:YgD+92l5.net
>>860
再生環境もCD初期よりも進化してるからな
イコライジングで改善するならご同慶の至り

862 :名無しの笛の踊り:2016/09/21(水) 23:49:13.35 ID:ZbMVxZmW.net
そんなソフトでいじくり回してわかる丁寧な表情付けって
それは本当に演奏者のものなの?

863 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 00:05:06.69 ID:kH30O3Ot.net
表情付けは明らかに演奏者によるもの。
音質編集したものを聞けばわかる。

864 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 00:10:34.09 ID:/18PcKX7.net
>>860
レコードで聞いても分かるよ表情付け
CDで聞いても分かる
同じメディアでも装置が改善されていけばまるで違う世界だからな

865 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 04:25:17.27 ID:eJbdENO0.net
お色ディスク届いてたので取り敢えずコンヴィチニーの192/24 の音源だけ聞いてみた

ウィーンSOとの「ジークフリート牧歌」は音悪すぎて演奏まではよく分からん
取り敢えず聞けるってレベル

でも、何故かリストの「前奏曲」は楽しめた(演奏者と録音会場は同じ)
渋い響きの中にも熱さがあって、これは感心したよ。

残りは今夜聞くかな

ところで、このシリーズの2枚組は初めて買ったけど、箱がでかすぎて困る  ラックの場所取りすぎ・・
薄型ケースに入れ替えもできないし、これは要望出したほうがよさそう

866 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 10:29:52.30 ID:kH30O3Ot.net
訂正する。
「シェリング&ルービンシュタインによるブラームス:ヴァイオリン・ソナタCD」は国内初出盤ではなかった。
1994年の再発盤。
レコ芸の評は次のようなものだった。
『一言すれば,なんとも素直なブラームス。
どの作品,どの楽章も,なんの手練手管も労さずに,ただただ自然に音楽を流していく。
もう少し表情をつけた方がいいのではないかと思う個所もあるが,余計なことは一切していないのである。
悪くいえば,しまりのない,ぐにゃぐにゃしたブラームス,頭の悪そうなブラームスと評されよう。
だが,この演奏は,その「イノセンス」的純粋さによって,本当に美しい響き,歌に満ちている。』
この評は,CDの音が演奏家の意図を伝わりにくくしているからであって,実は>>864さんが言っているようにシェリングは結構意欲的に表現している。
スペアナで確かめると,このCDの音質は500Hz近くにエネルギーの塊があり,ボコボコした音によって低調な印象を与える。
これに影響されて「なんの手練手管も労さずに,ただただ自然に音楽を流していく」ような印象を与える。
しかし,500Hz近くのエネルギーを少し減少させる(3~4dBほど)だけで,かなり演奏の見通しはよくなる。
音質が演奏の評価に大きく関わることは認識すべき。
SACD化は大歓迎だが,マスタリングにも注意を払ってほしい。

867 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 12:08:39.74 ID:TfSa5Eyf.net
マスタリングを変えれば聞いた人がみんな評価を変えると思うの?

868 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 16:39:56.88 ID:dG3qVakF.net
>>866
>「シェリング&ルービンシュタインによるブラームス:ヴァイオリン・ソナタCD」

このアルバム、ヘッドフォンで聴くと、テイクの継ぎ接ぎがよく判るよね
音像の定位位置が変わったりして、面白いよ

869 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 17:10:12.57 ID:Y1C5v0+N.net
タワレコのSACDシリーズ、ライナーノートなんかも力入ってて良いとは思うんだが、
解説者が毎度「最新リマスターをCD-Rで聞き」と書いてるのが気になる。
SACDじゃないんかい!
せめてDSDとか24bitのPCMで聴いたというならまだしも、

870 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 20:34:58.67 ID:7fOFVAEn.net
>>869
それはスケジュールの都合で仕方ない

871 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 20:53:24.29 ID:dG3qVakF.net
ライナーノートなんて全然見てないなぁ
せいぜい、リップした時に録音年月を調べるくらいだね

872 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 21:20:26.75 ID:Y1C5v0+N.net
>>870
スケジュールはわかるんだけど、同じフォーマットで聞いたものでないと、音質的な部分での評価として
参考にして良いものかどうか疑問感じちゃうんだよね。
せめて収録されているDSDやPCMの音源ファイルをUSBで持って行って聞いてもらうとか出来ないのかねw

てか、CD-Rで聞いたとか書かなければ良いだけだと思うんだけどね。
変に律儀に正確性を期しているせいで、何か紛らわしい印象を与えてしまっている。

873 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 21:39:56.86 ID:7fOFVAEn.net
>>872
そもそも音楽評論家に音質評価を期待するのが理解できない
彼らの耳をそんなに信用しているの?

874 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 21:42:58.15 ID:c6AT+NBH.net
わりとどーでもいい
評論家は演奏に対する評価するわけでして
評論家がSACD層を聞いて評価をがらっと変えてしまうようなアイテムを耳にしたことは無い

875 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 21:45:40.13 ID:VpSFhG1R.net
気狂い以外はCDで十分ってこった

876 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 22:19:04.39 ID:FGWPyEtq.net
>>874
宇野がやってたな

877 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 22:23:32.19 ID:HgAqOD6+.net
はい今からSACDをかけます。 
実は通常CDでした。
ブラインドテストで絶対そういう結果になる。

878 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 22:24:33.77 ID:8Myvb/1V.net
>>875はこのスレに不要ってこった

879 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 22:26:06.91 ID:8Myvb/1V.net
>>877
お前の仲間がフルボッコされてる
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16146081/

880 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 23:13:21.38 ID:T8lHCDcn.net
XRCDってへたなSACDより音がいい盤あるけど一枚4500円位するんだよなw
それだけ金掛けて丁寧なリマスタリングしてるCDだったらSACDもいらないかもしれんが普通のCDはろくでもないリマスター盤ばっかだからSACDの方が手っ取り早い

881 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 23:42:07.03 ID:7fOFVAEn.net
>>880
>XRCDってへたなSACDより音がいい盤あるけど
ごく一部だろ
それもXRCDがどうというのではなく、単にマスタリングがいいから

882 :名無しの笛の踊り:2016/09/22(木) 23:57:54.75 ID:kH30O3Ot.net
>>867
それはどんなマスタリングをするかによる。
セル/クリーヴランドのベト全は,マスタリングが変わって評価が激変した。
「シェリング&ルービンシュタインによるブラームス:ヴァイオリン・ソナタCD」もうまくマスタリングすれば必ず評価は変わる。
「なんの手練手管も労さずに,ただただ自然に音楽を流していく。」なんて評価はなくなるに違いない。
それだけ充実した演奏だということ。

>>868
テイクの継ぎ接ぎは,音質編集したCDではSPからも聞き取れた。
シェリングも,一回の演奏でさらっと完璧に弾くことは困難だったんだね。

>>869
やはりSACDを聴いて解説してほしいね。

>>874
SACD層とCD層で評価ががらっと変わることはないかもしれないが,SACD層で感銘の深まりは生まれる。

>>875
君はたぶんSACDもCDも音質が大して変わらない装置で聴いているのだ。
君にはパイオニアのPD-30を使用することをお勧めする。
これ,かなり安価でSACDの良さが十分伝わる機器らしい。

883 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 00:03:25.16 ID:0Z5j6U+0.net
リンクがメチャクチャで、訳が分からんぞw

884 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 00:11:07.98 ID:gRXjhVo4.net
>セル/クリーヴランドのベト全は,マスタリングが変わって評価が激変した

ほう?

885 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 00:15:22.09 ID:gRXjhVo4.net
>うまくマスタリングすれば必ず評価は変わる

業界人たる評論家は売らんかなで音質向上により云々
音質向上すれば「より感銘の深まり…」とやって評価を上げるのが常
このスレの誰かさんもマスタリングによる変化を感銘の深まりとやって評論家ぶっているだけ

886 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 00:39:57.10 ID:gRXjhVo4.net
>シェリングも一回の演奏でさらっと完璧に弾くことは困難だったんだね

ルービンシュタイン「そうそう俺のせいじゃない 全部シェリングが…」
スタッフ「ミスもアクシデントも無かった 全てシェリングがな…」

887 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 04:22:35.29 ID:F7mzFEmU.net
・富山の議会の議員辞職問題(不正請求)
詐欺、窃盗罪である

・この問題につきチューリップテレビが資料を調べようとしていることを議員に知らせた市職員
犯罪隠匿罪の共犯

888 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 07:40:28.24 ID:1DAIORPj.net
マスタリングが優秀なら、流し込む先は
CDフォーマットよりSACDフォーマットの方が良いんじゃないの?

889 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 08:03:23.15 ID:4KM4v1cp.net
正解

890 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 08:14:00.79 ID:8jFJujs2.net
そりゃそう
wav.で大げさに騒ぐほど違うかって話

891 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 10:12:09.59 ID:4KM4v1cp.net
そりゃ、ものによるとしか言えんだろw

892 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 12:32:25.87 ID:lMUvmimC.net
>>890
「wav.で大げさに騒ぐ」って何?

893 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 12:38:22.74 ID:AUrfT+8i.net
wav → DSDコンバーターのついたCDPもある

894 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 12:43:39.48 ID:lMUvmimC.net
>>893
SACDとの関係が見えない

895 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 15:57:37.99 ID:Di5dZM2a.net
俺が神経質なのかも知れないが、SACDの各曲や各楽章の「間」が短すぎることが多いんだよ。

いまノイマンのドヴォルザークの7番8番が入ってるSACD(エクストン)、七番が終わってらか八番が始まる無音、約三秒。なんかねぇ、これだと余韻もなにもないんだわ。

ちなみに同じ盤でも、なぜかCDの層だと約8秒の間がある。たった5秒の差だが、その差で二曲目への気分的にリセット出来るんだけどな。

896 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 16:12:02.80 ID:Di5dZM2a.net
エソのアルゲリッチのショパン→リスト、タワレコから出たザンデリンクのブラームス二番→三番、フォンテックの伊藤恵のシューベルト21番の1楽章→2楽章、まだまだあるけど、なんでそんなに急いでるの?

もちろんアタッカのように始まる方がいい場合だってたくさんあると思うが、ブラームスの三番を静かに終わったら、すぐ大学祝典が始まるとか、あり得ないわ。

以前はその辺も考えながら作っていた。いや、いまもハイブリッドでもCD層は間を作ってる。

897 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 16:16:20.64 ID:lMUvmimC.net
>>895
俺が使ってるエソのSACDプレーヤーはプログラム演奏機能がない

前に使ってたCDプレーヤー何台かで、プログラム演奏機能なんて使ったことは
ほとんど無かったが、機能がなくなると何故か使いたくなる

君のプレーヤーにもプログラム演奏機能がないのかな?

898 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 16:57:00.66 ID:Di5dZM2a.net
>>897
そうだね、考えたらSACDの盤の問題でなく、プレーヤーの、問題なんだろうね。いままで10年近く使ってきたマランツと、最近手もらったゴールドムンド、2つとも間が短いから、SACDってのはこうゆうものかと思ったが。
ゴールドムンドも結構古いやつだし、最近のSACDプレーヤーやちゃんと聴けるのかな。だったらそろそろプレーヤー買い換えるべきだわ。

899 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 16:58:39.48 ID:Di5dZM2a.net
あ、プログラム機能は2台とも無さそうです。

900 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 17:10:11.22 ID:lMUvmimC.net
>>898
曲と曲の間の空白は、プレーヤーではなく個々のディスクに依存すると思う

プログラム演奏機能、あって邪魔になるものではない
省略するメリットも特にない訳だから、つけといて欲しいもんだな

901 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 18:45:49.39 ID:TCwtJ8rO.net
>>900

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

902 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 22:12:06.82 ID:bZR1336p.net
お前らって層化と気が合いそう

903 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 23:23:47.27 ID:iQcyOdgD.net
>>885
いやいや,マスタリングのありようで演奏評価は変わる。
具体例はいくらでも挙げることができるが,その一つ,ワルター/NYPのモーツァルトSymphonyNo.40:1953年録音のCDがいい例だろう。
国内初CD化盤1991年12月SRCR8674とSuper Bit Mapping盤1996年3月CDSRCR1570を比べればわかりやすいだろう。
1991年盤は,中音域がもやついてパッとしない音質だが,1996年Super Bit Mapping盤は,高音域に充足感があり,比較的ニュアンスが伝わりやすい。
レコ芸では1991年盤は推薦を得られず,1996年Super Bit Mapping盤は推薦盤だったと記憶する。
ワルターのモノーラル録音国内初CD化盤は高音域が鈍ったものが多く,購入してがっくりしたものだが,
1996年発売のSuper Bit Mapping盤はかなりはっきりと音質改善が見られ,いくつもの盤を買い直した記憶がある。

904 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 23:46:48.77 ID:VdKaw8t8.net
プレーヤーによって、音盤の曲間時間は変わらないでしょ。
ここで文句を言わず、エソやタワー、エクストンに直接助言したら。

905 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 23:47:06.91 ID:s7/Cl+rd.net
そんないにしえの演奏評価ががらりと変わることはない
月評子は同じですかね

906 :名無しの笛の踊り:2016/09/23(金) 23:53:59.48 ID:b/mYNd1Y.net
宇野ちゃんとか昔からLP聞いてるひとなら推薦ですよ
再発扱いだから別の評論家が音質向上で推薦にしたとかね
もちろんそれぞれを別の人が評価してれば推薦基準も違うでしょう
今ならLPを聞いた方がいいですね
ハイを持ち上げて音質向上を謳うケースですね

907 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 00:15:16.17 ID:WwrXJPkH.net
>マスタリングのありようで演奏評価は変わる
トコトンおめでたい奴だな
売れた方がいいから何か新しくなったら評論家がヨイショするの
ボランティアで評論家やってるわけじゃないんだって

908 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 00:27:46.66 ID:tZ95zII7.net
長文ageくんは透明あぼーん推奨!

909 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 00:32:44.47 ID:ODYaGFW2.net
リヒテルの弟子だな

910 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 05:30:55.36 ID:VSOzAlMx.net
プレイヤーからインデックス機能もなくなって久しいな

911 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 09:45:37.82 ID:7LgnMKNR.net
>>910
その機能が欲しいためにDP-600を買ったオレ 
やっぱり便利だわ

てかCD-TEXT表示は無しにしてもインデックスサーチは最低欲しい
ついにアキュのプレーヤーにも搭載されなくなったし

912 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 12:24:49.91 ID:C8gv26Dt.net
ソニーのプレーヤーにも当たり前のようにインデックスついてて、
全体的に操作性はすごく良くて便利だったな
今やソニーの自体がほとんどない…

913 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 12:29:15.23 ID:prZ0e5ln.net
最近のアキュはプログラム機能もなくなったよね
だからラックスを買った

914 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 14:18:53.19 ID:VpyYT0AJ.net
>>907
無知とは正しい判断を遠ざけるものww
リマスタリング前と後とを聞き比べれば一目瞭然www
御目出度いのはおまえさんの方だなwww
実物を確かめもせず,脳内環境ですべてを判断しようとするww
まぁ,君がそう思うならそう思い続ければいい
しかし世の中のある程度の割合の人は,君の考えに首を傾げるだろう

おそらく君の考えでは,CDとSACDは聞き分けられず,マスタリングをし直しても音質は変わらず,評論家の評価も変わることはない
しかしEQを使って確認した限りでは,音質調整によって演奏家の意図の伝わり具合が大きく異なり,感銘の深さもそれに従って変わっていく
たとえばフルトヴェングラーの録音が音質によって印象が大きく変わることは衆目の一致するところ
クリュイタンス/パリ音楽院のビゼー:「アルルの女&カルメン」SACDが,CDとは大きく音質が変わり,
その評価が豹変したことは,このSACDを所有する人は知っていること
こういった具体例はいくらでもある

おおざっぱにしかものを見ていない人には,こんなことは理解できないだろうww

君は事実の確かめ方を知らなければ,いつまでも愚かなままでいることになるww

915 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 14:34:19.50 ID:QxZE/zvu.net
違う演奏に聞こえる訳ではないしな
日頃評論家叩きに必死なくせによ
リマスター聞いて変わったとか言うクソ耳幇間を都合よく利用しようとする
フルベンなんぞ目くそ鼻くそ

おまえの針小棒大作品は飽き飽き

さてレコ芸の評論家が誰なのかは分かったのか

916 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 14:41:14.34 ID:lQWoWcD2.net
評論が豹変するのか
普通に聞いてりゃLPの方がいい音なんだが
具体例も無しに指摘された疑念への解答も無いままキレ芸を披露するとか
どこの知的障害者だよ
一人でパラリンピックやってる場合かっての

917 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 14:43:47.05 ID:Ehpgbv+7.net
今日も来ました長文sage知らず
皆さんNGで

918 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 14:48:56.57 ID:tRfuzbAq.net
たぶん昔雑誌に載ってた評論がSACD化後に読み直したら書き換わっていたということだろう>評価が豹変
魔法の国の話だから現世の我々には無関係

おっとNGだったな

919 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 14:51:16.04 ID:J9oHoJrt.net
>おおざっぱにしかものを見ていない人

巨大ブーメランで自爆
まずクソオーディオを処分してから来い

920 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 18:55:39.27 ID:VpyYT0AJ.net
気の毒だが,君たちの主張は根拠がなく,薄い見解としか言い様がない。
観念でしかものが言えてないのだ。
自分の思いと違う見解が提出されたとき,それを否定するためにはそれなりの根拠が必要だ。
しかし,主張の根拠となるものが>>915にも>>916にも>>917にも>>918にも>>919にも含まれていないのだ。
マスタリングの重要性は,いろいろな録音を聞き比べれば,誰でも明快に理解できる。
たとえば,クリュイタンス/パリ音楽院のビゼー:「アルルの女&カルメン」の録音は,従来のCDと比べて,SACDは音質ががらりと変わり,
それに従って演奏評価も激変せざるを得ない。
レコ芸の評は確認していないが,HMVのユーザーレビューにも音質の改善による印象の変化を記したものが見られた。
こういった事実は,CDとSACDを聞き比べれば誰でも確認できる。
君たちの「フルベンなんぞ目くそ鼻くそ 」とか「どこの知的障害者だよ 」「今日も来ました長文sage知らず 」「おっとNGだったな 」「巨大ブーメランで自爆」
てのは,君たちが実物での確認を拒否して魔法の世界に憩う存在であることの証である。

こちらの見解を否定したければ,
まずワルター/NYPのモーツァルトSymphonyNo.40:1953年録音の国内初CD化盤SRCR8674とSuper Bit Mapping盤CDSRCR1570を聴き比べて確認すべきであろう。
クリュイタンス/パリ音楽院のビゼー:「アルルの女&カルメン」従来のCDとSACDの聞き比べでもかまわない。
そういった現物の確認作業を怠ったままでは,どれほど多くのものが反対を表明しようが,
どれほど長い文章を書こうが,どれほど薄汚れた言葉で罵ろうが,全く説得力を持たない。
真相の解明をするためには,君たちはもっと賢くあるべきだ。

921 :sage:2016/09/24(土) 19:00:56.42 ID:XsD6I/mp.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

922 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:04:17.93 ID:VpyYT0AJ.net
君たちもSACDの良さを認識しているのだろう。
それについては共感する。
ただ,ミュージック・ライフをより豊かにするためには,できるだけ多くのリスナーが,音質のよい音源と劣悪な音源がなぜ存在するのか,
音質の優れたものとはどんなものなのか等,少し突っ込んだ話題に対して妥当な理解ができるようになる必要がある。
でなければ,リスナーから間違った主張が発せられて,質の劣る音質で音楽を聴かされることになりかねない。

意見を主張する前に,まず現物を観察し,問題点を具体的に指摘できる必要がある。
現場の観察だよwww
理論は積み上げられた観察結果から導き出されるものである。
また,状況の変化によって理論も刷新される必要がある。
従来の見解にしがみつくばかりでは,よりよい状況を生み出すことはできない。

923 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:10:03.93 ID:jRt3A/pO.net
とうとう中身の無い長文で嫌がらせか
リヒテルの弟子マジでうぜー

924 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:10:51.90 ID:VpyYT0AJ.net
これまであまり注目を集めることのなかった録音の中にも,かなりの熱演がたくさん存在する。
SACD化の流れのなかで,そのような埋もれた録音を,適切なマスタリングを施して,真価が伝わる形で商品化してほしい,と願っているだけなんだけどね。
タワーの,セル/クリーヴランドのベト全とか,ザンデリンクのブラ全はその意味で大成功した商品だと思う。

925 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:12:28.84 ID:VpyYT0AJ.net
>>923
君に中身が読み込めないだけだろww
人のことを批判する前に,自分自身の書き込みにどれだけの中身が含まれるか,読み返してみるべきだなww

926 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:18:54.92 ID:jRt3A/pO.net
あるある詐欺だからな
一問一答にすると言を左右にしてゴマかすし

絡まるだけ無意味

927 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:21:49.30 ID:tZ95zII7.net
ほんと毎日うるさいよなあ <長文ageくん

どっか行ってくれないかねえ

928 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:29:27.47 ID:hbnxNh1L.net
中身ってのは具体性の事なんだがな

929 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:39:24.97 ID:Ehpgbv+7.net
一問一答って言われた途端に逃亡
構うな

930 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 19:43:04.77 ID:WNS4REWp.net
リヒテルの弟子と言えばクラ板に残った最後の論客じゃないか
大事にしろw

931 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 20:01:26.52 ID:v+KgNsj/.net
>>924 セルのベト全はともかく、ザンデルリンクの旧ブラ全は、
超名盤という評価がずっとあったと思う。埋もれた録音ではない。

932 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 20:03:24.07 ID:hbnxNh1L.net
そらワザと無知や事実誤認をしているかのように振舞ってるだけ

933 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 20:07:48.77 ID:Ehpgbv+7.net
ザンデルリンクについては>>931の指摘通り
さて一問一答できるか?
一問多答の煙幕を張るか
はたまただんまりを決め込むか
話を逸らすか
逆ギレか

934 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 20:28:07.68 ID:hbnxNh1L.net
基本言いっ放しだから
次の駄文を捻り出そうとしてるところ

935 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 21:51:35.59 ID:VpyYT0AJ.net
>>931
事実認識が違うんだよwww

ザンデルリンクの旧ブラ全は,従来から超名盤というわけではなかった
特に日本初CD化盤は,レコ芸では再発盤評価は準推薦だった
音質は,とてもではないがドレスデンの鳴らす音がうまく再現されているとはいえない,劣悪なものだった
レコード初出時の評価はSACDの解説に詳しい。文句なく推薦は4番のみ
2番に至っては無印
どういう理由でそうなったかはわからないが,以前所有していた日本製LPは,音質に問題があったと記憶する
>>933
君もしっかりと事実を確認しなさい

今回のタワーのSACD化で,ようやくドレスデンらしい音質で聞けるようになったようだ
タワーのユーザーレビューにその点に触れてあるものがみられる

こういった事実の確認ができていないわけだし「ほんと毎日うるさいよなあ <長文ageくん 」と言われてもね
固定観念の中で物事を見ていないか?
ま,2ちゃんねるだから,いい加減に認識して,いい加減に意見を主張してもとがめられることはないけどねww
ただ、もうちょっと事実に基づく書き込みにしないか?

936 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 21:59:22.44 ID:VpyYT0AJ.net
>>928
具体的に書いてるだろ?ww
それが理解できないとか?

まず,事実を確認するところから始めなければならない
マスタリングの異なる同一録音を聞き比べる作業を行い,それに基づく判断が必要

どんなイノベーションも,最初は周囲から理解されず,少なくない例で反対意見につぶされてきた
しかし,マスタリングへの認識の深化は,ミュージック・ライフを豊かにするためには書くことのできないものである。

>>930
そうなのか?
クラ板から論客が去って行っているのか?
寂しいもんだねww

937 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 23:58:05.44 ID:JY1tTRmX.net
ニワカはお黙り

938 :名無しの笛の踊り:2016/09/24(土) 23:59:28.16 ID:JY1tTRmX.net
>音質に問題があったと記憶
よほどショボい装置だったんだな
今でもLPの方が高音質というのが事実だ

939 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:05:10.67 ID:F+lJ7YK0.net
事実と感想の区別をしようね>>936

940 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:19:06.88 ID:A+YW2l9V.net
初めて具体的に書いてきたのでよく見ると
…無責任ユーザーレビュー…
しかも演奏家の意図を評価したものじゃ無いし

>演奏家の意図の伝わり具合が大きく異なり…
演奏家の意図はどうした
針小棒大とともに竜頭蛇尾と他力本願という言葉も送ろう
CDまたはLPで演奏家の意図を見抜けなかったのが
SACDで見抜けたというのは何を聞いていたのかと
大袈裟っつーか恥知らずっつーか

LPもCDもSACDも持ってる人は勝ち組だな

941 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:31:53.15 ID:0f91471H.net
CD発売時のレビューとか中途半端なことはやめて
ザンデルリンクのブラームスが国内販売された1973〜1974のレコ芸でも読んでみたらどうかな他力本願君

こんなところで無内容のレスしてないでPCに向かってEQいじって遊んでるのがお似合い

ドイツ本国のアナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化しそれをDSDに変換
アナログ信号より欠落はあるわなあ
しかもHybridとしての制約上DSDも圧縮

942 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:38:35.46 ID:ys+hNXLU.net
発現に一定の責任を持たされると思われる評論家が
クリュイタンスのビザーを聞いて演奏家の意図をあらためて評論として世に問うた文章があるのかな?
具体性ってのはどういうことだよ
素人がはしゃいで評論家気取ってレビューしてんのなんて普通は半分眉唾もので読むもんだろ
そんなの読んで我が意を得たりとホルホルしてんのは間違いなくニワカだな
これは事実だよ

943 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:39:46.18 ID:XW8u2KB5.net
ビザー

944 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:41:43.70 ID:ys+hNXLU.net
>レコ芸では1991年盤は推薦を得られず,1996年Super Bit Mapping盤は推薦盤

この評論家が同一かどうか分かったのか
いつまでも誤魔化して先延ばししてないで早く答えろやのろまさん

945 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:44:39.39 ID:ys+hNXLU.net
フォーレやラヴェルはSACD化でも評価は変わらなかったのかね

CD化の時は演奏のアラが見えてガッカリっていう論調の連中が多かったぜ
いつも何を聞いてたんだってヤツばっかりな
Towerのレビューなんてアップする前に事前検閲がかかってるだろうがニワカ

946 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:48:18.86 ID:ADuK6kxv.net
>>936がベームスレで散々腐してたカラヤンVPOのブラ3はどうした?
あれをSACDで比較してなったのは片手落ちだと気付いたか?
過去ログ出してやろうかね

947 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 00:50:37.10 ID:ADuK6kxv.net
なぜLP回帰なのか考えてみるべきだな
単なるブームや懐古趣味ではないというのを知っておいた方がいい

948 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 01:29:45.43 ID:4COjS4Tx.net
「レコ芸」の名前なんて一年ぶりくらいに目にしたわww

949 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 01:53:44.94 ID:ksSdmYkf.net
>>947
いやブームだよ

950 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 05:08:07.64 ID:yJiNFnKg.net
今回のリヒテル弟子のセルフ設定

レコ芸推薦
タワレコレビュー
イコライザー
評価の豹変
演奏家(者ではない)の意図
SACDマンセーな痛い人

辺りかな

951 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 05:12:36.08 .net
>>941
hybridとDST圧縮は無関係。嘘書くな。

952 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:05:54.85 ID:EXXLg/RA.net
>>938
LP今でも持ってるのか?

>>940
>…無責任ユーザーレビュー…
なんかさぁ,ユーザーレビューを見下してないか?
「全てのユーザーレビューが妥当な見解を述べている」とは言わないが,その商品を実際に手にした人の感想なので,的を射たものも少なくないけどね
結局のところ,それぞれのユーザーレビューがいい加減なものか,正しいものかは,自分自身がその商品を使いこなしてみて,初めて判断が可能となる
勿論自分自身が目利きできなければならない
現物を自分で観察して状況を確かめなければならない
君はこの作業を怠っているのだろう
「…無責任ユーザーレビュー…」ってバッサリ切り捨てるのは,偏見だろ?
まず、現物を観察せよ!
**********
「演奏家の意図」が,どういう形で表れるかわかっているのか?
ヴィブラート使ったり,音の強弱やテンポの変化,様々な音色,アクセントの大きさなどを巧みに操って表現している
CDではそういったものが伝わりにくくなっている
君にこの認識がなければ,対話は成立しない
**********
>LPもCDもSACDも持ってる人は勝ち組だな
この件については勝ち負けはない!

>>941
CDの音質がこれだけ劣っていれば、EQを使うのは当然
>DSDも圧縮
本当か?聞いたことがない
証拠は?

953 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:06:30.24 ID:EXXLg/RA.net
>>942
現物で確かめてみろよ
CDとSACDでは全く違うから

>>944
評論家は変わっているかもしれない
問題は、1991年盤と1996年盤がどう違うかチェックすることだろ!
その手間を惜しんでいる君の主張には根拠が生じない

>>945
自分でCDとSACDを聞き比べればわかる

>>946
え?カラヤン/VPOのブラ3SACDが存在するのか?
存在しないもので比較はできないだろ?ww
君ってこの世に存在しない人だなww
誰だ?神か?

954 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:22:24.06 ID:Jm4EjfKy.net
いよっ、だだスベりレス乞食芸人

955 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:32:32.22 ID:Q5gK2sgX.net
推薦と準推薦、その他もろもろ

何ら具体的なものを出せない事が分かった
自分で言い出しておいてやれないなら最初から大口を叩くな
月評を書いた者が同一人物かどうかを調べる責任はお前にある

カラヤンVPOのブラ3
呆れたな知らないとはな

956 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:36:37.78 ID:Jm4EjfKy.net
確かに相手にならないな

「準推薦から推薦に上がったのは音質向上したからだ」
「本当に音質の違いが要因なのか?もしかしたら別の評論家じゃないのか?証拠は」
「自分で探せ」

957 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:44:11.09 ID:y0WWGf5d.net
やたらにレス番が飛ぶな
連鎖あぼ〜んしてるからな
ID追加もダルいんでage馬鹿にレスすんのやめてくれないかな

958 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 08:54:35.33 ID:y0WWGf5d.net
レスしてもいいけどアンカーをつけてくれるとありがたいな
汎用ブラウザとかスマホだとセルフあぼ〜ん出来ないのもあるんだろうけど

959 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 09:11:11.85 ID:rHX3kpmy.net
ほらよ

http://www.esoteric.jp/products/esoteric/essd90036/index.html

レコ芸の推薦だの、ネット上のレビューだのを参考にしてる時点で、自分の視点なんか全くないことを気づけたらいいね。がんばれ。

960 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 09:29:44.06 ID:8IRz941p.net
見上げた態度だな
向こうはレコ芸の論評について相手方に責任転嫁して自分は全くアクションを起こそうともしないのに

961 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 09:57:33.97 ID:4mGzOTc0.net
>え?カラヤン/VPOのブラ3SACDが存在するのか?
これは致命的

962 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 10:27:48.72 ID:4oFSer/1.net
そんな事を知ってる知ってないがそんなに重要なのかよ
脳味噌の致命的な欠陥が有る池沼には困ったもんだ

963 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 10:39:54.82 ID:lz1WUdNs.net
?そんなことってどんなこと〜?♪
アンカーつけようね〜チキンちゃん

http://yomogi.2ch.net/classical/kako/1450/14509/1450987548.html

964 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 10:46:08.74 ID:y0WWGf5d.net
次スレ要らないからさっさと埋めて落としてしまってはいかが?
新譜の情報も書きたくなるほど荒らしが進んでるし

965 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 10:47:13.10 ID:y0WWGf5d.net
書きたくなくなるほど

やれやれ┐(´∇`)┌

966 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 10:57:46.68 ID:EXXLg/RA.net
>>954
いよ!ヤッパ,罵り言葉しか思いつかないか?ww
きちんと反論できねんだなww

>>955
オレのことを言う前に,まず自分が何ら具体的なものを出していないことに気づくべきだなww

>>956
>確かに相手にならないな
そっ,いつまでも具体的な説明ができねえ,おまえさんらは,オレには相手にならねえなwww

>>958
そうか,カラヤン/VPOのSACDは存在したか
オレは見逃してたわww
ただ,エソのSACDは簡単にはてに入らねえぜ
もう入手不可だろ
これでどうやって確認しろと?

>>959
情報あんがとよww
ただ,おまえさんは多方面の評価をリファレンスとして取り扱うことの意義を忘れているぜ

>>960
なぜ致命的と判断できる?
意味わからんww
やっぱ,具体的なものから判断する習慣のない者は,根拠のない判断をするww

967 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 11:16:30.68 ID:EXXLg/RA.net
このスレは,有意義な書き込みもかなりあるけど,はっきり言って失礼ではあるが,一部に,正しい判断に必要なことは何かがわかっていない人がいるようだ
判断に必要なのは情報なんだよ
それも,できるだけ現場に近い情報なんだな
他の人の評価もリファレンスとして利用する必要があるんだな
こういったすべを利用して賢い判断ができるようになれば,世界はバラ色に見えてくる

情けない書き込みの数々を見ると,日本もまだまだなんだなwww
賢明な国日本にするためにも,頑張らなくっちゃww

968 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 11:50:54.26 ID:1p2g+Ths.net
スレは遺棄して別スレ立ててage長文は禁止にしましょう
専用発狂スレでも立ててやりますかね

969 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 11:57:21.21 ID:UiQXmR5p.net
>え?カラヤン/VPOのブラ3SACDが存在するのか?
>存在しないもので比較はできないだろ?ww
>君ってこの世に存在しない人だなww
>誰だ?神か?

こんな書き込みをしてくる荒らしのメンタリティは理解不能
すれは放棄で

970 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:44:56.98 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

971 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:45:11.25 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

972 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:45:20.56 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

973 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:45:27.53 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

974 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:45:36.13 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

975 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:45:44.74 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

976 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:45:53.19 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

977 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:46:03.92 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

978 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:46:11.92 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

979 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:46:20.91 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

980 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:46:30.54 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

981 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:46:37.88 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

982 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:46:44.99 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

983 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:47:17.00 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

984 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:47:28.95 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

985 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:47:37.75 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

986 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:47:46.32 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

987 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:47:54.16 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

988 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:48:01.83 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

989 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:48:09.44 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

990 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:48:19.32 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

991 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:48:30.69 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

992 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:48:40.68 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

993 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:48:51.00 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

994 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:00.06 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

995 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:08.01 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

996 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:16.36 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

997 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:24.63 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

998 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:33.34 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

999 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:40.29 ID:5RGsCjyQ.net
うめ

1000 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 12:49:53.29 ID:5RGsCjyQ.net
うめ
小休止

1001 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:18:11.17 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1002 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:18:25.16 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1003 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:18:36.82 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1004 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:18:45.32 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1005 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:18:55.06 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1006 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:19:01.91 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1007 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:19:09.74 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1008 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:19:16.69 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1009 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:20:39.22 ID:y0WWGf5d.net
SACDは特別視するほどのメディアではなくなった
専用スレは不要といえば不要かも知れない

1010 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:20:53.69 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1011 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:02.95 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1012 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:12.71 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1013 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:22.28 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1014 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:31.62 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1015 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:38.19 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1016 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:47.17 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1017 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:21:56.64 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1018 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:22:05.21 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1019 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:22:13.51 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1020 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:22:21.81 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1021 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:22:37.20 ID:tJJYnN3E.net
うめ

1022 :名無しの笛の踊り:2016/09/25(日) 13:22:46.08 ID:tJJYnN3E.net
うめ

総レス数 1022
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★